「JTB広島三越店」から直線距離で半径1km以内の和食店[日本食]を探す/距離が近い順 (1~258施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとJTB広島三越店から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設JTB広島三越店から下記の店舗まで直線距離で908m
さぬきうどん・讃兵衛
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は福屋広島駅前店の11階レストランプラザにあります。 広島駅のすぐ向かい側で、福屋の駐車場も利用可能なので立ち寄りやすい好立地となっています。 私は先日福屋広島駅前店で買い物があり、お昼時に利用させて頂き、とてもオススメのお店なのでご紹介させて頂きます。 こちらのお店は「さぬきうどん 讃兵衛(さんべえ)」という店名で店名の通り本場の讃岐うどんを堪能できるお店です。 メニューがかなり豊富ですのでご紹介させて頂きます。 うどんメニューとしては、温かいうどんが19種類で、かけ・天なん・きつね・梅香・梅鶏卵・とりねぎ・カレー・吹き寄せ・肉・鍋焼き・湯だめ・野菜天ぷら・野菜天ぷら湯だめ・野菜天ぷらおろし・梅おろし・海老天おろし・ちくわ天おろし・とり天おろし・山かけとなっています。 変わったメニューもありますが、どれも美味しそうでかなり悩むと思います。 次に冷たいうどんが8種類で、ざる・野菜天ぷらざる・野菜天ぷらおろし・梅おろし・海老天おろし・ちくわ天おろし・とり天おろし・山かけとなっています。 温かいうどんと冷たいうどんの共通のトッピングとして、半熟卵天・海老天・梅干し・山芋とろろ・温玉・きつね揚げ・大根おろしとバリエーションが揃っているので、トッピングも合わせるとかなりの組み合わせ数になり、かなり悩むと思います。 セットのご飯ものとして、白ごはん・季節ごはん・南高梅ごはん・ちりめん山椒ごはん・花むすびが揃っています。 御膳も揃っていて、品数が多い順に讃兵衛・花かざり・四季・旬葉の4種類があります。 ご当地ものとしては、穴子の御膳である宮島御膳、穴子丼、季節限定でかきフライ御膳にかきフライ定食があります。 期間限定では海鮮丼やうなぎやすき焼きや牡蠣ちゃんぽんうどんなどもあったりとかなり豊富なメニューが定期的に変わるので、行くときはワクワクすると思います。 看板商品のうどんは本場の讃岐うどんとなっていてとても美味しく、他のメニューはファミリーで行ってもいいですし、ゆっくりと友達とちょっとリッチなランチとしてもいいと思いますので、ぜひ行ってみて下さい!
-
周辺施設JTB広島三越店から下記の店舗まで直線距離で910m
ちから 福屋広島駅前店
所在地: 〒732-0822 広島県広島市南区松原町9-1 福屋広島駅前店11階
- アクセス:
桐陽台深川線「「広島駅(20)」バス停留所」から「ちから 福屋広島駅前…」まで 徒歩2分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ちから 福屋広島駅前店は、福屋広島駅前店のフードコート内にある店舗です。 「ちから」は、広島に古くからあるとても美味しいうどんのチェーン店です。 広島でうどんと言えば「ちから」を連想する人が多いと思います。 私も高校生の頃からリピートしていますがなんといっても、もちもちでこしのある麺とお出汁の効いたつゆの相性がばっちりです。 種類も豊富で肉うどん、他人とじうどん、あまからきつねうどん、あっさりきつねうどん、にしんうどん、わかめうどん等具材も選べ、オプションで追加も出来ます。 数々のメニューがありますが私のおすすめメニューは他人とじうどんと五目いなりとあんなしきなこです。 他人とじうどんは甘辛く煮付けた牛肉の入った 肉うどんをふわふわの卵でとじてあり、ネギのあっさり感でさらに風味ましましです。 お料理は店内で頂くことも出来ますがあつあつのうどんの持ち帰りや、調理するタイプのうどんのお持ち帰りもあります。 うどん以外にもおにぎりや和菓子の種類もとても豊富でおいしいです。こちらも持ち帰り対応しています。 和菓子はおはぎ、あんころ、大福、わらびもち等があり季節限定メニューもあります。 うどん以外にも蕎麦や中華そばもあるのでその時の気分で選ぶことが出来ます。 私は広島駅を利用する時はだいたいちから福屋広島駅前店でうどんとおにぎりとおはぎを食べています。 店員の皆さんがとても親切なのでとても気に入っています。 福屋広島駅前店の11階にあるのでパノラマ状の窓から見える景色もとても素敵です。 ちからのうどんには、我が家おすすめの独自の食べ方があります。 各テーブルに置いてある個包装の生姜の甘酢漬け これをうどんに入れて食べるとあっさりとしてお出汁がとてもおいしくなり、生姜もあつあつに温まってうどんととても合います。生姜の甘酢漬け入りのうどんをいただくと身体もぽかぽか温まってきます。 普通にそのままいただくのももちろん美味しいですよ。 美味しくておすすめなので皆さんも是非行ってみてください。
-
周辺施設JTB広島三越店から下記の店舗まで直線距離で911m
和幸 福屋広島駅前店/ 和幸152店舗
所在地: 〒732-0822 広島県広島市南区松原町9-1 福屋広島駅前店内11F
- アクセス:
桐陽台深川線「「広島駅(20)」バス停留所」から「和幸 福屋広島駅前店」まで 徒歩1分
広島高速2号線「府中出入口(IC)」から「和幸 福屋広島駅前店」まで 2.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市南区松原町のエールエールA館にあるとんかつ専門店。近くには梅の花さん、マクドナルドさん、バケットさんがあります。こちらのお店のオススメメニューは平日15時まで注文出来る和幸御膳(950円)です。ロースとんかつに、山盛りのキャベツ、味噌汁、ご飯、漬物がついたセットで、キャベツ、味噌汁、ご飯はおかわり自由です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市南区比治山町に位置する「豆匠 広島本店」は、四季折々の自然と日本庭園を眺めながら、上質な会席料理を堪能できる和食の名店です。比治山神社のすぐそばに佇むこの店は、まるで都会の喧騒を忘れさせる隠れ家のような存在で、特別な日や大切な人との食事に最適な空間を提供しています。 ? ? 店内は、総檜造りの建物と美しい日本庭園が調和し、落ち着いた雰囲気が漂います。全席が完全個室で構成されており、各部屋からは四季折々の庭園の風景を楽しむことができます。春の桜、夏の新緑、秋の紅葉、冬の雪景色と、訪れるたびに異なる表情を見せる庭園は、食事の時間をより一層豊かなものにしてくれます。 ? 料理は、地元広島の食材を中心に、旬の素材を活かした会席料理が提供されています。特に、国産大豆100%の自家製豆腐は、滑らかな舌触りと深い味わいが特徴で、多くの来店者から高い評価を受けています。また、季節ごとの食材を取り入れた「季節の会席」や、特別な日にふさわしい「お祝い会席」など、さまざまなシーンに対応したコースが用意されています。 ? ? ランチタイムには、平日限定の「旬彩箱膳ランチ」や「四季彩会席」など、手頃な価格で本格的な会席料理を楽しむことができます。これらのランチメニューは、彩り豊かな旬の食材をふんだんに使用し、見た目にも美しい一皿一皿が提供されます。特に「旬彩箱膳ランチ」は、前日までの予約でお得な価格で楽しめるため、平日のランチタイムに訪れる方におすすめです。 ? また、「豆匠 広島本店」は、結納や顔合わせ、長寿のお祝いなど、人生の節目となる大切な行事にも最適な場所です。お祝いの席には、鯛の赤飯蒸しや鯛ご飯など、華やかな料理が用意され、特別な日を彩ります。さらに、還暦や古希などの長寿祝いには、赤や紫のちゃんちゃんこの貸し出しも行っており、記念写真の撮影にも対応しています。 ? ? ? ドリンクメニューも充実しており、広島の地酒をはじめ、全国各地の銘酒やワインなどが取り揃えられています。料理とのペアリングを楽しむことで、食事の満足度がさらに高まります。 アクセスも良好で、広島電鉄比治山線の段原一丁目駅から徒歩5分と、公共交通機関を利用しての来店も便利です。また、駐車場も完備されているため、車での来店も安心です。 ?
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中区流川にある「お食事処多津」は買物帰りに立ち寄る和食料理のお店です。場所は、広島中心部走る中央通りを平和大通りに向かう手前に“とうかさん”の神社がありますがその裏のむぎくらビル一階にあります。買物帰りには、よく皆さんが立ち寄るこちらの和食料理屋は女性の為の料理と云っても過言では無い位サラリーマンに優しい低価格で中でも鍋料理は安すぎます!自身が必ず注文するのは、鶏油でアッサリとした水炊きと、ピリッと辛口のキムチ鍋は是非オススメしたい一品です。買物帰りに美味しいこちらの鍋料理を是非一度堪能してみてはいかがでしょうか。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ひっそりと非常にわかりにくい位置にありますが、そこがまたいい名店です。 とにかく魚介類を美味しく頂けるお店で、初見の場合は、刺身の盛り合わせを頼むとまず間違いないでしょう! 魚介類だけでなく野菜も旬なものを出したりなど、食材、調理法にとにかく厳しく向き合っておられるのが伝わってきます。 落ち着いた雰囲気でしっぽりとお酒を飲みたい時に行かせてもらってます。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 別のお店で飲んでから、二軒目のお店として、初めて来店しました。メニューにはお酒の種類やソフトドリンクがとても充実しているなと感じたのと、料理もパスタのような軽い物から作り込んでそうなしっかりした物まで、いろいろありますね。ちなみに私が食べたのはクリームパスタでしたが、とても美味しかったので、また来たいと思います。オススメできるお店ですよ!
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中区薬研堀にある「割烹堀内」は和食料理の割烹・小料理店です。場所は、広島の繁華街中心部に走る中央通りより堀川町交差点を左折し三個目の交差点を右折し最初の交差点を左折すると右手のVビル一階にあります。こちらでは、和食料理では文句無しの一品を堪能出来ます。中でも、煮物・焼物は亭主拘りの仕込みがあるらしく素材が活きた大変満足する料理を提供して頂けます。その中からオススメとしては、メバルの煮付は絶品です。少し薄味で煮込みしっかりとした味わいに仕上げ、メバルも箸で直ぐに解せ、その料理に添えてある豆腐が大変好きで、一緒に注文した方のも食べてしまいます。鍋料理も人気でしゃぶしゃぶは絶品です。こちらに来られた際には、是非一度こちらのお店に足を運びご堪能してみてはいかがでしょうか。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中区新天地にある「小料理琴」は季節に応じた料理を提供してくれる人気の小料理屋です。場所は、新天地公園目の前にあるポプラ新天地店より本通沿いに向かった交差点角にあります。こちらでは、季節に応じた料理を提供してくれる小料理屋産で若者は勿論、サラリーマンや家族連れにも人気のお店となり大変賑わう近隣では人気なお店であることから、オススメ料理も売切れ(品切れ)が相次ぐ事もあります。中でも人気のメニューとしては、鹿児島産のサイコロステーキは絶品で是非堪能して頂きたい一品です。こちらにこられた際には是非一度立ち寄って見てはいかがでしょうか。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 基本的にはお魚料理中心のお店です。何頼んでも基本おいしいですが、煮付けは特に美味しかったですね。お刺身の新鮮さもなかなかなものでした。お勧めはタイトルにもあるようにあん肝です。ビックリするくらいかなり大きなサイズででてきます。これをつまみに日本酒を飲むとたまりません。席が少ないので、行く時はあらかじめ電話入れて席の確認をした方がよいかと思います。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中区本通り内にある「旬魚きっ川」は、和食と割烹料理のお店です。場所は、アストラムライン本通り駅より本通り内に入ると直ぐに左に曲がる道があり、そこを曲がると右手です。和食と言うだけあって、会社サラリーマンのお客が接待等で良く利用しています。オススメはやはり、旬な魚を使った創作料理。亭主が1品ずつ細かい説明をして頂くので、凄く亭主拘りを感じさせられます。他、10年以上味が変わらず提供してくれるのが茶碗蒸し!お客様も頷きながら堪能してます。店内の雰囲気も落ち着いた感じで、癒される空間です。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本