「阪急交通社 北陸支店」から直線距離で半径1km以内の喫茶店・カフェを探す/距離が近い順 (1~50施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると阪急交通社 北陸支店から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設阪急交通社 北陸支店から下記の店舗まで直線距離で192m
ドトールコーヒーショップ 金沢武蔵ヶ辻店/ ドトールコーヒー928店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 近江市場近くのドトールは周辺の買い物帰りに良く寄りますが賑やかな場所なのでいつも店内は混んでいます。ドトールで必ず注文するのがミルクレープのケーキでクリームと生地が何層も重なっていて甘すぎずコーヒーとも合いセットで頼んでいます。
-
周辺施設阪急交通社 北陸支店から下記の店舗まで直線距離で230m
BLANKET・CAFE
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 金沢へ旅行に行った際に見つけたカフェです。とても落ち着いた雰囲気で素敵なお店でした!コーヒーの種類がとてもたくさんあって、コーヒー好きな方にはたまらないお店だと思います!コーヒーの他にスイーツも頂きましたが、美味しくて大満足でした!
-
周辺施設阪急交通社 北陸支店から下記の店舗まで直線距離で344m
スターバックスコーヒー 武蔵ヶ辻めいてつエムザ店/ スターバックスコーヒ…1,416店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- いつもの通り沿いにあるスターバックスコーヒー店に行ってきました。こちらは全面道路にバス停などがあり待ち時間に学生や社会人が出入している人気店になります。いつ見てもお客様が必ずいる人気店です。
-
周辺施設阪急交通社 北陸支店から下記の店舗まで直線距離で383m
とべーぐる 金沢武蔵町店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 金沢のエムザの裏にあるかわいいお店のベーグル専門店!! とにかく種類が多いのと素材にこだわっているのがいい!! 見た目もかわいいし、栄養満点!! ベーグルだけにダイエット中の方にもカロリーダウンでおススメです。 こちらのお店、注文してから作ってくれるので、新鮮で、食感ももちもち!! 伺うたびにどれにしようかと迷ってしまいます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 石川県金沢市丸の内5丁目にある〝金澤屋珈琲店 本店〟金沢城公園 黒門口(西丁門口)出入口の直ぐ横に有ります。 城下風情に似合うモダンな建物。 自家焙煎コーヒーやドリンク、ケーキ・タルト等のデザートをいただくことが出来ます。 2階席は和の雰囲気。 カウンター席とテーブル席からの眺めも違うので景色を選ぶのもコーヒー・ティータイムの楽しみのひとつ。店舗出入口横のテラス席では外の景色だけでなくミニカウンター上に飾られた季節毎のアレンジメントも楽しむことが出来ます。 今回、愛犬と一緒にテラス席でコーヒーブレイク。タイミング良く虹がかかった景色も眺めることが出来ました。 金沢城公園近くに行かれた際には是非行ってみてください。 愛犬家にもお勧めします。
-
周辺施設阪急交通社 北陸支店から下記の店舗まで直線距離で402m
バンビ(Bambi)カフェアンドダイニングバー
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国道157号線武蔵の交差点の近くにあるcafe&barのお店です。十五穀米を使ったランチは、とてもヘルシー、オススメはハーブチキンソテープレートは、ホットコーヒー付きです。昼間はカフェ、夜はお酒と一緒にアヒージョやマルゲリータが食べられます。皆さんも是非1度利用してみて下さい。
-
周辺施設阪急交通社 北陸支店から下記の店舗まで直線距離で441m
デュ・ボンタン(Du・Bon・Temps)
- 投稿ユーザーからの口コミ
- かなざわはこまち1階にあるタルトの専門店です。テイクアウト、イートインもできます。いちごの紅茶とお好みのタルトと一緒に幸せな時をお過ごし下さい。ショーケースには美味しそうなタルトが並んでいて、いつも迷います。みなさんも是非一度立ち寄ってみて下さい。 美味しかったです!
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 金沢に観光に赴いた際に立ち寄りました。 店内は、夜はスナック調でアルコールが出そうな雰囲気の内装です。 そして、お盆に乗せて運ばれてくる料理は、恐らく自家製であろう器類は小鉢も含めとても素敵な設えでした。豆類・小魚類を季節に合わせた創作料理にしたランチでしたが、珈琲付きで1000円でした。おススメします。
-
周辺施設阪急交通社 北陸支店から下記の店舗まで直線距離で482m
ふくろうcafe・金沢
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ふくろうcafe・金沢は北陸鉄道浅野川線「北鉄金沢」下車 徒歩14分のところに位置しています。 ふくろうがいるカフェになっておりまして、珍しいお店です。 雰囲気がよくおすすめです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 喫茶店ですがランチの定食も出してるお店です。金沢市の中心街のオフィス街にあります。ランチ時には近くのビルで働いている人たちが大勢食べに来ます私も二度食べに行きましたが焼肉定食が大変美味しくご飯の量はもちろん添えの料理が小皿に盛ってあって満腹感で一杯になります。大変美味しいかったです。
-
周辺施設阪急交通社 北陸支店から下記の店舗まで直線距離で608m
キャピタルコーヒー大和香林坊店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大和百貨店の地下に行くとコーヒーの良い香りがするお店が老舗のキャピタルコーヒー大和香林坊店です。豆の量り売りもありますが私は店内でお茶するのが楽しみで大和に来ると毎回こちらで休憩しています。一緒に注文するワッフルやトーストも美味しいのでお勧めですね。
-
周辺施設阪急交通社 北陸支店から下記の店舗まで直線距離で608m
箔一 はくいちカフェ
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 金沢駅からほど近い、香林坊にある「箔一本店 箔巧館」に併設されているカフェです。金沢といえばやっぱり金箔!全国の金箔の99.9%が金沢で作られています。ショップに入るとどこもかしこも豪華な金の輝きにあふれています。お店で一番人気の「かがやきソフトクリーム」を頂きましたが、味も見た目も大満足!金箔を乗せる瞬間も見れます。店員さんが目の前でソフトクリームに金箔を付けてくれるのですが、金箔の大きさに感動。完成したソフトクリームを見て、思った以上のキラキラ感に思わずテンションあがりました。金箔自体の味はしないですが、食べると唇に金箔がついてとっても美味しかったです。インスタ映えもするので、若い世代にも行って頂きたいですね。 店内では箔貼り体験もできます。金沢ならではの体験ができるので是非。アクセスはJR金沢駅から北鉄バスが何本も出ているので便利です。「香林坊バス停」で下車していただき、1.2分程度で着きます。また専用駐車場ありますので、車での訪問も可能です。 「かがやきソフトクリーム」以外にもメニューがありますが、店舗併設型なので種類はそこまで多くないです。個人的には期間限定?の「あんみつ」が美味しそうだと思いましたが、「珈琲ゼリーソフト」や「黒蜜抹茶わらびもちソフト」にもとても心惹かれました。もちろんコーヒーやカフェラテ等のソフトドリンクもありましたが、アルコール類も売っていました。金沢の地酒、地ビールがメニュー表に並んでいたので驚きました。 横にショップがあるので、金箔工芸のお土産を購入することも可能です。九谷焼や箸置き、キーホルダーが人気だとお店の方から聞きました。観光みやげにはもってこいですよね。 支払いはクレジットカード・PayPayが使えます。営業時間は9時〜18時で、日曜も営業していました。金沢に遊びに来た際には是非一度行ってみてください。カフェに、お土産に、体験にと楽しめること間違いないですよ!
-
周辺施設阪急交通社 北陸支店から下記の店舗まで直線距離で648m
スターバックスコーヒー 香林坊東急スクエア/ スターバックスコーヒ…1,416店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- スターバックスコーヒー香林坊です。バス停から横断歩道渡ってすぐ近くにあります。スターバックスコーヒーは季節ごとに期間限定がたくさん出ます。すぐに売り切れになってしまうものもあるので目が離せません。
-
周辺施設阪急交通社 北陸支店から下記の店舗まで直線距離で741m
カフェ安江町ジャルダン
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 金沢観光の際に立ち寄った雰囲気が非常に良かった「カフェ安江町ジャルダン」をご紹介致します。 隠れ家的な良さがあるのですが、いろんな人に知って欲しいという思いもあり、今回口コミを投稿させて戴きます。 安江町ジャルダンさんは古都金沢の中心地、「JR金沢駅」近くの安江町の中にある古民家を改装したカフェです。 安江町は昔ながらの住宅街のようなイメージで、南北に横断縦断する道が通っているのですが、道は綺麗に舗装されていて整っている印象を受けました。 安江町ジャルダンさんはその安江町の中心的な部分にあるのですが、正直に言ってアクセス方法を文章にして説明することが難しいです。 素直にスマホのマップアプリから住所を検索して向かうことをおススメ致します。 駐車場もありませんので、私としては公共交通機関を利用したJR金沢駅から徒歩で向かう方法がいいと思います。 JR金沢駅からの道も古都らしい風情に溢れていたので、決して苦にならないと思います。 安江町ジャルダンさんの外観についてですが、本当に古民家のイメージ通りの見た目で、特に通りに面した木製の格子は実に趣深かったです。 あまりにも自然な店構えなので、看板という目印がなかったら見つけることは難しいと思います。 カフェの内部はもう一遍の隙もない完成された空間が広がっています。 磨き抜かれたテーブルとカウンターを照らす陶器の照明。 好き勝手置かれたようで煩くない小物、イースターエッグのように店内の各所にの書かれている手書きのイラスト、窓から見える落ち着いたお庭。 どれも素敵で渋く、居心地の良い空気で、時間に追われる観光中でしたが思わず長居したくなりました。 メニューはとても豊富で、安心して頼めるウィンナーコーヒーから珍しいジンジャーミルクティ、ゆずはちみつスカッシュなど、興味をひかれるメニューまでいろいろでした。 おススメは「厚焼きパンケーキ」。 ファンタジーに出てくるような可愛らしい厚みのある生地のパンケーキが2枚。いや厚みがあるので2段?で提供されているのですが、パンの側面に垂れる黄金のメープルと生地のコントラストは芸術的に美しかったです。 もちろん味も最高で、ふわっふわの生地にメープルの甘みとバターのかすかな塩気が見事に組み合わさってまさに絶品でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- どうも皆さんこんにちは。本日ご紹介する場所は、石川県金沢市兼六町にある「見城亭」です。 皆さんはこの建物を知っていますか?この建物は兼六園内にある建物ですが、少し他の建物と雰囲気が違うと思いませんか。木造で和風な建物にも関わらず、外壁が開口の大きなガラスで、建物内部に入りたくなるような感覚も覚えます。 そうなんです。実はこの建物は、あの建築界の巨匠である隈研吾さんの設計なのです!とてもびっくりですよね! 見城亭は100年以上の歴史があります。 1913年に見城亭は建設され2019年に隈研吾さんによって改修工事が行われました。既存の2階建ての構造を活かし、「指物(さしもの)造り」と呼ばれる伝統工法を採用し、大きな吹き抜け空間を設えたそうです。天井・壁・床は黒で統一され、開放的ながらも奥行きと落ち着きが感じられる空間となっています。 ここで、指物作りについて調べました。 「指物造り」とは、継手の凸と凹の部材をつくり、直角に組み合わせる物だそうです。 これにより、日本建築でありながら、開放感のある空間を生み出せたのですね。とても勉強になります。 建物内の空間設計では、どの方角にいても飽きることのない造りとなっていました。 見城亭では、解放感のある空間だけではなく、おしゃれなスイーツを楽しむことができます。 私は厳選抹茶アフォガードをいただきました。アイスをエスプーマで包み込んだものです。金沢の抹茶はとても濃く深みのある味わいで、想像しただけで、もう一度食べたくなってしまします。この抹茶について調べると、金沢で160年続く老舗「野田屋茶店」という香り高い抹茶が使用されており、金沢で行われる大きなお茶会でも使用される、有名な茶店だそうです。 カフェだけでなく、建築空間も楽しめる「見城亭」ですが、個人的に知っている人知っている穴場のような印象を受けました。あまり知られていないと思うので兼六園に寄った際は、是非一度立ち寄ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 石川県金沢市丸の内5丁目にある〝金澤屋珈琲店 本店〟金沢城公園 黒門口(西丁門口)出入口の直ぐ横に有ります。 城下風情に似合うモダンな建物。 自家焙煎コーヒーやドリンク、ケーキ・タルト等のデザートをいただくことが出来ます。 2階席は和の雰囲気。 カウンター席とテーブル席からの眺めも違うので景色を選ぶのもコーヒー・ティータイムの楽しみのひとつ。店舗出入口横のテラス席では外の景色だけでなくミニカウンター上に飾られた季節毎のアレンジメントも楽しむことが出来ます。 今回、愛犬と一緒にテラス席でコーヒーブレイク。タイミング良く虹がかかった景色も眺めることが出来ました。 金沢城公園近くに行かれた際には是非行ってみてください。 愛犬家にもお勧めします。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 片町のアパホテル金沢中央店の一階にあります。バスの通る大通り沿いです。片町は飲み屋さんが多いので、昼間にカフェでのんびりできるところは貴重だと思います。宿泊者でなくても利用できるので、片町で歩き疲れた時はぜひお立ち寄りください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- いつもの通り沿いにあるスターバックスコーヒー店に行ってきました。こちらは全面道路にバス停などがあり待ち時間に学生や社会人が出入している人気店になります。いつ見てもお客様が必ずいる人気店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 金沢駅からほど近い、香林坊にある「箔一本店 箔巧館」に併設されているカフェです。金沢といえばやっぱり金箔!全国の金箔の99.9%が金沢で作られています。ショップに入るとどこもかしこも豪華な金の輝きにあふれています。お店で一番人気の「かがやきソフトクリーム」を頂きましたが、味も見た目も大満足!金箔を乗せる瞬間も見れます。店員さんが目の前でソフトクリームに金箔を付けてくれるのですが、金箔の大きさに感動。完成したソフトクリームを見て、思った以上のキラキラ感に思わずテンションあがりました。金箔自体の味はしないですが、食べると唇に金箔がついてとっても美味しかったです。インスタ映えもするので、若い世代にも行って頂きたいですね。 店内では箔貼り体験もできます。金沢ならではの体験ができるので是非。アクセスはJR金沢駅から北鉄バスが何本も出ているので便利です。「香林坊バス停」で下車していただき、1.2分程度で着きます。また専用駐車場ありますので、車での訪問も可能です。 「かがやきソフトクリーム」以外にもメニューがありますが、店舗併設型なので種類はそこまで多くないです。個人的には期間限定?の「あんみつ」が美味しそうだと思いましたが、「珈琲ゼリーソフト」や「黒蜜抹茶わらびもちソフト」にもとても心惹かれました。もちろんコーヒーやカフェラテ等のソフトドリンクもありましたが、アルコール類も売っていました。金沢の地酒、地ビールがメニュー表に並んでいたので驚きました。 横にショップがあるので、金箔工芸のお土産を購入することも可能です。九谷焼や箸置き、キーホルダーが人気だとお店の方から聞きました。観光みやげにはもってこいですよね。 支払いはクレジットカード・PayPayが使えます。営業時間は9時〜18時で、日曜も営業していました。金沢に遊びに来た際には是非一度行ってみてください。カフェに、お土産に、体験にと楽しめること間違いないですよ!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- スターバックスコーヒー香林坊です。バス停から横断歩道渡ってすぐ近くにあります。スターバックスコーヒーは季節ごとに期間限定がたくさん出ます。すぐに売り切れになってしまうものもあるので目が離せません。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 近江市場近くのドトールは周辺の買い物帰りに良く寄りますが賑やかな場所なのでいつも店内は混んでいます。ドトールで必ず注文するのがミルクレープのケーキでクリームと生地が何層も重なっていて甘すぎずコーヒーとも合いセットで頼んでいます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 金沢のエムザの裏にあるかわいいお店のベーグル専門店!! とにかく種類が多いのと素材にこだわっているのがいい!! 見た目もかわいいし、栄養満点!! ベーグルだけにダイエット中の方にもカロリーダウンでおススメです。 こちらのお店、注文してから作ってくれるので、新鮮で、食感ももちもち!! 伺うたびにどれにしようかと迷ってしまいます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 金沢観光の際に立ち寄った雰囲気が非常に良かった「カフェ安江町ジャルダン」をご紹介致します。 隠れ家的な良さがあるのですが、いろんな人に知って欲しいという思いもあり、今回口コミを投稿させて戴きます。 安江町ジャルダンさんは古都金沢の中心地、「JR金沢駅」近くの安江町の中にある古民家を改装したカフェです。 安江町は昔ながらの住宅街のようなイメージで、南北に横断縦断する道が通っているのですが、道は綺麗に舗装されていて整っている印象を受けました。 安江町ジャルダンさんはその安江町の中心的な部分にあるのですが、正直に言ってアクセス方法を文章にして説明することが難しいです。 素直にスマホのマップアプリから住所を検索して向かうことをおススメ致します。 駐車場もありませんので、私としては公共交通機関を利用したJR金沢駅から徒歩で向かう方法がいいと思います。 JR金沢駅からの道も古都らしい風情に溢れていたので、決して苦にならないと思います。 安江町ジャルダンさんの外観についてですが、本当に古民家のイメージ通りの見た目で、特に通りに面した木製の格子は実に趣深かったです。 あまりにも自然な店構えなので、看板という目印がなかったら見つけることは難しいと思います。 カフェの内部はもう一遍の隙もない完成された空間が広がっています。 磨き抜かれたテーブルとカウンターを照らす陶器の照明。 好き勝手置かれたようで煩くない小物、イースターエッグのように店内の各所にの書かれている手書きのイラスト、窓から見える落ち着いたお庭。 どれも素敵で渋く、居心地の良い空気で、時間に追われる観光中でしたが思わず長居したくなりました。 メニューはとても豊富で、安心して頼めるウィンナーコーヒーから珍しいジンジャーミルクティ、ゆずはちみつスカッシュなど、興味をひかれるメニューまでいろいろでした。 おススメは「厚焼きパンケーキ」。 ファンタジーに出てくるような可愛らしい厚みのある生地のパンケーキが2枚。いや厚みがあるので2段?で提供されているのですが、パンの側面に垂れる黄金のメープルと生地のコントラストは芸術的に美しかったです。 もちろん味も最高で、ふわっふわの生地にメープルの甘みとバターのかすかな塩気が見事に組み合わさってまさに絶品でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「Herd&cafe CoCo」は、石川県金沢市にあるおしゃれなカフェで、美味しい料理とこだわりのコーヒーが楽しめる人気スポットです。地元住民や観光客に愛されるこのカフェ。 Herd&cafe CoCoは、シンプルで洗練されたインテリアが特徴のカフェです。木材を多く使用したナチュラルな内装に、心地よい音楽が流れ、リラックスできる空間が広がっています。店内は広々としており、ゆったりと過ごせるテーブル席やカウンター席があり、ひとりでもグループでも訪れやすい雰囲気です。特に大きな窓からの自然光が心地よく、明るく開放的な印象を与えます。 「Herd&cafe CoCo」のメニューは、カフェでのひとときを楽しむために工夫された料理やドリンクが揃っています。ランチタイムには、ヘルシーなサンドイッチやサラダプレート、パスタなどの軽食が楽しめますが、特に評判なのはその「手作り感」です。新鮮な食材を使い、素材の良さを活かした料理が提供されています。また、スイーツにも力を入れており、手作りのケーキやクッキー、パフェなどが人気です。特に「季節のケーキ」や「チーズケーキ」などは、リピーターが多く、絶品との声が多く聞かれます。 ドリンクメニューも充実しており、コーヒーは自家焙煎の豆を使用しており、その深い味わいが魅力です。特に「カフェラテ」や「アイスブレンドコーヒー」などは口コミでも好評で、コーヒー好きにはたまらない一杯となっています。 スタッフの接客も非常に評価が高いポイントです。「親切で温かみのある対応」といったコメントが多く、店員さんが落ち着いていて、注文から提供までスムーズかつ丁寧です。特に、食事やドリンクを提供する際の説明がしっかりしていて、料理に使われている食材やこだわりについて教えてくれることも多いです。 また、店内は居心地が良く、長時間過ごしていても気まずく感じることはなく、気軽に足を運びやすいといった意見も多数あります。 Herd&cafe CoCoは、金沢市中心部から少し離れた場所にあり、静かなエリアに位置しています。車でのアクセスも良好で、近隣には駐車場も完備されているため、ドライブがてら訪れるのにも便利です。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本