「JTB高知はりまや橋店」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~447施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとJTB高知はりまや橋店から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設JTB高知はりまや橋店から下記の店舗まで直線距離で858m
K’sCAFEよさこい咲都店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 高知駅のすぐ西にあるカフェです。 駅の敷地内でありながら、無料駐車場があるのが嬉しいですね。店内も広々としていてゆったりくつろぐことができます。 駅横なので、電車の待ち時間等にも時間を有効活用できます。 高知アイスさんのカフェなので、推しはソフトクリームですが、フードメニューも豊富にあるので、モーニングやランチで立ち寄ることもできます。
-
周辺施設JTB高知はりまや橋店から下記の店舗まで直線距離で876m
fratachina
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 高知駅北側の栄田町にあるランチが人気のカフェです。特にランチが人気で、お昼時はいつもお客様で賑わっています。野菜たっぷりのランチは体に優しいですよ!リーズナブルで満足する事、間違い無しですよ!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- とさでん交通桟橋通一丁目駅から徒歩3分にお店があります。中山間地で放牧され、広大な草原を動き回りながら自然に生えてくる牧草を食べて育つ、「土佐あかうし」は高知県内のみで生産される稀少な和牛ブランドです。赤身肉のうまみ成分が多く、甘みを感じるアミノ酸は黒毛和牛の2倍以上あり、サシと呼ばれる霜降りも入り過ぎる事なく、赤身とのバランスが絶妙です。濃厚でありながら重すぎず、食べ飽きる事がなく評判です。そんな「土佐あかうし」の販売に力を注ぎ、目利きのスタッフが直接市場で仕入れたお肉を、30日間長期熟成させてさらにうまみを増して提供しています。桟橋本店のランチ限定メニュー「土佐あかうしサーロインステーキ重定食」は肉のうまみと脂の香り、甘みが存分に味わえます。山小屋風の造りの広い店内には、座席は250席あり、大人数での利用にも使えるお店です。高知でしか食べられない幻の和牛を、高知に訪れた際には、是非味わってみてください。
-
周辺施設JTB高知はりまや橋店から下記の店舗まで直線距離で928m
和牛焼肉あおき屋 別邸
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回ご紹介するのは和牛焼肉あおき屋さんです! 今回は別邸のご紹介ですが、別邸とは思えないほどのクオリティーのお肉を楽しめます! あおき屋さんはランチも営業しているので休日にちょこっと贅沢したい日には最適ですね♪ ランチメニューは焼肉屋さんならではの献立で定食が用意されています。 上質なお肉を惜しみなくランチでも利用していますが、比較的安価で提供しており店長さんのお客様へのおもてなしの精神の表れですね♪ 店長さん曰く、「あおき屋のお肉を昼夜関係なく存分に楽しんで欲しい!」と仰っていました。笑 お店の外観はなんとも奥ゆかしい雰囲気もありつつどことなく心地の良い外観で初めて訪れる方でも気兼ねなく利用することができます! 店内は少し薄暗く華やかというよりは落ち着いており、老舗のお店を感じさせてくれる趣きがあるので落ち着いて食事ができるかと思います。 清掃も隅々まで行き届いておりお肉の焼き脂などもしっかり拭き取られており気持ちよく利用できました! ディナーのメニューですが、お得な飲み放題付きコース各種用意、もちろんアラカルトも用意があります! 歯応え抜群の特上タンや焼いたお肉をすき焼きのように食べる焼きすきなどあおき屋さんならではの創意工夫の詰まったメニューが豊富です! その中でも僕のおすすめは3秒炙りあおき屋ロースと幻の尾崎牛カルビです! 以前はユッケとして提供していたロース肉を3秒だけササっと炙って食べるロースです! ユッケとしてもかなり美味しいロース肉を敢えて少しだけ炙り脂が溶け出した最高の状態で食べます! 甘く上質なロースの脂が口の中で溶けるような感覚がかなり癖になりますね♪ それとあおき屋さんといえばなんといっても幻の尾崎牛カルビです! 月間30頭しか出荷されないとても希少なお肉で、高知県で取り扱っているのはあおき屋さんだけなんだとか。 脂の融点が他のお肉に比べて低く、口の中で脂が嘘のようにとろけます! 是非昼夜問わず訪れてみてください! 後悔しないと思います!
-
周辺施設JTB高知はりまや橋店から下記の店舗まで直線距離で964m
つけSOBA・GOKUTUBUSHI
- 投稿ユーザーからの口コミ
- つけSOBA・GOKUTUBUSHIさん。 高知市百石町一丁目のサンプラザの向かいにあるお店です。おそば屋さんですね。少し前に友達と一緒に行きました。お昼時だったのでお客さんも多かったですよ。肉つけそばをいただきましたがとても美味しかったですよ。料金も手ごろでオススメです。また行きたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 高知県高知市大川筋2丁目の遠山ビル1階にある居酒屋ちょんまげさんに昼食で行ってきました。ちょんまげさんの昼営業は日替り定食の一択ですね。お任せだけに楽しみです。入口を入ると右側に座敷席、左側にカウンター席と厨房、そして正面奥側にも座敷席があります。カウンター席に座り、日替り定食のご飯大盛りを注文しました。約10分ほどで、お盆に配膳された定食が運ばれてきました。マグロとハマチのお刺身、小松菜とお揚げさんの煮物、蕪の酢物、白菜とワカメの味噌汁、お新香、そしてご飯ですね。その後にメイン料理の牛肉八幡巻きがきました。笑笑。ボリューム満点です。お刺身からいただきました。居酒屋さんなのでマグロとハマチも新鮮です。美味しいです。ご飯が進みます。メインの牛肉八幡巻きはゴボウを牛肉で巻いて煮いた料理で、ご飯との相性抜群ですね。美味しいです。 ちょんまげさんは夜の居酒屋営業の素材、味付けをそのまま日替り定食に提供している美味しいお店です。ご馳走さまでした。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 高知市九反田の施設「かるぽーと」内にあるレストランです。モーニングとランチが人気でいつもお客様で賑わっています。リーズナブルでボリューム満点ですよ。本格カツカレーも絶品ですよ。お勧めのお店です。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大橋通りから歩いてラヴィータを左折すると直ぐに着きます。休日、街に行った時にコーヒー飲みに寄ったりします。赤いレンガの作りが目印です!コーヒーも美味しく、のんびりリラックス出来ます。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 高知市本町。外から目立つ建物なので迷うことはないと思います。イタリアンが主流のお店で薪の石窯で焼くピザが最高なんです。ランチのピザは週替わりで旬の素材が楽しめますよ。お持ち帰りも可能です。
-
のんき亭
所在地: 〒780-0833 高知県高知市南はりまや町2丁目1-29
- アクセス:
土佐電鉄後免線「デンテツターミナルビル前駅」から「のんき亭」まで 徒歩2分
高知自動車道「高知IC」から「のんき亭」まで 3.4km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 高知市はりまや橋近くにある居酒屋さんです。 高知の鰹の塩たたきはもちろんのこと、貝の盛り合わせなども ありとても美味しいですよ。さらに鰹の餃子など珍しいメニューもあります。店内もテーブル席もあります。ぜひ一度 行ってみて下さい。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 高知市帯屋町2丁目の帯屋町商店街の2階にある人気の韓国家庭料理店です。ランチもディナーとても人気で、我が家もリピーターの一人です。清潔感のある明るい店内はとても入り易く、元気の良い店員さんが出迎えてくれます。韓流ドラマの一場面の様なお店の雰囲気で、いつもお客様で賑わっています。韓国ソウル出身で東京の新大久保で腕を磨いた店主が高知の人柄に魅了されて高知にお店を出したとの事です。地場の野菜と鹿児島豚の「サムギョプサル」がとても人気でリーズナブルでボリューム満点ですよ。「キンパ」や「チヂミ」これぞ本場の味でお勧めですよ。またドリンク類も豊富で、個人的には「おこげマッコリ」が大好きですね。気取らず楽しく食事をしたいなら一押しのお店です。料理が美味しくて毎回食べ過ぎ、呑み過ぎで困っています。家族連れで良し、女子会で良し、カップルで良しと大満足のお店です。野菜をふんだんに使った本格観光料理はとてもヘルシーですよ。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 店主のまーちんが店中に貼り紙をしてます。アラブの石油王みたいな格好で仕事してます。火を口から吹いてくれますよー!飲んでて楽しく愉快な気持ちになります。常連のお客さんもみんな仲良くしてくれます。なかなかこんなお店は無いと思います。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 追手筋の中にある韓国屋台の店です。たまに友人と食べに行きます。雰囲気も大衆的な感じで好きです!味の方も美味しく、いつも賑わってます。 料理の値段も庶民的で安心して食べに行けます!
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中央公園北口のウエルカムホテル高知の2Fに在ります。友人が高知に泊まりに来た時に行きました。広いスペースのバーで内観も綺麗でリラックス出来ました。美味しいお酒も飲め満足でした。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本