「HIS Hawaii 新宿三丁目」から直線距離で半径1km以内の中華料理・中国料理店を探す/距離が近い順 (1~140施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとHIS Hawaii 新宿三丁目から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設HIS Hawaii ...から下記の店舗まで直線距離で344m
老辺餃子館新宿 靖国通り店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 餃子の美味しい中華料理屋さんなのです。中でもおすすめなのが、水餃子なのです。もちもち厚めの皮はボリューム満点で、スープとよく有っています。デザートの杏仁豆腐も手作りで杏仁の香りが高くて美味しいのです。
-
周辺施設HIS Hawaii ...から下記の店舗まで直線距離で396m
中華食堂日高屋 新宿靖国通店/ 中華食堂日高屋363店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店はJR中央線新宿駅から徒歩8分ほどのところにあります。ラーメンチャーハンセットがオススメで、コストパフォーマンスが非常に良いです。店員さんの接客も丁寧で良いお店です。
-
周辺施設HIS Hawaii ...から下記の店舗まで直線距離で419m
台湾小籠包 新宿サブナード店/ 石焼炒飯店・台湾小籠…5店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新宿駅直結の地下通路のレストラン街にある台湾料理のお店です。夕飯時で息子と利用しました。時間的に混んでいる時間ですがすんなり入ることができました。入店後にお客さんがどんどん入ってきて満員になったのでとてもタイミングが良かったようです。店員さんの対応もとても感じが良かったです。こちらのお店は初めてですが雰囲気も良さそうだったのでこちらに決めました。小籠包が人気のようでセットメニューに小籠包が付いています。 セットメニューはご飯ものやおかずの定食、ラーメンのセットと豊富なメニューです。 息子も私も今回はご飯ものをチョイスしました。熱々の石焼きの器に乗っていました。チーズリゾット風にしましたがよく混ぜてチーズがとろけながらご飯といい感じに混ざってとても美味しかったです。息子は炙りチャーシューを混ぜるのですがタレがちょうどよく絡まっておこげもできてとても美味しいと言っていました。エビチリを単品で注文しました。大きめのエビで食べ応えのあり、味付けも程よい辛さが絶妙でとても満足できました。リピート確定のお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらはJR他新宿駅から徒歩で約3分くらいの所にある老舗中華料理店です。年中無休で席数も50以上あり、多くのファンのお腹を常に満たしているお店です。外観からしてレトロな雰囲気を醸し出しています。それもそのはず、古き良き昭和の面影を残す新宿駅西口の飲み屋街、思い出横丁に鎮座する最古参の中華料理店なのです。戦後、闇市があった時代に創業したお店です。外から見えるコの字のカウンターに囲まれた厨房では料理人たちが見事な鍋さばきを披露し、オーダーが入った料理を次々とスピーディーに提供しています。思わず見惚れてしまう職人技は、まさにショーでも見ているかのようです。このお店朝は9時から深夜まで通しで営業しているのですが常にお客様がひっきりなしに訪れています。人気メニューの代表格は木耳と玉子炒め580円です。木耳、卵、豚肉などを強火で一気に炒めたメニューで、卵が本当にふんわりと仕上がっています。そして、もう一品、蒸し鶏430円も人気メニューです。柔らかい鶏肉に長ネギがたっぷり入っていて酎ハイやサワーにぴったりのおつまみとしても大人気です。あとは、定番の餃子410円もはずせないメニューです。キャベツがたっぷりと入った餃子とビールは多くのお客様が一緒に注文する名コンビです。このお店の常連客は木耳と玉子炒めや餃子と言ったお気に入りの一品をつまみに一杯引っかけるのが定番です。また、自家製麺を使った麺類も20種類を超えるメニューがあり、呑んだ後のシメに訪れるお客様も大変多いとのことです。ランチは一品料理にご飯とスープをセットにして定食にするのが定番となっています。いつ、訪れても安くて美味しい料理をつまみながら気軽に酔え、また、お腹が空いた時には美味しい料理で満腹感を味わえる本当に貴重なお店だと思います。お酒も好き、美味しいものも好きという方には必ずや満足頂けるお店だと思います。まだの方は是非一度足を運んでみてください。お勧めです。
-
周辺施設HIS Hawaii ...から下記の店舗まで直線距離で516m
「天厨菜館」 新宿高島屋タイムズスクエア店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新宿にあるタカシマヤタイムズスクエアの14階にある北京料理店です!眺めが良くて、記念の日によく使います!やはり定番の北京ダックがとてもジューシーで濃厚で美味しかったです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 陳麻婆豆腐 新宿野村ビル店は、新宿サザンテラスにある新宿野村ビルの二階にあります。電車で行く場合は、JR新宿駅の新南口改札が一番近い出口だと思います。先日、友人にさそってもらい、初めてこちらのお店に行きました。友人は、以前来たことがあるようでとてもおすすめとのことで行くことになりました。日曜日の夕方、開店時間と同時に入店したので待たずに入ることができました。店内は落ち着いた雰囲気の印象でした。注文はバーコードからか店員さんを呼んで注文するか、どちらでも対応していました。まだ、お客さんがいなかったので最初は店員さんを呼んで注文をしました。しばらくして、お料理が運ばれてきました。まずは、小籠包とよだれどりを注文しました。小籠包は中の肉汁ともちもちの生地がとてもおいしかったです。よだれどりは本格的な辛さがあり刺激的でしたがとてもうま味のある味でおいしかったです。次に、友人おすすめのあんかけ焼きそばを注文しました。野菜がたっぷり入ったあんかけ焼きそばと、ほどよくかりっと揚げ焼きされている麺がとてもおいしかったです。今回は友人とシェアして食べましたが、一人一皿食べたいほど感動するおいしさでした。次に、えびチャーハンと春巻きを注文しました。大きなエビがごろごろと入っていて、パラパラのごはんとの組み合わせが最高においしかったです。春巻きも、ぱりっとしていて中の具材もおてもおいしかったです。最後のデザートにゴマ団子を注文しました。香ばしいごまともちっとした皮、中には程よい甘さのあんこが入っていて締めの一品に最高でした。おいしい料理に夢中になっていて気がづかなかったのですが、いつの間にか店内はお客さんでにぎわっていました。予約されている団体のお客さんもいて、店内奥が半個室のような区切られた空間になっていて、窓際で新宿の街並みが見える場所なので、女子会などに利用するのもよいと思いました。ミシュランのビブグルマンに選出されたこともあるお店なので、どの料理もおいしく大満足な夕食でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 雨の日に知人と新宿の駅から雨に濡れたくないという事で選んだのがこのお店です。新宿西口駅徒歩2分、京王モール直結のところにあり傘いらずのチャイナテイストとモダンさが融合した華やかな中国料理のレストランでした。デイナーだったのでお酒を飲もうとメニューから「お試し紹興酒」を頼みました。5年、8年、10年ものがテイスティンググラスに注がれて来ました。一口づつ飲み比べをしたところ10年ものがまろやかで美味しく、知人も同じ感想だったので一合づつ10年ものをお代わりしました。料理も青菜の野菜炒めや海鮮焼きそば他数点をそれぞれ知人と取り分けて貰い食べましたがどれも上品で素材の美味しさが際立っていて紹興酒は更に料理を美味しく引き立たせていました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店はJR中央線新宿駅から徒歩8分ほどのところにあります。ラーメンチャーハンセットがオススメで、コストパフォーマンスが非常に良いです。店員さんの接客も丁寧で良いお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店はJR山手線、JR中央線の新宿駅から徒歩5分ほどのところにあります。本格的な中華がリーズナブルなお値段で食べられます。メニューが豊富でどれも美味しいので、迷ったらここへ行けば間違いないと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 銀座アスター新宿賓館は伊勢丹新宿店の向かいにあります。JR新宿駅、東南口から徒歩5分程で到着しました。今日は年に一度の、離れて暮らす家族の食事会で利用しました。ランチのコースに北京ダック一羽をカットサービス付きで予約しました。広い個室に大きな丸テーブル、内装も豪華でしたが品の良い落ち着いた雰囲気。店員さんの接客も最高です。前菜、天ぷら、真鯛と続き、いよいよ北京ダック登場。丸のまま一羽、こんがりと揚がった飴色の皮がなんとも美味しそう。シェフが巧みの技で見事に削ぎきりしていきます。一羽から20数枚の皮をきりだし、小麦クレープで甘い味噌、野菜を一緒に巻いて提供してくれました。美味しい。なんとも甘い鴨の油と香ばしい皮を、柔らかい小麦クレープと新鮮な野菜と一緒にいただくと、もう最高の美味しさでした!続く和牛のXOジャン焼きもフカヒレスープも杏仁豆腐のデザートもバランス良く、献立としても見事でした。本当に満足しました。是非また来たいと皆で言い合って、最高の食事会になったこと、本当にお店の方々に感謝です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新宿にあるマーラータンのお店は、入り口や店内が少し狭めですが、その分アットホームな雰囲気が漂っています。狭いながらも、清潔感があり、きちんと整理整頓されている印象です。特にランチタイムには会社員で賑わっており、活気のある空間が広がっていますが、店内は常にきれいで、並んでいる具材も新鮮そうでした。具材はガラスケースに並べられており、選び取る段階でその鮮度の良さが感じられます。 マーラータンの特徴は、何といってもその薬味が効いたスープです。食べ終わる頃には体全体がポカポカと温まり、寒い日には格別です。スープには豊富な具材を選んで入れることができ、特におすすめなのが小籠包、肉団子、ワンタンです。これらはどれも食感が素晴らしく、肉団子のジューシーさ、小籠包の肉汁、ワンタンの滑らかな皮が、マーラータンのスープと相性抜群です。具材の多彩さが、この店の魅力をさらに引き立てています。 辛さはお好みに合わせて選べるので、辛さが苦手な方でも0辛を選べば、辛さを感じずにマーラータンを楽しむことができます。逆に辛いものが好きな方には、しっかりとした辛味が感じられる選択肢もあり、満足できるでしょう。また、味の調整は店員さんによって微妙に異なることもあり、その日の調理人の手腕によって若干違う味を楽しめるという面白さもあります。さらに、テーブルには様々な調味料が置かれており、辣油や酢などを使って自分好みの味に変えることができます。この「味変」の楽しみが、飽きの来ない食体験を提供してくれます。 また、このお店はメインのマーラータン以外にも、ルーローハンや卵かけごはんといったサイドメニューがあり、これらも非常に人気です。特にルーローハンは、濃厚な味わいと柔らかい豚肉が絶妙にマッチしており、マーラータンと一緒に頼むことで一層満足感を得られます。卵かけごはんも、シンプルながらしっかりとした味付けが施されており、万人受けする一品です。 ただし、ランチタイムは特に混雑するため、ゆっくり食事を楽しみたい方には、少し時間をずらして訪れることをおすすめします。平日のお昼時は会社員で席が埋まることが多いため、落ち着いて食事をするには、午後のピークを避けるのが良いでしょう。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本