「阪急交通社 仙台支店」から直線距離で半径1km以内の和食店[日本食]を探す/距離が近い順 (1~210施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると阪急交通社 仙台支店から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 以前に行ったことがあるざる蕎麦が美味しかったお店です♪ 一度、お昼ご飯を食べにふらっとご訪問♪ 混雑しておりましたが少し待って案内されました。 私はざる蕎麦を注文しました。 蕎麦はとてもいい香りでこしもあってとにかく美味しい! 蕎麦湯がまた最高でした♪ ぜひご賞味あれ!!
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄勾当台公園駅から歩いて2分ほどの所にある、フグやすっぽん料理のお店です。 仙台ではフグやすっぽんを食べるならこの店!というぐらい有名です。 ふぐコースにして刺身、鍋を食べました。 刺身は新鮮で食感が良く、特に鍋は美味しくて雑炊にして汁まで全部食べました。 次はすっぽんコースにしたいと思います。
-
周辺施設阪急交通社 仙台支店から下記の店舗まで直線距離で187m
AKITA DINING なまはげ 仙台店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仙台市青葉区一番町、仙台市営地下鉄南北線広瀬通駅から徒歩で3分程の所にあるビルの6階(1階に旨い鮨勘)にお店はあります。秋田料理を提供してくれるお店なので、ハタハタ、きりたんぽ、比内地鶏、いぶりがっこなどを堪能して来ました。秋田に行って稲庭うどんを食べたくなってしまいましたね。また来たいと思います。ご馳走様でした。
-
周辺施設阪急交通社 仙台支店から下記の店舗まで直線距離で193m
しゃぶしゃぶ温野菜 仙台一番町店/ しゃぶしゃぶ温野菜309店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- しゃぶしゃぶを食べに友人と行きました。お肉が数種類あり、柔らかくて美味しかったです。野菜も多種多様にあり、楽しく食事出来ました。お手洗い等、店内も比較的綺麗に保たれていました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仙台市青葉区一番町四丁目、商店街の小さな角を曲がった場所にある、石畳の小路に佇む蕎麦屋で、小粋な暖簾が目印です。最寄り駅は、市営地下鉄勾当台公園駅で徒歩5分とアクセスも抜群です。営業時間は、朝7時から14時となっていますが、蕎麦が完売の場合閉店となりますので、お気をつけ下さい。店内はどこか懐かしい雰囲気です。まるでタイムスリップしたような気分を味わえるのも楽しいです。店名の由来は、初代女将が、お店で出した大学イモが人気となり、そこからimosenになったそうです。 毎日丁寧に3種類の節で出汁を取り、透き通っていながらもしっかり深みのあるつゆと、つるんとした喉越しよい蕎麦。その長く愛されてきた味わいは守りながらも、新しいもの好きな代々の店主が時代にあわせてお客様が喜ぶ新しい味を考案してきたとのことでした。例えば、昼の1番人気メニューのだしとろろ蕎麦は、たっぷりの山形の出汁と、とろろに冷たいそばをつけて頂く一品は、3代目のご主人が、夏の暑い盛りに街で働くサラリーマンが元気になるようにと作ったそうです。ととろつけ汁が本当に美味しいので、是非注文して欲しい一品です。現在のご主人は4代目とのことでしたが、今話題になっているのが、朝蕎麦です。美味しい蕎麦を1日の活力にしてほしいと、朝7時から提供する朝食セットが評判をよんで、毎朝行列が出来るほどの賑わいをみせています。朝食セットの値段は800円で、蕎麦orうどん、とろろ、お新香に日替わりご飯というボリュームたっぷりのセットです。県外からの旅行客が朝食として食べにくることも多く、いまや仙台の新しいモーニングカルチャーになりつつあります。味はもちろんですが、いってらっしゃいと送り出してくれる店主の声で、一日頑張ろうと元気も貰える蕎麦屋です。老舗から発信される新しい味を、是非早起きして体験し欲しいです!他にも朝メニューですと、ざる蕎麦やめかぶ蕎麦、昼メニューだと豆乳ゴマざる蕎麦や天ざる蕎麦などもありますので、是非一度お試し下さい!
-
周辺施設阪急交通社 仙台支店から下記の店舗まで直線距離で197m
和食 波奈 定禅寺通店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 和食 波奈 定禅寺通店さんは、地下鉄南北線の勾当台公園駅から歩いて2分程の所にあります。地元では有名で、常連さんも足しげく通う和食屋さんです。店内は落ち着いた雰囲気で、旬の食材で美味しい料理が楽しめますよ。
-
周辺施設阪急交通社 仙台支店から下記の店舗まで直線距離で199m
かきやNO海鮮丼ぶりや ととびすと
- 投稿ユーザーからの口コミ
- とにかく新鮮で美味しい魚介類が食べられるお店です。 魚介の仲卸業者が営んでいるようで価格もリーズナブル。 「ととびすと海鮮丼」や「日替わり丼」は季節によって違うお刺身がのっています。熱々のカキフライもお勧めメニューですよ。
-
周辺施設阪急交通社 仙台支店から下記の店舗まで直線距離で199m
牛タン焼専門店 司 虎横店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「司 虎横店」は宮城県仙台市青葉区の一番町にある牛タン専門の居酒屋さんです。地下鉄南北線の勾当台公園駅から徒歩で約5分ほどの場所にあり、駐車場も完備されているのでお車でも公共交通機関でも来店しやすいです。虎横ビルというビルの2〜3階が店舗になっています。営業は夜のみとなっているので注意してください。座席は150席と十分な広さを誇っています。 「司」は仙台の牛タン屋さんでも特に有名かつ人気なお店の一つです。厚めに切られた牛タンは歯ごたえがあり、噛み切るとジューシーな肉汁が口いっぱいに広がります。定食を注文すると一緒についてくる麦飯やテールスープも絶品で、牛タンとの相性は抜群です。居酒屋さんでもあるので、お酒が進む一品にもなっています。 店内はいつも元気な店員さんとお客さんたちで活気に溢れており、何時間でもいられるような最高の居心地です。 仙台にお越しの際にはぜひ「司 虎横店」さんで仙台名物・牛タンを召し上がってみてください。
-
周辺施設阪急交通社 仙台支店から下記の店舗まで直線距離で202m
札幌かに本家 仙台店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 札幌かに本家 仙台店さんは広瀬通沿いの一階にございます!ビルの最上階の電光掲示板が目印です!一階入り口には池が有りカニがたくさんおりますので、入る時にテンションが上がります! 蟹はお祝い事などで食べる事も有り、この日は誕生日に飲みに行く前に、知り合いと行きました!
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仙台市青葉区一番町、仙台市営地下鉄勾当台公園駅から300メートルほど離れたあむーる2ビルの2階にお店はあります。今回は、かき揚げ天丼を注文し美味しく頂いて来ました。定食などにも惹かれ迷いましたが、最終的にかき揚げ天丼に決めました。ホタテやエビの大き目のかき揚げの上に茄子やカボチャがのっております。タレは甘めの濃いめですが私にとっては好きな味でかき揚げはサクサクとしっとりが同居している感じですね。天ぷらの油がきつくなったら、添えられた香の物や煮物、味噌汁でリフレッシュしまた食べ始めると言った所でしょうか。五十も半ばで油料理もキツくなってきてますが、それを上回る旨さがあるかもしれませんね。また来たいと思います。ご馳走様でした。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仙台市青葉区一番町、仙台市営地下鉄広瀬通り駅から徒歩で4分ほど離れたM-DNEビルの5階にお店はあります。今回は、飲んだ後の〆にもりそばを注文し美味しく頂いて来ました。十割とは思えない歯応えと喉越し。鼻を抜けるそばの香り。ダシのきいた甘口のつゆ。あっという間に一枚を平らげましたが、お腹が満足していないようなのでお代わりを注文。二枚目も楽しみながら完食させて頂きました。ご馳走様でした。
-
周辺施設阪急交通社 仙台支店から下記の店舗まで直線距離で268m
うまいものあり おおみ矢
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は、仙台市青葉区一番町のビル1階にお店があります。 新鮮な魚介類料理と豊富な日本酒が楽しめる居酒屋さんです。日本酒は宮城県の地酒を始め国内の日本酒がずらりと取り揃えています。美味しい新鮮なお刺身と美味しい日本酒がよく合います。又、季節の旬なセリ鍋が美味しいと評判 のお店です。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仙台市青葉区一番町、仙台市営地下鉄勾当台公園駅から400メートルほど離れた稲荷小路沿いにある第5吉岡屋ビルの地下1階にお店はあります。今回は、冷やしトマト、ハツ、レバー、ナンコツ、ササミ山葵にシロなどを注文し美味しく頂いて来ました。相変わらずの安定した美味しさで、お酒も合わせて十分にお腹の方も満足しましたよ。また来て楽しみたいと思います。ご馳走様でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仙台駅改札出てエスパルビルの3階にあります。 チェーン店にはなりますが、メニューが豊富で、ランチの時間帯は混雑してます。これからの暑い時期はねばねば丼がおススメです。単品でご飯無しでも頼めるので追加の1品にもお勧めです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- エスパル仙台の地下にある中華粥のお店です。お昼時に伺いましたが、人気店のようで私の前に4組ほど並んでいました。回転率はいいようで、20分ほど待つと中に入れました。店内は近くにエスパルの入り口がある関係で少々寒いですが、足元に暖房があり、膝掛けも貸し出してくれるので安心です。また、若い女性のお客さんが多いようでしたが、男性のお客さんもそこそこ来店していました。 メニューは中華粥とラーメン、点心などです。中華粥はシンプルなものから色々なトッピングが乗ったものまで様々でしたが、野菜や鶏胸肉の蒸し鶏など、健康的なものばかりでした。ラーメンも、全粒粉の麺に野菜やきのこ、蒸し鶏などが乗った、健康に気を使っている人やダイエット中の人、筋トレをしている人に嬉しいものばかりです。また、お粥とラーメンのハーフ&ハーフセットもあり、こちらには肉まんと杏仁豆腐も付いてきます。メニュー表には各メニューのカロリーも表示してあり、健康に気を使っているひとにはうってつけです。 今回私は、お粥と麺のハーフ&ハーフセットで、蒸し鶏ジンジャーのおかゆと濃厚ごま担々麺をいただきました。中華粥と聞くと少し味が濃いかと思いましたが、かなりあっさりしていて出汁の香りが柔らかく香る、クセのないおかゆでした。また、おろし生姜がたっぷり乗っていて、身体が温まります。トッピングは蒸し鶏だけでなく、パリパリに揚げられた湯葉や水菜、ネギ、クコの実もあり、食感のアクセントになって飽きのこないようになっていました。卓上の調味料でアレンジもできて、いろいろな味で楽しめます。 担々麺は、すりごまがたくさん入っているようで、ごまの香りが香ばしいスープと、全粒粉の入った麺のプリプリ感がマッチしていました。また、山椒とラー油が効いており、担々麺らしい辛さです。トッピングとして乗っているチンゲンサイやネギのシャキシャキ感と、干しエビの香ばしさ、ナッツザーサイのカリカリ感で食感も楽しく、スープまで美味しくいただきました。 セットの肉まんは、小ぶりながら具がしっかり詰まっていて、肉汁がたっぷりでした。生地の部分もふわふわで、食べ応えがあります。杏仁豆腐は優しい甘さで、硬さは柔らかめでした。しっかり食べた後のデザートには最適です。 今回いただいたメニュー以外にも、まだまだ種類がありました。次の機会には、別のメニューを食べてみたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大戸屋さんの仙台市青葉区一番町にある店舗です。最寄駅はJR仙台駅もしくはあおば通り駅になるかと思います。どちらからも歩いて行ける距離で、近いです。店舗は地下にあります。アーケードの中です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- BiVi仙台駅東口1階の奥にある丸亀製麺です。奥の方なので少し場所が分かりづらいですが、お昼を過ぎても並んでいるお客さんが絶えません。回転率はいいので、10〜15分程度で注文できます。先に席を確保してはいけないようですが、座れなくて食べられないと言うことはなさそうでした。また、ベビーカーを押していたり小さい子を連れていたりするお母さんやお父さんは、店員さんがうどんを運ぶのを手伝っていたので、子供連れでも安心だと思います。 今回は、限定メニューに惹かれて青唐おろしうどんの醤油と、ちょうど揚げたてだったナスの天ぷらをいただきました。青唐おろしうどんは、青唐辛子を醤油で煮たものと、すだち、大根おろしが乗っていて、醤油をかけて食べるようです。メニューに激辛と書いてあった通り青唐辛子は舌が痺れるくらい辛いので、辛いものが好きな方におすすめです。すだちや味変でいただいたお酢をかけると、少しだけマイルドになりました。ナスの天ぷらは安定した美味しさでした。揚げたてなので衣はサクサク、ナスはあつあつでとろとろです。丸亀製麺で、うどんだけじゃなく天ぷらも人気な理由がよく分かりました。どれも、とても美味しかったです。また利用したいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大学時代の友人と宮城県へ旅行した際に、とっても美味しい料理屋に巡り合ったので、さっそくご紹介したいと思います。お店の名前は“すき焼割烹かとう”さんと言います。場所は、仙台市青葉区の上杉にあるビルの一階になります。せっかくの仙台旅行と言う事もあって、仙台でしか食べられない絶品料理を堪能しようと地元の方に聞き込みをしたところ、こちらのすき焼きをオススメされました。お腹も減っていたので、さっそくお店へ。入り口の辺りで既に良い香りがしていて、より一層食欲をそそられます。ランチタイム真っ只中と言う事もあって、ひっきりなしにお客さんが入店される中、店員さんがテキパキ案内して下さり無事にテーブル席へ通して貰いました。まず驚いたのはメニューの多さです。これは初めての私には誘惑が多すぎます。写真付きのメニュー表なのでイメージもしやすく、私は仙台牛のすき焼きセットをチョイス。ご飯、味噌汁、香の物、デザート付きです。お肉はロース、リブロース、サーロイン、ヒレから選べるとの事で、私はサーロインで頂く事に。甘い割下とお肉の脂が絶妙に合わさり、言葉を失うほど絶品でした。ちょっとずつ色々と食べたい方には“レディースランチ”もオススメです。内容は牛スジ煮込み、生ハムサラダ、ローストビーフ、日替わりの揚げ物一品、茶碗蒸し、ご飯、味噌汁、香の物、フルーツと盛りだくさんのラインナップです。なんとこちらのレディースランチ、男性でも注文可能の様で、周りのサラリーマンの方々も結構注文されておられましたよ。他にはビジネスランチも人気の様で、海老カツ、ヒレカツ、お刺身三点盛り、小鉢、茶碗蒸し、ご飯、味噌汁、香の物がついたボリュームたっぷりのメニューです。すき焼きの他、しゃぶしゃぶやお刺身などのメニューも充実していて、お酒が頂けるのも嬉しいですね。個室もあるので、お祝い事などの特別な日に利用するのも良いですね。ご飯はプラス100円で大盛りに出来ますよ。おかわりは220円です。デリバリーのお弁当もされている様です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仙台駅からも近くお店の雰囲気が前から気になっていてやっと訪問する事ができました! お店は個室になっており、周りの人の目を気にする事なく落ち着いて食事をすることができます。和風の作りになっていて、お店のこだわりも感じる事ができます。 店内に入ると着物を着た店員さんが来てくれて気さくなとても感じの良いスタッフさんでした。 お食事はどれもこだわっているようで、味も大変おいしかったのですが、見た目が本当に豪華で、ボリュームも満点でした。 色々なおかずがたくさんついてきて、茶碗蒸しなども竹に入っておりとてもこだわりを感じました。食後にコーヒーをいただいたのですが、食器にもこだわりが!抹茶を飲む器で出てきて、ビックリしました。コーヒーも大変美味しくいただきました。 個室で、豪華ランチをいただき大変満足です。ランチの時間少し早めに行ったので待つ事なく入店できましたが、お昼時間を過ぎると混んで来たので予約をしてから行くのがおすすめです。 とってもおいしかったのでまた行きたいなと思っています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 割烹蒲焼 大観楼さんへは、仙台に帰省した際に仙台の親族との食事会でお伺いしました。 お店の場所は地下鉄東西線 青葉通一番町駅から藤崎デパート方面に出て、徒歩数分の距離でアクセスは大変良いです。 車でのアクセスの場合は、近隣のコインパーキングの利用となります。 大人数での利用の為、事前に予約をしてましたので待ち時間は無く、エレベーターで2階の個室テーブル席まで案内をして頂きました。 2階・3階は車椅子にも配慮した設備となりますので高齢の方がいても安心して利用できると思います。 個室の室内は畳敷きで、床の間もある広い空間で落ち着いた良い雰囲気で、鰻の焼きあがる時間も寛いで会話をしながら待ち時間を過ごせました。 小学校低学年の子供達もいましたがイスとテーブルの高さも高すぎることなく大人と一緒に座る事が出来ました。 普段は小さな子供連れでは少し入りにくい静かな雰囲気のお店ですが、個室であれば周りのお客さんへの気を遣うことなく美味しい料理を集中して頂けるので、小さな子供連れには大変ありがたいです。 こちらの鰻は鰻重と鰻まぶしで焼き方が異なります。鰻重は蒸し焼きで、まぶしは焼きのみとの事で、食べ方に応じた調理方法のこだわりも流石です。 私は鰻まぶしの1段とうざくを頂きました。 鰻まぶしは1段でも十分な量の鰻のまぶしがのせられており、最初はそのまま食べてから薬味をまぶして頂き、その後にとろろをかけて、最後にお茶漬けで頂きました。しっかりと焼かれた鰻は香ばしく味付けも絶妙で本当に美味しいです。初めて仙台の鰻まぶしを存分に堪能させていただきました。 うざくも驚く程の絶品で、香ばしくて甘辛の鰻のかば焼きとあっさりとしたきゅうりと人参の酢の物が、今まで食べたうざくで一番と断言できる美味しさで感動しました。 地元でも鰻料理は有名ですが大変味が濃いので、仙台の鰻屋さんの食べやすい味わいには毎回関心しております。 次に大観楼さんにお伺いする際は必ずうざくと、前回食べられなかった鰻重を頂くと心に決めてます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仙台市青葉区中央、JR仙台駅から徒歩で5分ほどの所にあるドーミーイン仙台アネックスの1階にお店はあります。今回は、伊達の長寿米麺の冷たい方を注文し美味しく頂いて来ました。長寿麺、天ぷら、変わりご飯、香の物、コーヒーのセットです。ひとめぼれを100パーセント使ったエゴマ入りの米粉の麺は良かったですよ。天ぷらも美味しいし、食後のコーヒーもついていてお得感がありました。お腹も満足出来ましたよ。また来たいと思います。ご馳走様でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大戸屋ごはん処さんは、仙台駅付近でも仙台エスパル店、仙台ロフト店、仙台一番町店と3店舗あり、お買い物できた際に気軽に行けるお店の一つです。お米を雑穀米に変更できる点も人気の一つだと思います。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本