「HIS セレオ八王子営業所」から直線距離で半径1km以内の結婚式場を探す/距離が近い順 (1施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとHIS セレオ八王子営業所から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設HIS セレオ八王子営...から下記の式場まで直線距離で128m
京王プラザホテル八王子
所在地: 〒192-0083 東京都八王子市旭町14-1
- アクセス:
JR中央線「八王子駅」から「京王プラザホテル八王…」まで 徒歩2分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、お友達と旅行に行った際に、泊まらせて頂きました。 こちらのホテルは、東京都八王子市旭町にございます。 アクセス方法は、電車の場合は、京王線「京王八王子駅」から徒歩3分、JR中央線「八王子駅」から北口出てすぐの所にございます。 車の場合は、中央自動車道「八王子IC」からクルで15分です。駐車場も、ホテルの地下に駐車場とホテルの南側に提携駐車場もございます。 ホテルの中には、結婚式場もあり、レストランも日本料理、鉄板料理、鮨処、中華料理、洋食バイキングもあります。 一階にはラウンジもあり、お茶を飲んでケーキも楽しめる空間もございました。 私か泊まったお部屋は、ツインのお部屋で12階にありました! アメニティも揃っており、浴衣も用意されています。 収納ケースの中に一人1つ多めに枕も入っていました。 客室は、7階から14階までとてもたくさんあります。 2階は、中華料理と洋食バイキングがあり、禁煙所もあります。 3階から5階に宴会場があり、15階に日本料理、鮨処、鉄板料理がございます。 今回は、私は、夕食で中華料理レストランに行きました。 メニューは、コースと単品の両方がございましたが、私は、「宝玉(ほうぎょく)」というコースを選びました。 6品のメニュー構成で、たくさんの種類が味わえ、どれも、とても美味しかったです。 決めてになったのは、チャーハンと汁そばの選択が出来たので、お友達と1つずつ選び、どちらも楽しむ事が出来ました。 タイミングを見て、出来たての料理が1品ずつ運ばれて来るため、常に美味しく食べられ、空になったお皿もすぐに下げてくれて、接客もとても良かったです。 以前は、同じフロアにバーもあったみたいですが今はやっていませんでした。 ホテルの近くには、コンビニや飲み屋さんもたくさんあるので食後のお酒も徒歩で行けて良かったです! 毎年8月上旬には、市をあげて行われる、八王子祭もあるので、街は常に活気に溢れています。 是非、皆さんも八王子市に旅行やお祭りできた際は、ご利用して下さい!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、お友達と旅行に行った際に、泊まらせて頂きました。 こちらのホテルは、東京都八王子市旭町にございます。 アクセス方法は、電車の場合は、京王線「京王八王子駅」から徒歩3分、JR中央線「八王子駅」から北口出てすぐの所にございます。 車の場合は、中央自動車道「八王子IC」からクルで15分です。駐車場も、ホテルの地下に駐車場とホテルの南側に提携駐車場もございます。 ホテルの中には、結婚式場もあり、レストランも日本料理、鉄板料理、鮨処、中華料理、洋食バイキングもあります。 一階にはラウンジもあり、お茶を飲んでケーキも楽しめる空間もございました。 私か泊まったお部屋は、ツインのお部屋で12階にありました! アメニティも揃っており、浴衣も用意されています。 収納ケースの中に一人1つ多めに枕も入っていました。 客室は、7階から14階までとてもたくさんあります。 2階は、中華料理と洋食バイキングがあり、禁煙所もあります。 3階から5階に宴会場があり、15階に日本料理、鮨処、鉄板料理がございます。 今回は、私は、夕食で中華料理レストランに行きました。 メニューは、コースと単品の両方がございましたが、私は、「宝玉(ほうぎょく)」というコースを選びました。 6品のメニュー構成で、たくさんの種類が味わえ、どれも、とても美味しかったです。 決めてになったのは、チャーハンと汁そばの選択が出来たので、お友達と1つずつ選び、どちらも楽しむ事が出来ました。 タイミングを見て、出来たての料理が1品ずつ運ばれて来るため、常に美味しく食べられ、空になったお皿もすぐに下げてくれて、接客もとても良かったです。 以前は、同じフロアにバーもあったみたいですが今はやっていませんでした。 ホテルの近くには、コンビニや飲み屋さんもたくさんあるので食後のお酒も徒歩で行けて良かったです! 毎年8月上旬には、市をあげて行われる、八王子祭もあるので、街は常に活気に溢れています。 是非、皆さんも八王子市に旅行やお祭りできた際は、ご利用して下さい!
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本