「読売旅行 山形営業所」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~251施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると読売旅行 山形営業所から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設読売旅行 山形営業所から下記の店舗まで直線距離で16m
ミスタードーナツ 山形駅前ショップ/ ミスタードーナツ1,020店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 山形市にあるドーナツ店、ミスタードーナツ山形駅前ショップは、山形市の玄関口である山形駅の目の前にあるドーナツ店で、学校帰りの学生さんはもちろん、通勤や帰宅途中のサラリーマンで賑わっています。私も駅前で飲んだ際にはシメにドーナツ?でよく利用しています。
-
周辺施設読売旅行 山形営業所から下記の店舗まで直線距離で31m
しゃぶきん 肉の金澤屋
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- しゃぶきん 肉の金澤屋さんは、JR山形駅から、歩いて3分程の所にあります。常連さんも足しげく通う和食屋さんです。店内はとても落ち着いた雰囲気ですよ。新鮮なお肉のしゃぶしゃぶは、最高に美味しいですよ。
-
周辺施設読売旅行 山形営業所から下記の店舗まで直線距離で39m
じゃいあん食堂 駅前店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 駅から歩いて、入り組んだ飲み屋街にある飲み屋さんです。店内は雰囲気のある暗さで、値段もリーズナブルでボリューミーなので、学生がよくいるイメージです。私も打ち上げ等でよくお世話になりました。じゃいあん食堂という名前だけあり、店内のテレビではドラえもんが上映されている事が多いです。笑 店員さんもフレンドリーでテキパキと動いてくれるので、とてもいい時間を過ごすことができます。ここのオムライスはとても美味しいので、行く機会があればぜひ食べてほしいです☆
-
周辺施設読売旅行 山形営業所から下記の店舗まで直線距離で62m
Publichouse&Charcoal・TheRomp
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- このお店はアメリカンテイストのレストランで、彼女と伺いました。なんといってもオススメメニューはアメリカンならではのTボーンステーキです!600グラムもあるステーキは肉汁たっぷりで食べ応えあります!
-
周辺施設読売旅行 山形営業所から下記の店舗まで直線距離で72m
ナイトシアターモーガン
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ナイトシアターモーガンさんは、JR山形駅から、歩いて5分程の所にあります。常連さんが多く、地元でも人気のレストランです。店内はとてもお洒落で、落ち着いた雰囲気です。美味しい料理とお酒をゆっくりと楽しめますよ。
-
周辺施設読売旅行 山形営業所から下記の店舗まで直線距離で82m
山内農場 山形駅前店/ 山内農場156店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 正月に友達と新年会を兼ねて利用した「山内農場 山形駅前店」は、心地よい雰囲気と美味しい料理で、忘れられない時間を過ごせるお店でした。駅から徒歩圏内という立地の良さもあり、雪がちらつく寒い夜でもアクセスは楽ちん。お正月ということもあり、店内は新年を祝う空気感に包まれながらも、落ち着いた和の雰囲気が漂っていました。 予約していた掘りごたつ席に案内されると、心地よい温かさにほっと一息。広々とした空間は、友達とゆっくり話すには最適で、年始の話題で盛り上がるにはもってこいの環境でした。店員さんも元気よく新年の挨拶をしてくれて、サービスのスタートから好印象。正月で混み合っている中でも、料理の提供がスムーズだったのはありがたかったです。 さて、肝心の料理ですが、山内農場ならではの九州料理がメインということで、期待を裏切らないクオリティでした。まず頼んだのは、名物の「地鶏炭火焼」。香ばしい炭の香りとジューシーな鶏肉の旨みがたまらず、友達と無言で頷き合いながら食べていました。付け合わせの柚子胡椒が良いアクセントになり、これだけでお酒がどんどん進みます。 また、お刺身の盛り合わせも鮮度抜群で、特に脂が乗ったサバが絶品でした。九州の郷土料理らしい味わい深いおつまみも豊富で、馬刺しやチキン南蛮といった一品料理も手抜き感ゼロ。正月だからこそ贅沢に頼んだ特製鍋も、だしの旨みが染み渡る絶品で、冷えた体を芯から温めてくれました。 飲み物も豊富で、九州の焼酎が充実しているのがポイント。普段飲まない銘柄を試せるのも楽しく、友達と飲み比べをしながらお酒の話題で盛り上がりました。もちろん定番のビールやハイボールも安定感のある美味しさで、どんな料理にも合わせやすかったです。 接客も終始丁寧で、店員さんがテーブルの様子を気にかけながら程よいタイミングで声をかけてくれるのが心地よかったです。正月という特別な日に、家族のような温かいサービスを受けられるのは、また来たいと思えるポイントの一つでした。 全体的に、リーズナブルな価格帯でこのクオリティの料理とサービスを楽しめるのは、本当にコスパが良いと思います。新年会やちょっとした飲み会にぴったりのお店です。正月から友達と笑い合いながら美味しい料理を堪能できたおかげで、2025年のスタートを最高の形で切れた気がします。
-
周辺施設読売旅行 山形営業所から下記の店舗まで直線距離で86m
海鮮問屋 北野水産 山形店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 海鮮問屋 北野水産 山形店さんは、山形駅から歩いて2分程の所にあります。地元でも有名で、常連さんも足しげく通う和食屋さんです。店内はとても綺麗で、料理のメニューも多く、新鮮な海鮮料理は、最高に美味しいですよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「焼肉名匠山牛山形店」は、山形市内で評判の高い焼肉店で、訪れる前から口コミ等を見て、期待に胸躍らせて向かいました。 お店の場所は、山形駅から車で約10分ほどの距離で市役所の近くにあります。 駐車場もお店の前にあり、車でのアクセスも可能ですが数台分しかないので混雑時には周辺にコインパーキングが多くあるのでそちらを利用する事をおすすめします。 店内に足を踏み入れると、まず目を引くのは落ち着いた内装です。 木を基調にし、温かみのある空間で、カウンター席やテーブル席があり広々とした印象です。店員さんも親しみやすく温かい歓迎をしてくれます。 お店は人気店のため、ランチやディナータイムに予約をしておいた方が安心です。 さて、肝心の料理の方ですが、山牛の魅力はお店の名前からも察せるように「山形牛」を利用した焼肉です。まず最初に注文したのは、定番の「山形牛の盛り合わせ」。山形牛の中でも厳選された部位が、いくつか盛り合わせで提供されます。肉質は非常に柔らかく、山形牛の特徴のひとつでもある融点が低いので口に入れると脂がジュワッと広がり、まろやかな甘みを感じます。 特に「リブロース」の肉質は絶品で、脂身と赤身のバランスが完璧で、噛んだ瞬間に肉の旨味が口いっぱいに広がります。 焼き加減も店員さんが、丁寧に教えてくれるので焼き過ぎる事なく、理想的な状態で食べられるのも嬉しいポイントです。 お値段もリーズナブルで、その訳としてこの「山牛」さん、食肉加工会社さんの直営店だそうで、直営店だからこそ出来る肉の品質・安さみたいですね。 また、ドリンクメニューにもこだわりがあり、地元山形の日本酒やワインも取り揃えてあります。焼肉との相性を考えたお酒が揃っており、食事と一緒に楽しむことが出来ます。 デザートも楽しみのひとつで、特に「季節のフルーツのシャーベット」はさっぱりとした味わいで、焼肉後のお口直しにピッタリです。 姉妹店で寒河江にもお店があるそうです。 自分へのご褒美に、また予約して行こうと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 山形市上町にある、そば処三津屋さんの本店に伺いました。 創業90年の老舗で、市民で知らない人はいないと思います。 大正十年頃からそば・うどんの製造卸業を始め、 昭和三年にうち立てのそば・うどんを味わってもらうため「三津屋」は開店したとのこと。創業当時は黒くて太い「田舎そば」だったそうです。 美味しい蕎麦が食べたい時によく行きます。 天せいろを注文することが多いです。 鴨漬け汁や、ずらりと並んだ美味しそうなメニューを見つつもいつも同じものを頼んでしまいます。 揚げたてサクッとな天ぷらは、海老、ナス、かぼちゃ、大葉、シシトウとバランスが良いですね。 お蕎麦は細く、ツルツルと頂けます。 ツユは甘みと出汁強めで好みのお味です。 トロミのある蕎麦湯も最高に美味しいです。 蕎麦をとにかく啜りたい時は、板そば一択です。 半盛で2.5人前とありますが、意外とペロッと食べてしまうんですよね。 人気店で、昼時と夕時は待つこともあります。 早めに行くことをオスメスします?
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地元の山形で新たなラーメン屋さんを探し… 友人と初めてお邪魔しました、らーめん山之助さん。 駐車場がないので七日町のパーキングに車を止めて徒歩1分程でお店に到着。 こじんまりした、雰囲気の良い佇まいのお店です。 お昼時間でしたので、4組ほど並んでいました。サラリーマンの方が多いように感じました。券売機にて、チケットを購入して待ちます。 店内は、L字型のカウンターが11席ほどあります。 満席のため、入口のベンチで待ちます。 回転がいい店で、数分で中へ入れました。着席から着丼までほとんど待ち時間がなかったように感じます。 客席と厨房の間には仕切りがないので、店員さんの手捌きをずっと見てましたが、容量良く調理する姿が素晴らしかったです。 接客も丁寧で、明るく、元気があります。 厨房も綺麗で、清潔感もあります。 ラーメンは、最高に美味い。 食べ進めると止まらない 食べる人を選ばない白湯でした。 スープも完食してしまいました。 また行きたいと思います。 ご馳走さまでした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 山形駅から、徒歩3分ほどのところにお店がある。店内は、清潔感があり、とても居心地が良い。お料理は、リーズナブルだが、どれも美味い。特に、馬刺しは最高。 飲み放題のメニューも充実している。 生キウイサワーが好き。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- カプリチョーザ山形エスパル店は山形県山形市にあるレストランです! 私はよく家族で利用します! とても綺麗な店内で本格イタリアンを食べることができるので大変オススメです! 是非ご利用ください!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「いっこ寿司」というお店のメニューには、寿司好きなら一度は食べてみたい絶品の寿司が揃っています。今回は、その中でも特におすすめの「トロ鉄火巻き」、「たまご寿司」、「いくら軍艦」、そして「大トロ寿司」について詳しく紹介します。 まず、「トロ鉄火巻き」です。鉄火巻きとは、マグロを細巻きにした寿司のことです。しかし、いっこ寿司のトロ鉄火巻きは、普通の鉄火巻きとは一線を画します。「トロ」はマグロの中でも脂の乗った部分で、その豊かな風味と口の中でとろけるような食感が特徴です。このトロを使った鉄火巻きは、一口食べるごとに広がる濃厚な味わいが堪りません。海苔の香ばしさとシャリのバランスも絶妙で、シンプルながらも奥深い味わいを楽しむことができます。「たまご寿司」です。たまご寿司は、寿司の中でも非常にポピュラーな一品です。しかし、いっこ寿司のたまご寿司は一味違います。まず、たまごの甘さと柔らかさが際立っています。丁寧に焼き上げられたたまごは、ふわっとした食感とともに、口の中で広がる優しい甘みが特徴です。シャリとの相性も抜群で、シンプルな中にもしっかりとした味わいを感じることができます。 「いくら軍艦」は、いくらのプチプチとした食感が楽しめる贅沢な一品です。いくらは新鮮で、ひとつひとつの粒がしっかりとした存在感を持っています。軍艦巻きにすることで、いくらの風味を逃さず、一口でその旨みを堪能することができます。海苔の香りとシャリの味わいがいくらを引き立て、食べるたびに至福の瞬間が訪れます。「大トロ寿司」です。大トロはマグロの中でも最も脂の乗った部位で、その味わいはまさに絶品です。いっこ寿司の大トロ寿司は、口に入れるとすぐにとろけるような食感が広がり、脂の甘みが口いっぱいに広がります。シャリとのバランスも計算され尽くしており、一口食べるだけでその美味しさに驚かされます。 いっこ寿司のこれらの寿司は、それぞれが独自の魅力を持ち、食べる者に満足感を与えてくれます。特に、トロ鉄火巻きや大トロ寿司のような贅沢な一品は、特別な日のご褒美としても最適です。また、たまご寿司やいくら軍艦も、シンプルながらもその美味しさをしっかりと堪能できるため、幅広い層に愛されています。いっこ寿司でこれらの絶品寿司を楽しんでみてはいかがでしょうか。どれも心からおすすめできる逸品です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 河島屋食堂は、昔ながらの風情を残す昭和レトロな雰囲気が魅力の食堂です。多くの人に親しまれ続けてきたその佇まいは、暖かみがあり、どこか懐かしさを感じさせます。今回注文したのは、「昔ながらの醤油ラーメンとチャーハンセット」。リーズナブルな価格で、ボリューム満点のセットメニューを提供しているこの食堂は、地元の人々だけでなく、観光客にも人気です。 醤油ラーメンですが、一口目から感じるのは、シンプルでありながらも深い味わいのスープです。スープは豚骨と鶏ガラをベースに、醤油の香ばしさが引き立っており、どこか懐かしい味わいが広がります。最近のラーメン店でよく見かけるような濃厚で複雑な味わいとは違い、飾らない、純朴な味です。まさに「昔ながら」という表現がぴったりな一杯。特に、脂っこさが少なく、スープ自体が軽やかで、最後の一口まで飲み干せるほど飲みやすいのが特徴です。これは長年続く秘伝のタレやダシが活かされた、食堂ならではの優しい味わいだと感じました。 麺は中細ストレートで、スープとの絡みが絶妙。ツルっとした食感が心地よく、スープを持ち上げながら、口の中で一体感を感じられます。具材も非常にシンプルで、チャーシュー、メンマ、ネギがトッピングされています。チャーシューは厚さも程よく、脂身と赤身のバランスがよく取れており、口の中でほろっと崩れる食感がたまりません。また、メンマのシャキシャキ感がアクセントになっていて、飽きることなく食べ進められます。全体的に主張しすぎない、優しくまとまったラーメンで、昔ながらの味を楽しみたい方にはぴったりです。その上ラーメンとチャーハンのボリュームと満足感があるのです!が900円というリーズナブルで楽しめるというところで、幅広い年齢層のからの指示が多く店内にはサラリーマンから学生がいました。昔ながらのお店で他のメニューも頼んでみたい!食べてみたいと強く感じました。すごく美味しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 王様の焼肉レビュー 焼肉好きなら一度は訪れたい名店「王様の焼肉」。その名の通り、まるで王様になったかのような贅沢な時間を過ごせる焼肉店です。今回は実際に訪れてみた感想を詳しくレビューします。 雰囲気とサービス 店内は高級感のある落ち着いた雰囲気で、個室も完備されており、接待や特別な日の食事にもぴったりです。スタッフの対応も素晴らしく、席に案内されると同時に笑顔で迎え入れられました。オーダーの際も、部位ごとの特徴やおすすめの焼き加減を丁寧に説明してくれるため、焼肉初心者でも安心です。 肉のクオリティ 「王様の焼肉」と名乗るだけあって、肉の質には徹底的にこだわっています。特におすすめなのは「王様カルビ」と「特選タン塩」。 王様カルビは、一口食べると口の中でとろけるような柔らかさと、濃厚な旨味が広がります。脂の甘さが際立ちつつもしつこさがなく、上質な和牛の美味しさを存分に堪能できました。 特選タン塩は、厚切りでありながら驚くほどの柔らかさ。噛めば噛むほど旨味が溢れ、レモンを軽く絞ると爽やかな酸味が加わり、さらに美味しさが引き立ちます。塩加減も絶妙で、肉本来の味をしっかりと感じられる一品でした。 また、ホルモン系も新鮮で、臭みがなくプリプリとした食感が楽しめます。特に「王様ミノ」は、程よい歯ごたえとジューシーさが絶妙で、塩ダレとの相性も抜群でした。 サイドメニューとドリンク 焼肉の合間に楽しめるサイドメニューも充実しています。特に「ユッケジャンスープ」は辛さと旨味のバランスが良く、肉の脂をさっぱりと流してくれるので、食事が進みます。また、「王様冷麺」はコシのある麺とさっぱりとしたスープが特徴で、締めの一品として最適です。 ドリンクメニューも豊富で、焼肉にぴったりのワインや、日本酒、マッコリなどが揃っています。特に「王様マッコリ」はフルーティーで飲みやすく、肉との相性が抜群でした。 総評 「王様の焼肉」は、肉のクオリティ、サービス、雰囲気のすべてにおいてハイレベルな焼肉店です。特別な日や、自分へのご褒美として訪れるのにふさわしいお店であり、価格以上の満足感を得られること間違いなし。焼肉好きならぜひ一度足を運んでみてほしい名店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 山形駅から徒歩3分ほどのところに、ターミナルプラザというビルがあります。そこの1階に花膳はあります。 山形の名物品が食べられる有名なお店です。 会社の仲間で、飲み会に行った際に気に入ってしまい、ひとりで何回か行っています。 山形市は内陸ですが、ここの店で頂く刺身は、新鮮でとてもおいしいです。 焼き物から、煮込み料理、サラダ、何一つ文句なしの料理が出てきます。 ひとりで、少し贅沢したいときに行きたいお店。 そしてここのお店は、お酒の種類も多く、特に日本酒、梅酒は、様々取り揃えており、お酒好きにもおすすめなお店です。 私は、梅酒をロックで飲むのが好きなので、 3種をチョイスしていただきました。 店内は、温かいあかりの雰囲気のある店で、大将と女将さん、店員さん数名で切り盛りしているようです。 注文してから、メニューが出てくるまでが早い。とにかくスピード感があり、お客様から好まれると思います。最後に食べた、握り飯がすごくうまかった。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本