「近畿日本ツーリスト 吉祥寺店」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~380施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると近畿日本ツーリスト 吉祥寺店から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設近畿日本ツーリスト 吉...から下記の店舗まで直線距離で18m
レモンドロップ 吉祥寺本店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- レモンドロップ吉祥寺本店は、1980年創業の洋菓子店で、吉祥寺の皆様に長く愛されてきました。心を込めて手作りされた美味しいケーキや焼き菓子を提供しています。特に、爽やかな酸味のレモンとほんのりビターなチョコスポンジを組み合わせたレモンケーキは、当店の名物としてお客様に長く愛されています。新鮮な素材とこだわりの製法を活かし、一つ一つ丁寧に作られたケーキは、日常を特別に、特別な日は思い出にするお手伝いをしています。レモンドロップでは、温かみのある優雅な時間を提供し、お客様に心地よい体験をお届けすることを心がけています。嬉しい時も悲しい時も、甘いケーキで素敵な思い出に残るような商品をご用意しています。レモンドロップ吉祥寺本店の店内は、温かみのある雰囲気が特徴で、落ち着いた空間が広がっています。おしゃれでありながら親しみやすいインテリアは、訪れる人々にくつろぎの時間を提供します。特に、ガラスケースに並べられた彩り豊かなケーキは、見ているだけで心が踊ります。 このお店は、デザートを購入して持ち帰るだけでなく、併設のカフェスペースで楽しむことも可能です。焼きたてのスイーツをコーヒーや紅茶とともに楽しむひとときは、地元住民から観光客まで幅広い層に人気です。季節ごとに新しいメニューが登場するため、訪れるたびに新しい発見があります。 さらに、特別な日のためのホールケーキやオーダーメイドのケーキも提供しており、誕生日や記念日などにぴったり。丁寧なカスタマーサービスもこのお店の魅力の一つで、スタッフは常にお客様の要望に寄り添ってくれます。 吉祥寺の中心に位置し、アクセスが便利なレモンドロップ本店は、地域のランドマーク的存在です。手作りの温もりが詰まったスイーツとともに、思い出に残るひとときを過ごしてみませんか? この店舗の店員さんは笑顔が素敵でテキパキと動いており、会計もスピードがあります! ストレスなく、買い物ができます! 友人や知人にもおすすめできる素晴らしいお店です!
-
周辺施設近畿日本ツーリスト 吉...から下記の店舗まで直線距離で39m
大戸屋ごはん処 吉祥寺店/ 大戸屋ごはん処301店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 『大戸屋ごはん処 吉祥寺店』さんは、JR中央線吉祥寺駅にある人気の和定食チェーン店です。 お店は吉祥寺駅北口を出て駅を背にして左手側の線路沿いにあり、ホワイトハウスという建物の2階に入っています。 平日12時頃のランチタイムに伺うとすぐに空いている席へ案内してくれました。店内にはテーブル席からカウンター席まであり、既に1人から複数名でのお客さんで賑わっていました。 木の温もりを感じる店内は非常に綺麗で、特に窓際のテーブル席は後ろがガラス張りになっており、通りが見通せるので明るく、開放感があります。 席につくとテーブルに置いてあるメニュー表を開きます。 期間限定のイチオシメニューから定番メニューまで肉系のガッツリ定食や魚系のヘルシー定食、土鍋や丼もの、お重までメニュー数が多く、いつも迷ってしまいます。 メニューは料理写真付きなので初めての方もとても分かりやすいと思います。 定食は950円前後から1200円前後の価格です。 この日はサッパリとしたお肉とサラダが食べたかったので『もろみチキンの彩りサラダボウル定食ひじきご飯』にしました! ご飯は白米か五穀米か選べますよ。 オーダーから待つこと約10分、元気な店員さんに運ばれてそこまで待つ事なく料理がやってきました! 緑黄色野菜の上に乗ったチキンが本当に美味しそうです。 野菜とチキンには人参ドレッシングをかけていただきます。 野菜の甘みと人参ドレッシング、チキンのジューシーさが絶妙なバランスがとっても美味しい!! 不足していた栄養素に体が喜んでいるのがわかります。 量もちょうど良く、とても満足感がありました。あっという間に完食です。 食べ終わってもカフェのような店内は、談笑できるのんびりとした雰囲気でゆったりとしたランチタイムを過ごせました。 食後に温かいお茶が飲めるのもいいですね。 大戸屋さんに行く際は是非、吉祥寺店さんを利用してみてください! お店の雰囲気と共におすすめのお店です。
-
周辺施設近畿日本ツーリスト 吉...から下記の店舗まで直線距離で39m
しゃぶしゃぶ温野菜 吉祥寺店/ しゃぶしゃぶ温野菜309店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 吉祥寺駅北口にあるしゃぶしゃぶ食べ放題のお店です。しゃぶしゃぶのお肉も何種類もあり、嬉しいのがコースに合わせてお肉とダシが選べます。いつも迷ってしまいます。お肉、野菜など60種類以上から自由に頼みたい放題です。お肉も美味しいですが野菜の種類が多いのでお肉と一緒にたくさんの野菜も食べられるので女性には嬉しいですね。
-
周辺施設近畿日本ツーリスト 吉...から下記の店舗まで直線距離で39m
ぶぶか 吉祥寺北口店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 吉祥寺北口にあるこちらのお店「ぶぶか」。みなさんも名前を聞いたことがある方は多いのではないのでしょうか。それもそのはず「ぶぶか」さんと言えばコンビニでカップ麺ゾーンに油そばも置かれている超有名店です。お店に伺ったことがなくてもカップ麺の方を食べたことがあるという方は多いのではないでしょうか。 そもそも吉祥寺という土地自体がかなりの激戦区という事もあり、客足が遠のいてしまうと次々お店が入れ替わってしまうようなエリアになっています。中央線、総武線、東西線、京王線。四つの線が集結し、通勤や通学、目的地や少し離れたところには住宅地など、目的地としても乗り換えにしても使う方は多いのではないでしょうか。吉祥寺といえば井の頭公園や、隣接した井の頭動物公園、横の駅には三鷹ジブリの森美術館や大人たちは盛んな飲み屋街のハモニカ横丁など多くの観光地、遊ぶ場所があります。お店も多いため家族連れでの買い物や友達同士、カップルたちのデート先にもよく使われています。 1日歩き回っていて「昼をどうする?」となった時。カップルなら吉祥寺第一ホテルなどのおしゃれなカフェやイタリアン。タイ料理やネパール料理に勤し む方も多いでしょう。 ただ男同士となればそうはいきません。安くて美味しいお店。「安い」「美味しい」を1番の念頭におく人が多いのではないでしょうか。その上でカップルで入るとなるとそこそこのオシャレをして服に飛び跳ねるのが気になったり、女性なら髪を気にするかたが多かったり、匂いがつくのが気になったり。初めから「ラーメンを食べるぞ!」と宣言していなかったらなかなか提案することが憚られる事が多いのではないでしょうか。 おそらくそう考える人が多いのでしょう。私もよく伺いますが店内には男性の方が多いです。ただこのお店では髪留めのゴムが置かれていたり、髪エプロンを店員さんの方から提案してくださったりと安心できる点が多いです。 コンビニのカップ麺で満足してる方もぜひ食べてみてください。
-
周辺施設近畿日本ツーリスト 吉...から下記の店舗まで直線距離で41m
塚田農場 吉祥寺北口店/ 塚田農場34店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの【塚田農場 吉祥寺北口店】は武蔵野市吉祥寺本町1丁目にあります! おすすめメニューは宮崎県産佐土原ナス焼きびたしです! この店舗の店員さんは声が大きくて注文などの対応も早くて好印象です!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 『牛角 吉祥寺北口店』は、JR中央線吉祥寺駅の北口側に広がる有名商店街『サンロード商店街』から横にのびたダイヤ街に位置する有名焼肉チェーン店です。 サンロード商店街およびダイヤ街は駅前から広がる大きなアーケード付きの商店街です。 アーケード付きな為、天候に左右される事なく多くの人々が行き交い、活気に満ち溢れる通りになっています。 そんな賑やかなダイヤ街を進むこと約1分、左手側に飲食店が多数入るテナントビル、「吉祥寺アルファ」ビルがあり、その4階に牛角吉祥寺北口店さんはあります。 同ビルには他にカラオケ店やバー、飲食店、居酒屋も入っており、特に夜になると賑わいがあります。 店内までは1階からエレベーターを使ってあがっていきます。 エレベーターを降りてすぐに間接照明が効いたお洒落な店内に到着です。 一見焼肉店とは思えない程内装がお洒落で綺麗なので女子会やデートにも良さそうです。 お店の営業時間は、平日・土日祝日問わず、16時〜0時までです。 平日含め19時〜20時頃は特に混雑しやすい為、事前に予約をしておくのが良いでしょう。 4名掛けのテーブル席が全部で7席ほどあり、大きな8名掛けのテーブル席もありました。 席と席の間には仕切りもあるのがいいですね。 平日の夜とはいえ、一時店内は満席でした。 とっても人気がある店舗ですね。 席に着くと最初の注文以外はタッチパネルからお肉やお酒を注文していきます。好みのタレや網交換などのサービスもタッチパネルから頼めるのがとっても便利ですね! お肉はネギタン塩、牛角カルビ、ハラミが特に大好きです! シーズンによって牛角フェアが開催されてるのでそれも楽しみです。 混雑時でも店員さんは丁寧にそしてテキパキと対応してくれて、タッチパネルで注文後はすぐに料理やお酒が提供されるのが気持ちがいいですね。 お値段もリーズナブルなので手軽に焼肉が楽しめちゃいます。 焼肉な気分の時は是非、牛角吉祥寺北口店さんへどうぞ!
-
周辺施設近畿日本ツーリスト 吉...から下記の店舗まで直線距離で42m
琉球ダイニング 琉歌 吉祥寺店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR中央線の吉祥寺駅北口より2.3分の所にある居酒屋さんです。ソーキそばやゴーヤチャンプルー等の沖縄料理やオリオンビールが楽しめるお店です。予算は夕飯なら4000円程度あれば十分だと思います!!
-
周辺施設近畿日本ツーリスト 吉...から下記の店舗まで直線距離で46m
サンマルクカフェ 吉祥寺北口駅前店/ サンマルクカフェ314店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 吉祥寺に行くと、つい寄ってしまう場所。 駅近くで、店内も3階まであって席も広々で、ゆっくり出来ます。 食べやすいサイズ感のホットサンド。 限定商品メニューも沢山あって毎回、悩みます。
-
周辺施設近畿日本ツーリスト 吉...から下記の店舗まで直線距離で52m
kawaCAFE&KITCHEN 吉祥寺パルコ店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 『kawaraCAFE&KITCHEN吉祥寺PARCO店』さんは、JR吉祥寺駅中央口から約徒歩1分、 パルコ吉祥寺店さんの7階に入っているカフェ・定食屋さんです。 商業ビル内にあるお洒落なカフェで、平日週末問わず、ご家族連れのお客様から単身、カップル、学生さんまで幅広い属性、年齢層のお客様で賑わっています。 店内は子供同士が遊べる座敷席から、ゆったりとしたソファ席、テーブル席やカウンター席もあり、寛ぎながら食事やデザートが楽しめる空間が広がってます。 営業時間は土日祝日問わず11時〜20時で、ラストオーダーは19時です。 特に週末土日や祝日になると12時〜14時頃の時間帯は入店待ちで並ぶこと必至な為、事前にご予約いただくか上記時間帯を避けてのご利用がおすすめです。 入店時に消毒、検温を済ませ、席まで案内されると、料理の注文には店員さんから渡されたQRコードを読み取り、スマートフォンから行います。感染症予防対策としての注文方法ですが、スマートフォンからの注文は分かりやすく、簡単でとても便利でした。 いつも比較的賑わっている店内ですが、料理は注文から10分程度で提供される事が多いかと思います。 いつも店員さんが明るくテキパキと動いてくれるのが気持ちいいですね。 この日は、「香味唐揚げのとろろ定食」をいただきました。 ご飯は雑穀米か白米か、大盛りか並盛りか選べる上に定食の味噌汁とご飯のお代わりは自由です!たくさん食べたい方にぴったりですね! 定食には、メイン料理以外に小鉢として卵焼き、ほうれん草のお浸し、大根の漬物が付いてきます。さらにミニサラダも付くので栄養満点です! メインの香味唐揚げは、サクサクとした唐揚げの衣が香ばしくてとても美味しく、ぺろっと食べられます。 ご飯にはとろろがつくので、とろろご飯と合わせて唐揚げを食べると絶品です。 白米も美味しいですが、個人的には雑穀米が美味しいのでおすすめです。 セットにドリンクやデザートを付けることもできますよ。 今度はパンケーキでも食べに行きたいです。
-
周辺施設近畿日本ツーリスト 吉...から下記の店舗まで直線距離で52m
バーミヤン 吉祥寺ダイヤ街店/ バーミヤン328店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 吉祥寺駅から歩いて3分のダイヤ街にあるお店です。 バーミヤンのメニューの中で私がおすすめするのは回鍋肉定食です。 野菜も取れて白米をモリモリ食べたくなる味になってます!
-
周辺施設近畿日本ツーリスト 吉...から下記の店舗まで直線距離で55m
サーティワンアイスクリーム 吉祥寺店/ 31アイスクリーム967店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 吉祥寺北口徒歩1分のところにあるサーティーワンアイスクリームです。吉祥寺で待ち合わせする際必ずと言っていいほどサーティワンの前で待ち合わせねと言うくらい待ち合わせ場所で有名なところです。 学生が多い街なので学生がよくサーティワンの前で待ち合わせしています。駅前でお店の中も混んでいますが、回転率が早いので混んでいても然程まちません。 サーティワンは月によって季節のアイスクリームが出るのでそれが楽しみで、学生がよく列をつくっています。 バニラやチョコと言ったアイスの代名詞ともとれる味からわたあめ味のコットンキャンディ味など、さまざまな味が楽しめます。しかも、味もダブルやトリプルにすれば2種類、3種類の味が楽しめます。 そこが、サーティワンアイスクリームの魅力だとおもいます。 吉祥寺は住みたい街ナンバー1ですので、ファミリー層も多いので小さい子供も連れたお母さんたちにも人気のお店となっております。トリプルを頼めば家族でアイスクリームを楽しめるのでとてもリーズナブルに美味しいアイスクリームを楽しめると思います。 吉祥寺の駅からも大分変わってきてますが、ずっと駅前にある待ち合わせ場所として有名なサーティワンアイスクリームなので、吉祥寺に住んでる方、都内で働く住んでる方には有名なサーティワンなので、待ち合わせ場所に利用してみてください。 もちろん、アイスクリームがとても美味しいので、混んでいなければご家族、友人、恋人などと一緒に食べてみてください。 食べた後は、商店街や昔ながらの飲み屋や古くからお店など、多数あるのでそちらに足を運ぶのも楽しさのひとつです。 サーティワンアイスクリームで待ち合わせして、アイスクリームを食べて吉祥寺の街をぶらぶら散歩するのがとても楽しいと思いますので、サーティワンアイスクリームのある北口と反対の南口には井の頭公園もありますので、そちらで家族や友人恋人とアイスクリームをたべながら、楽しいひと時をお過ごしください。
-
周辺施設近畿日本ツーリスト 吉...から下記の店舗まで直線距離で56m
COCO'S 吉祥寺店/ COCO’S501店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 吉祥寺駅から徒歩5分ほどにあるお店です。 こちらのお店にはカウンター席があり、1人でも気軽に食べに行くことができます。 私の好きなメニューはビーフステーキハンバーグです!
-
周辺施設近畿日本ツーリスト 吉...から下記の店舗まで直線距離で62m
ウェンディーズ・ファーストキッチン 吉祥寺店/ ウェンディーズ・ファ…117店舗
-
周辺施設近畿日本ツーリスト 吉...から下記の店舗まで直線距離で63m
天ぷら新宿つな八 吉祥寺デリカ店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 本日は、お酒が飲みたくて穴子の骨せんべいをツマミに生ビールで喉を潤し早々に冷酒に切り替えました。先日の誕生日のプレゼントに『白身魚のカルパッチョサラダ』を頂きました。刺し身は苦手ですが、ドレッシングがあまりの美味しさに気にならずに食べられました。
-
周辺施設近畿日本ツーリスト 吉...から下記の店舗まで直線距離で65m
スシロー 吉祥寺パルコ店/ スシロー576店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- スシロー吉祥寺パルコ店は、東京都武蔵野市の人気ショッピングスポットである吉祥寺パルコ内に位置する、回転寿司のチェーン店です。吉祥寺駅から徒歩数分の距離にあり、アクセスが非常に良いため、買い物や観光の合間に気軽に立ち寄ることができます。店内は明るく清潔感があり、カジュアルな雰囲気が漂っています。家族連れや友人同士、さらには一人での食事にも適した席が用意されており、幅広い客層に対応しています。 スシローの魅力は、何と言ってもその豊富なメニューです。新鮮なネタを使用した寿司はもちろん、サイドメニューやデザートも充実しており、飽きることがありません。定番のマグロやサーモン、イカ、エビなどの寿司はもちろん、季節限定のネタや創作寿司も楽しめます。特に、スシローの「本まぐろ」や「炙りサーモン」は人気が高く、訪れるたびに食べたくなる一品です。 また、スシローでは、タッチパネルを使った注文システムを導入しており、スムーズに好きなネタを選ぶことができます。自分のペースで注文できるため、待ち時間を気にせずに食事を楽しむことができます。さらに、回転寿司の特長を活かし、目の前を流れる寿司を見ながら選ぶ楽しさも味わえます。 スシロー吉祥寺パルコ店では、テイクアウトサービスも提供しており、自宅で手軽に新鮮な寿司を楽しむことができます。特に、忙しい日常の中で、手軽に美味しい食事を持ち帰れるのは、多くの人にとって嬉しいポイントです。お持ち帰り用のセットメニューも充実しており、家族や友人との集まりやパーティーにも最適です。特に、寿司の盛り合わせや特選ネタのセットは、特別な日やお祝い事にもぴったりです。自宅で手軽に本格的な寿司を楽しむことができるため、忙しい方や料理をする時間がない方にも重宝されています。 スシローのもう一つの魅力は、リーズナブルな価格設定です。高品質な寿司を手頃な価格で提供しているため、コストパフォーマンスが非常に良いと評判です。特に、学生や若い世代にとっては、気軽に訪れやすいお店となっています。お財布に優しい価格で、満足感のある食事を楽しむことができるのは、大きな魅力です。さらに、スシローでは、定期的に新メニューやキャンペーンを実施しており、訪れるたびに新しい味を楽しむことができます。季節ごとの特別メニューや、人気のネタを使ったフェアなどが開催されています。店舗スタッフは笑顔で好感が
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 最近は飲みに行く機会がめっきり減ってしまい、ファンキーにも久しぶりに行きました。 東京に住んでいた友人が故郷に帰り、東京に遊びに来ていてファンキーに行きたいとの事で行きました。 その日は友人と昼12時に待ち合わせして、飲んだり買い物したりしました。 吉祥寺は昼から飲める店が沢山あって重宝してます。 ファンキーは昼はカフェとして営業していてランチもやっています。 しかし私たちは夜のファンキーの2階で飲むのを目的としているので昼は行きません。 まずは、ヨナヨナというビアレストランで軽く2杯ビールを飲んで吉祥寺を散歩します。 数年ぶりに来たら、いつも行っていた日本酒と蕎麦の店が無くなっていたり随分と変わっていました。 そのあともう一件ビアレストランに行き、井の頭公園周辺を散策しました。 夕方になりついに目的のファンキーに入りました。 店は1階と2階があり、2階にJBLのパラゴンという木製のオーディオがありジャズが流れています。 オシャレな大人の雰囲気が漂っています。 以前近くの店で、中古のパラゴンを売っていましたが、スピーカー1個で百数十万もする代物です。スポットライトを照らされて浮かび上がった姿は木目がとても美しいです。ボリュームはやや控えめにしているようで、以前は音が大きくて苦情がきたほどだったと聞きました。 2人でハイボールとおつまみを注文して飲みましたが、何度来ても良い雰囲気です。 丁度、1週間前のアド街のテーマが吉祥寺で、この店の2階がテレビに映っていました。 日曜日の夕方なので、最初は混んでいましたが、時間が経つにつれて人が減り静かになりました。 もともとは老舗のジャズ喫茶だった様でその時のオーディオやレコードを使用しているそうです。 夜8時を過ぎたら流石にお腹が空いてきて、レバーペーストと焼き立てパンと生雲丹とイクラのクリームパスタを注文しましたが、どちらも美味しかったです。最後はスダチのハイボールを飲んで家路につきました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのサンマルクカフェさんは、JR中央線吉祥寺駅の北口から徒歩3,4分のところにあります。朝は大変お得なモーニングセットがあります。お店に寄った際は必ずチョコクロをテイクアウトします。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- レモンドロップ吉祥寺本店は、1980年創業の洋菓子店で、吉祥寺の皆様に長く愛されてきました。心を込めて手作りされた美味しいケーキや焼き菓子を提供しています。特に、爽やかな酸味のレモンとほんのりビターなチョコスポンジを組み合わせたレモンケーキは、当店の名物としてお客様に長く愛されています。新鮮な素材とこだわりの製法を活かし、一つ一つ丁寧に作られたケーキは、日常を特別に、特別な日は思い出にするお手伝いをしています。レモンドロップでは、温かみのある優雅な時間を提供し、お客様に心地よい体験をお届けすることを心がけています。嬉しい時も悲しい時も、甘いケーキで素敵な思い出に残るような商品をご用意しています。レモンドロップ吉祥寺本店の店内は、温かみのある雰囲気が特徴で、落ち着いた空間が広がっています。おしゃれでありながら親しみやすいインテリアは、訪れる人々にくつろぎの時間を提供します。特に、ガラスケースに並べられた彩り豊かなケーキは、見ているだけで心が踊ります。 このお店は、デザートを購入して持ち帰るだけでなく、併設のカフェスペースで楽しむことも可能です。焼きたてのスイーツをコーヒーや紅茶とともに楽しむひとときは、地元住民から観光客まで幅広い層に人気です。季節ごとに新しいメニューが登場するため、訪れるたびに新しい発見があります。 さらに、特別な日のためのホールケーキやオーダーメイドのケーキも提供しており、誕生日や記念日などにぴったり。丁寧なカスタマーサービスもこのお店の魅力の一つで、スタッフは常にお客様の要望に寄り添ってくれます。 吉祥寺の中心に位置し、アクセスが便利なレモンドロップ本店は、地域のランドマーク的存在です。手作りの温もりが詰まったスイーツとともに、思い出に残るひとときを過ごしてみませんか? この店舗の店員さんは笑顔が素敵でテキパキと動いており、会計もスピードがあります! ストレスなく、買い物ができます! 友人や知人にもおすすめできる素晴らしいお店です!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- まめ蔵さんは、吉祥寺エリアで有名なカレー屋さんです。創業は1978年で長いです。場所は、JR吉祥寺駅北口から西向けに進むとある中道通り交差点から中道通りに入り、そこから3分ほど歩いて右折した所に店舗を構えています。ずっと前から行きたいなあと思っていましたが、タイミングが悪くて行けていませんでした。つい最近、バチっとタイミングが合いましたので家族と行く事ができました。行ったのは平日の午後1時半過ぎでした。昼時の混雑は落ち着いており、待っているお客様もいませんでしたので、すんなりと席に誘導されて座る事ができました。店内は落ち着いた茶色を基調としており、天井もロッジ風でレンガ壁でレトロ感に溢れており大変居心地の良い空間でした。テーブル席が9席ほどありほぼ満席の状態でした。賑わっているなあと感じつつテーブルに腰掛けて早速メニュー表に目を通しました。メニュー表もカラフルで見やすいです。ここはせっかく来たんだからと「スペシャルカレー」を注文しました。スペシャルカレーは牛か豚か鶏かどれかお肉を選びます。そこにトッピングとして野菜と豆まめとゆで玉子が付いてきます。私は鶏を選びました。料理を待っている間は店内をゆっくりと見まわしながら過ごします。そうこうしているうちに「お待たせしました~」の声とともに料理が運ばれてきました。カレーですので鼻を刺激する良い匂いとカレー色の中に野菜の彩りがキレイで大変美味しいそうな見た目をしていました。冷静にいただきますをして、先ずはご飯とカレーの境目をスプーンですくい口へ運びました。んー美味しいです!先ずルーが甘さの中にもスパイスによる程よい辛さもあってコクもあり美味しいんです。さすが独自に調合されたスパイスです。そこにご飯が合う事でベストマッチな関係を構築しています。次に、まめ蔵カレーなのでいろんな豆たちがルーの中を泳いでいます。その豆と一緒に鶏肉を頬張りました。これまた美味しいんです。ルーとよく合っています。野菜や肉や豆とご飯をルーで包みバクっと食べたら、とっても最高のうまみが口いっぱいに広がります。味わいたかったのですがあっという間に完食してしまいました。また絶対行きます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 吉祥寺の老舗、いせや総本店は、地元の人から観光客まで幅広く愛される焼き鳥の名店です。私も何度か訪れましたが、やっぱり変わらない美味しさと温かい雰囲気にいつも癒されています。店内はカウンター席と小さなテーブル席があり、アットホームな空間。スタッフの方も気さくで、初めての人でも気軽に入れる雰囲気です。まず、焼き鳥のクオリティが抜群!特におすすめは、もも肉とねぎま。炭火でじっくり焼き上げられた鳥肉は、外はパリッと香ばしく、中はジューシーでとても柔らかいです。タレも絶妙で、甘辛さがちょうど良く、何本でもいけちゃいます。塩味もさっぱりしていて、飽きずに楽しめます。また、レバーやつくねも絶品。レバーは新鮮そのもので、臭みもなくとろけるような食感。つくねはふわっとしていて、タレとの相性も抜群です。焼き鳥以外にも、串焼きや一品料理も充実していて、ビールや日本酒と一緒に楽しめます。特に、レモンサワーや生ビールは、焼き鳥との相性が最高です。店の雰囲気は、昭和の雰囲気を感じさせるレトロな感じで、どこか懐かしさもあります。長年愛されてきた理由がよくわかりますね。地元の常連さんも多く、皆さん笑顔で楽しそうに過ごしています。値段もリーズナブルで、コスパも良いです。吉祥寺に来たら、ぜひ一度は訪れてほしいお店です!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR中央線吉祥寺駅から徒歩5分のところにある昔ながらの中華そばか食べられるラーメン屋さんです。 出汁が効いていて、透き通ったスープはあっさりとしていてこれぞ元祖中華そばという感じの味わいのあるスープです。 麺は中太ちぢれ麺で、スープとよく絡みます。 店内の雰囲気がよく、落ち着いた照明と木の温かみが感じられる内装は、くつろぎと居心地の良さを提供しています。店員さんの笑顔と親しみやすい接客も、人気のひとつです。 昭和24年創業という歴史のあるお店で、戦後の屋台からはじまり、荻窪に多く住んでいた有名人からも絶賛されたお店とのことです。 2代目店主のインタビューによると、季節ごとに麺の太さや出汁の仕入れ先を変えたりと工夫をしているそうです。 また今流行っているラーメン屋さんを研究したり、伝統を守りながらも、時代や季節によって常に進化を考えており、伝統を守りながらも新しいものを取り入れ、どの時代でも愛されるラーメン作りが感じられます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR線、京王井の頭線の吉祥寺駅より歩いて1.2分程の所にあります。東口より 降りて北側へ歩いて行くと吉祥寺サンロードの入り口付近にお店はあります。 エビス会館内の四階にあるお店で、大きな案内看板もあるので見つけやすいと思います。テーブル席・お座敷席とカウンター席を合わせて100席以上ありますので、広いと思います。駐車場は無いので、近くのコインパーキングをご利用ください。 こちらのお店はリーズナブルな価格で楽しめる和食のファミリーレストランです。蕎麦や寿司、天ぷら、とんかつ、唐揚げ等メニューはあげたらキリがありませんが 、リーズナブルにお食事を楽しむならおススメです。 昼も夜も営業しており、特にお昼のランチは600円〜1000円程度とかなり価格を抑えておりますので、気軽に利用できます。 お子様メニューも天丼やマグロたたき丼、ハンバーグランチ、温かい蕎麦、うどん等数十種類もありお子様にも優しいお店だと思います(^^)
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新潟カツ丼タレカツ吉祥寺店さんは、JR中央線の吉祥寺駅南口を出てすぐの商店街通りを西向けに進み200メートル程歩いた右手側に店舗を構えています。車の場合だと井の頭通り上り方面側に店舗が見えてきます。私、カツ丼たるもの卵でとじてあるものがカツ丼だとずっと思っていました。とある日、どうしても昼時にお腹が空いたのでお腹が満たされるお肉が食べたいと思い、あっタレカツだ!とこのお店を思い出し行ってきました。行ったのは平日の昼1時半頃でした。お昼時の混雑は終わっており、すんなりと店内に入りカウンター席に腰掛ける事ができました。店内の雰囲気は昔ながらの喫茶店を改装したような店内でカウンター席が6,7席とテーブル席が4席程ありました。カウンター席の端の席に座り早速メニュー表を手に取りました。写真付きで見やすいメニュー表です。初めて来たのでランチセットのカツ丼セットを注文しました。料理が届くまでの間は店内を見回したりして過ごします。店内入口付近に調理場がある事から調理師さんが料理されているのを遠目に見て過ごしていました。しばらく待っているとお待たせしました〜の声とともに料理が運ばれてきました。美味しいそうな湯気が立ち昇り、匂いで早く食べたい感情が爆発しそうでした。慎重にいただきますをして、はやる気持ちを押さえつつ、まずは味噌汁で口を潤しました。んー味噌汁が美味しい。豚汁の風味もありつつ口の中が満たされていきました。次にカツを行きたい所ですが、サラダを食べて口の中をフレッシュにしました。さあいよいよカツです。まずは一口カツだけを食べてみました。んー!何とも言えない衣のサクサクとした歯ごたえにお肉がサクッと切れて、でもジューシーさもあって抜群に美味しいです!これ程美味しいものか!と驚きました。次にご飯と一緒にカツを。いやコレですね。うまいの一言。一旦味噌汁を飲み、次はカウンター席に置いてある、薬味類、七味や山椒、からしを付けてカツをいただきました。これまた美味しいです。薬味が良いアクセントになってカツの美味しさを何倍にも引き上げてくれています。そこからは夢中にただただ頬張ってあっという間に完食してしまいました。大変満足な昼食の時間だったと思います。卵なしでも大丈夫だと納得しながら店内を出ました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR中央線・京王井の頭線の吉祥寺駅から歩いて2分ぐらいの場所にお店はあります。営業時間は11時30分からですがランチメニューから居酒屋メニューと様々にあり仕事が休み日はお昼からこちらの吉祥寺南口店で飲む事が多いです。お勧めは手羽先唐揚げでいつも大辛を注文してますが何本でも食べれる美味しさです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 高円寺にある喫茶店「ゆりあぺるぺむ」は、地元の人たちに愛されるアットホームな雰囲気が特徴的なお店です。 店内はアンティーク調のインテリアで、照明や椅子など細部にまでこだわっているところが、オシャレな雰囲気を醸し出しています。日中は自然光が入り、ゆったりとした時間を過ごすことができます。 その上、食事や飲み物の味も抜群で、特にランチは絶品と評判です。トーストや卵料理、サラダ、ドリンクが全てセットになっているので、ボリューム満点でお得に召し上がることができます。 また、自家製プリンも昔ながらの硬めのプリンでおやつにもピッタリです。 サービスも素晴らしく、店員さんたちが気配りをしてくれるので、一人でも入りやすい雰囲気があります。 ちょっとしたひとときに、ゆっくりコーヒーを楽しめるお店として、高円寺エリアで人気を集めています。しかし、注文が多くなると待ち時間が長くなるので、時間にゆとりを持った訪問がおすすめです。 カフェ巡りの際に立ち寄ってみる価値があるお店と言えます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 吉祥寺駅のサンロード内にあるファーストフード店です。駅近なのでアクセスが良く、利用客も多いです。期間限定メニューなど、いつ行っても楽しみが多いです。店内は明るい雰囲気で居心地が良いです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ミスタードーナツ吉祥寺サンロードショップは、立地の良さと豊富なメニュー、そして店内の快適さが魅力的な店舗です。このお店は、吉祥寺の中心地、賑やかなサンロード商店街の一角にあり、アクセスの良さがまず大きなポイントです。商店街を歩いていると、ふと立ち寄りたくなるような温かい雰囲気が漂い、地元の人々や観光客に親しまれています。まず、吉祥寺サンロードショップの魅力的な点は、店舗の広さとその開放感です。店内は広々としており、座席数も豊富で、ひとりで来たときでも、友達や家族と一緒に来たときでも、落ち着いてくつろげる空間が広がっています。次に、ミスタードーナツのメニューの多様性も大きな魅力の一つです。定番のポン・デ・リングやオールドファッション、フレンチクルーラーに加え、季節限定のドーナツや地域限定の特別メニューも登場するので、何度訪れても飽きることがありません。また、ドリンクメニューやサイドメニューも充実しており、例えば、アイスコーヒーやフレーバーティーなど、ドーナツとの相性抜群の飲み物を楽しむことができます。特に、ドーナツの種類を少しずつ試してみたり、新しいフレーバーを発見するのは、来店のたびにワクワクする楽しみの一つです。さらに、吉祥寺サンロードショップは、テイクアウトにも便利な立地です。おしゃれなカフェタイムにぴったりなドーナツを買って、近くの井の頭恩賜公園でピクニックを楽しんだり、サンロード商店街でショッピングの合間に立ち寄ることもできます。忙しい日常の中で、手軽に甘いひとときを楽しめるのが魅力的ですね。店内のスタッフさんは、いつも明るく親しみやすい対応をしてくれるため、リピーターが多いのも納得です。フレンドリーな接客が、訪れるたびに心地よい雰囲気を作り出しており、何度も足を運びたくなる理由の一つです。吉祥寺という街自体が、カフェや食べ物、ショッピングなど多くの楽しみ方を提供しているエリアですが、ミスタードーナツ吉祥寺サンロードショップは、その中でも、手軽に美味しいドーナツと温かい空間を楽しめる特別な場所です。ドーナツ好きならずとも、立ち寄ってみる価値がある店舗です。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本