「JTBトラベルゲート神戸三ノ宮」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~1516施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとJTBトラベルゲート神戸三ノ宮から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- グリル末松は、神戸北野にある有名な洋食屋さんです。ガイドブックでもよく掲載されています。 各線三宮駅から北へ徒歩10分程の所にあり、営業時間はランチ11時30分から14時30分まで、ディナーは18時から22時まで、火曜日が定休日です。 ディナーは予約ができますが、ランチは予約不可なので早めに行く事をお薦めします。近くを通るたびに、お店の前はいつも行列が出来ています。 天気の良い時は並ぶと炎天下の下になるので、入口横に日傘がいくつも用意してあり、自由に使えるので助かります。 並んでいると店員さんが、メニューを渡してくれて、人数とオーダーは席に案内される頃には済んでいるので、座って5分位で注文した料理が提供されるのも工夫してあり良かったです。 一軒家レストランで、こじんまりした店内は、1Fが厨房の見えるカウンター席が7席、2Fはお座敷になっていて4人がけのテーブル席が3つあります。今回は2Fに案内され、全員二人組だったので、満席でも6人しかおらず、畳の上でテーブルを囲み、友達の家にご飯を食べにきているような感覚になり、とても落ち着いて食事をする事が出来ました。 サラダ、ハンバーグステーキと、知人はグリルチキンを注文。ハンバーグはステーキと書いてあるだけあって、小麦の繋ぎが少なめなのか、柔らかくお箸で切れるようなハンバーグとは少し違い、お肉がつまっていて、本当にステーキのようで、これがハンバーグステーキかと思わせて貰えました。 デミグラスソースは濃いめで、付け合わせの野菜も美味しかったです。オムライスも有名で注文している人が多かったです。また、平日のランチ限定でケチャップライスの上にトンカツがのって、ホワイトソースがかかったサクラライスというこのお店のオリジナルメニューがあり、まかないから始まった人気メニューのようです。見た目と違いあっさりしているようでいつか食べてみたいです。 1F席で厨房を見ながら食べるのも、楽しい時間が過ごせそうです。次はディナーで行ってみたいです。
-
周辺施設JTBトラベルゲート神...から下記の店舗まで直線距離で467m
TABERNATRINCA
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR三ノ宮駅から西へ少し歩いた所にあるグランドコーストビルの3階にあります。にんにくが効いたポテトサラダや前菜の盛り合わせなどワインに合うおつまみが沢山でつい飲みすぎてしまいます。
-
周辺施設JTBトラベルゲート神...から下記の店舗まで直線距離で467m
マザームーンデリ 本店
所在地: 〒651-0088 兵庫県神戸市中央区小野柄通3丁目2-23
- アクセス:
阪神本線「神戸三宮(阪神)駅」から「マザームーンデリ 本…」まで 徒歩6分
山麓バイパス「国道2号入口(IC)」から「マザームーンデリ 本…」まで 220m
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR三ノ宮駅から東へ少し歩いた所にあるスタンダードビルの1階にあります。大きな道路沿いなので分かりやすいです。メインの魚かお肉を選んでデリを3種類選べるお弁当があるので何回食べても飽きません。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR神戸線三ノ宮駅、阪急神戸三宮駅、阪神神戸三宮駅から南東方向へ徒歩約7分のところに広島風冷やしつけ麺「楽」があります。磯上通り沿いでポートアイランド線の貿易センター駅からも徒歩約5分で行くことができます。関西では珍しい広島風冷やしつけ麺のお店です。広島風冷やしつけ麺とは、冷たい中華麺、茹でたキャベツ、細切りのネギ、チャーシューを一緒に激辛のつけダレにつけて食べます。つけダレは魚の出汁が効いた醤油ベースでそこに唐辛子・ラー油・酢・ゴマが入っていて辛味の中にしっかり旨味があって美味しいです。数年前は大阪にも食べられるお店があったんだけどいつの間にか閉店していてどこか食べられる店が無いかと探していたら三宮で見つかりました。旨辛のつけダレに麺を浸して食べるんだけどキャベツの甘味がつけダレととってもよく合うんです。こちらのお店では、麺の量、具材の量、辛さを細かく注文出来るので辛いのがあまり得意じゃない人でも大丈夫です。辛さは辛味無しの0から激辛の10まで選べて食べている途中で辛さを増やすことも出来ます。お店の目安は3辛が「ちょい辛」、5辛が「辛口」のようだけど辛いのが好きな人はいきなり10辛でも大丈夫だと思います。僕は10辛を美味しく頂きました。メニューには無いけれど10辛よりも辛く出来るそうで、20辛くらいまで可能みたいです。激辛マニアの方は挑戦してみてはどうでしょうか?野菜のチャーシューのみで麺が無い「野菜盛」、麺とチャーシューのみの「野菜なし盛」といったメニューもあります。僕のおすすめはキャベツ大盛です。何と言ってもつけダレと茹でキャベツがとっても合います。騙されたと思って頼んでみてください。冷やしつけ麺は通年で食べることができますが、さすがに冬季は温かい麺「スーラータン麺」が登場します。冬に行ったことがないのでこれは食べたことがないけれど機会があれば食べてみたいです。今年のような酷暑を乗り切るには冷たくて辛い広島風冷やしつけ麺がピッタリです。ちなみに店名は「ラク」では無く「ガク」なのでお間違いなく。
-
周辺施設JTBトラベルゲート神...から下記の店舗まで直線距離で467m
ワイン&ランチきっしゅや
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR三ノ宮駅から北へ少し歩いた所にあるメゾンブランシュの地下1階にあります。店内はカウンター席のみでこじんまりとしているので1人でも気兼ねなく利用出来ます。キッシュがメインのお店でテイクアウトも出来ます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 阪急三宮駅・JR三ノ宮駅西口から徒歩約5分ほどのところにある、源平寿司本店。三ノ宮に2店舗ある源平寿司さんの本店となります。源平寿司本店と北店は、ご兄弟で営まれているそうです。 お店の外観は高級感ある佇まいで、落ち着いた雰囲気。気軽に入るというよりは、知る人ぞ知る大人のお店。店内は1階にカウンター席、2階に座敷があり、予約をすると座敷に案内していただけます。 高級寿司店ですが、コース料理ではなくメニューを見ながら自分で注文できるので、好きなものを大将と相談しながら頂くことができます。 寿司、刺身はもちろんですが、一品料理の品数も充実しており、とても満足できます。刺身、焼き、煮、揚げ、握り、全て楽しめるお店ですので、ご家族連れでも皆さん満足できますし、お仕事関係で利用されても喜んでいただけると思います。 オススメはカラスミとキンキの煮付け。大根でサンドされたカラスミは、程よい塩気で日本酒が進む大人のおつまみ。キンキの煮付けは姿煮で、インパクトも満点!夏のこの時期だと、ハモやキスの天ぷらと一緒に、とうもろこしの天ぷらもオススメ。甘くて美味しく、揚げ物ですが箸休めのような感覚で頂けます。またハモは、刺身、湯引き、天ぷら、寿司と、色んな食べ方が出来ます。どれも美味しいですが、ふわふわの天ぷらは是非一度食べてみて欲しい絶品です。お酒の種類は多くはありませんが、大将が厳選したものだけが置かれており、辛口の日本酒と一緒に頂くのが最高。 カウンター席では、大将が握ってくれるところも見ることができ、それも楽しみのひとつ。気さくな大将なので、魚のことやオススメの食べ方など、色々教えてくださいます。高級寿司店ですが、入ってしまえばとても居心地の良い空間で、何度も行きたくなるお店です。 私はお世話になっている方のお祝いで利用させて頂き、美味しい料理とお寿司だととても喜んでもらえました。お祝いごとなどの大事な時にまた是非行きたいと思います。
-
周辺施設JTBトラベルゲート神...から下記の店舗まで直線距離で475m
ブラッセリーラルドワーズ
所在地: 〒651-0086 兵庫県神戸市中央区磯上通4丁目3-2
- アクセス:
神戸新交通ポートアイランド線「貿易センター駅」から「ブラッセリーラルドワ…」まで 徒歩5分
阪神高速32号「生田川出入口(IC)」から「ブラッセリーラルドワ…」まで 330m
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 神戸ポートライナー貿易センター駅から少し歩いた所にあるマンション磯上の1階にあります。オーガニックワインやオリジナルのアルコールドリンクなど女性が喜びそうなものばかりです。
-
周辺施設JTBトラベルゲート神...から下記の店舗まで直線距離で480m
ちーず屋 SANNOMIYA本店
所在地: 〒650-0011 兵庫県神戸市中央区下山手通2丁目17-13
- アクセス:
神戸市営地下鉄西神・山手線「三宮駅」から「ちーず屋 SANNO…」まで 徒歩3分
山麓バイパス「国道2号入口(IC)」から「ちーず屋 SANNO…」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 生田神社近くにあるちーず屋さんです。いろんなチーズ料理が楽しめるお店です。名物はトーストのチーズフォンデュです。厚めのトーストをくり抜きそこにチーズが入っています、付け合わせにブロッコリー、かぼちゃ、パンなど濃厚チーズが合っていてとてもおいしかったです。是非行ってみてください。
-
周辺施設JTBトラベルゲート神...から下記の店舗まで直線距離で482m
太田家 神戸たにやま
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 太田屋 神戸たにやまは、神戸三宮の山手幹線沿いにある但馬牛の焼肉屋さんです。 高級感抜群の木製扉を入ると店内も木製建具と障子で仕切った個室になっていました。 コースが5000円、7500円で焼き肉、10000円で焼き肉としゃぶしゃぶの両方食べられるメニューがありました。 私のオススメは、霜降り肉に大根おろしを巻いて食べる極上サーロインしゃぶ焼きです。脂が乗っているのにアッサリと食べられて最高に美味しいですよ。 ちょっと贅沢をしたい時に行きたいお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 初来店、神戸にある「トリトンカフェ」に行ってまいりました。アクセス抜群で、三宮駅から徒歩圏内です。 友人も初めてで、でも有名なお店なので期待大。 ネット予約ができるようですが、平日だったので予約なしで行ってまいりました。 店内は木目調のインテリアがメインで、コンパクトなカウンターと、 4人がけのテーブル席が多いです。半個室にもできるそうですが、とりあえず空いていたので4名席に案内して頂けました。ちなみに、来店時の注意ですが、平日はなんと18時に閉店してしまうそうですので、利用時間にご注意ください。 私達は中途半端なランチ時を過ぎた時刻の来店でしたが、お腹も空いていたしせっかく来たので、いろいろオーダーしてシェアしていただきました。 グリルチキンサラダ、手ごねチーズハンバーグ、パンナコッタのパフェ、生ガトーショコラ、プレミアム卵の焼プリンです。 とくにプリンは、ちょっと懐かしい感じのする若干かためのタイプで、オリジナル感もあってよかったです。低温で焼き上げる、このカフェ特製のプリンだそうですので、スイーツ好きの方はぜひ食べてみてください。 盛り上がって滞在時間が長くなったので、ドリンクも追加しました。 なによりクリームソーダが大好きな友人なので、バニラアイスが2個のっているメロンクリームソーダと、私はほうじ茶キャラメルオレをいただきました。 ドリンクメニューには、有機アップルジュースなど、女性ウケがよさそうなものが豊富にそろっていたので、ドリンクだけで休憩に使っても十分楽しめるかもしれません。 この日の客層は、平日の日中とあってか、大人ばかり。さほどうるさくもなく。正直なところ、座席の間隔はもっともっと広くしてもらったほうが個人的には好みですが、空いている状況であればアリかもしれませんね。 ランチ時は混み合うかもしれませんが、メニューがいろいろあって楽しめるので、気になる方は是非行ってみてください。ごちそうさまでした。
-
具たらKitchen賛飲家
所在地: 〒650-0004 兵庫県神戸市中央区中山手通1-6-20 高橋ビル B1F
- アクセス:
神戸市営地下鉄西神・山手線「三宮駅」から「具たらKitchen…」まで 徒歩1分
山麓バイパス「国道2号入口(IC)」から「具たらKitchen…」まで 890m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR三ノ宮駅から北へ少し歩いた所にある高橋ビルの地下1階にあります。こちらのお店は和洋中のメニューが豊富でどれも新鮮で美味しいです。生牡蠣は新鮮で身も大きくプリプリなのでお酒によく合います。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本