「HIS アバンティ&オアシス新宿グランドサロン」から直線距離で半径1km以内の映画館を探す/距離が近い順 (1~7施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとHIS アバンティ&オアシス新宿グランドサロンから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設HIS アバンティ&a...から下記の施設まで直線距離で279m
K’s cinema
- 投稿ユーザーからの口コミ
- フランスの古典映画であるジャック・タチの映画を子供と観てきました。昔の映画はDVDなどでも観ることはできますが、やはり映画館で観ることができるのはありがたい。最近は名画「アルジェの戦い」を上映していました。こんなマニアックな映画を楽しめる映画館は今では非常に貴重になってきました。 新宿駅から歩いてすぐ、繁華街の中のビルです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新宿武蔵野館は、JR新宿駅から徒歩2、3分と大変便利なところに位置しています。映画館自体はミニシアターっぽく、こぢんまりしていますが、マニアが大喜びするような映画を随時公開しており、私のようなオタク系の人間にはたまらない映画館です。つい最近でも、新宿武蔵野館で香港アクション映画スタントマンのドキュメンタリー「カンフースタントマン」、セリフの一切無いストップモーションアニメ「マッドゴッド」を観ました。新宿武蔵野館へは通算50回ほど足を運んでいます。それくらい大好きな心安らぐ映画館なんです! いま新宿武蔵野館で何観ようか、と迷った方にオススメなのが、現在大ヒット上映中の「戦場のメリークリスマス4K修復版」です。「戦場のメリークリスマス」は、いまから40年前に製作された映画ですが、元YMOの坂本龍一さん、お笑いのビートたけしさんの若々しく立派な演技に大きく感銘を受けることでしょう。いまは亡き英国人歌手デビッド・ボウイさんの演技にも注目ですよ! あと10年ほど前にさかのぼりますが、あの伝説的カンフーアクションスター、ブルース・リーのドキュメンタリー「アイ・アム・ブルース・リー」が上映されたのも、ここ新宿武蔵野館でした。個人的に大のブルース・リーファンなので、「アイ・アム・ブルース・リー」観たさに3回も足を運んでしまいました。 あるテーマに絞って特集上映を実施するのも新宿武蔵野館の特長です。例えば、現在では、前世紀後期に公開された記憶に残る名作、傑作を1カ月ごとに入れ替わり上映していく「12カ月のシネマリレー」を行っています。 新宿武蔵野館で何を観ようか迷ったときは、館内ロビーに公開中、公開予定の映画がモニターで紹介されるので、参考にしてみてはいかがでしょうか。 このように、新宿武蔵野館は、他の映画館とは一味違ったユニークな展開をしており、私を含めて根強いファンはたくさんいることでしょう。これからも、もっとワクワクドキドキするような上映を期待しています。
-
周辺施設HIS アバンティ&a...から下記の施設まで直線距離で822m
TOHOシネマズ新宿
- 投稿ユーザーからの口コミ
- この映画館は、最新の映画体験技術と心地よい客席設備で知られています!新宿に位置していることで、アクセスが非常に便利で、新宿駅から歩いてすぐの場所にあります。多くのショッピングや飲食店が近くにあるため、映画を見る前後にショッピングや食事を楽しむのも良いでしょう! TOHOシネマ新宿は、何と言ってもその巨大なスクリーンと最先端の音響設備!IMAXや4DXなどの特別な映画体験を楽しめます!特にIMAXでは、画面が非常に大きく、解像度が高いため、映画の迫力を存分に感じることができます。4DXでは、座席が動いたり、風や香りなどの特殊効果が体験できるため、映画をよりリアルに感じることが可能です。 劇場内の清潔さもとても良く、座席が広々としていてすっごく快適です。座席はゆったりとしていてリクライニング機能が付いているので、長時間の映画でも疲れにくい。 スタッフの接客態度も非常に良く、訪れる客に対して親切で丁寧な対応をしています。チケット購入から入場までスムーズで、混雑時でも効率的に対応してくれるため、快適に映画を楽しむことができます。 また、様々なジャンルの映画を上映しており、最新のヒット作からアート系の映画まで幅広く楽しむことができます。特にアニメや特撮に力を入れており、日本ならではのアニメ映画や特撮映画を多く取り扱っています! TOHOシネマ新宿は技術、快適さ、アクセスの良さを兼ね備え、映画ファンにとっては見逃せない場所です!!ショッピングや食事と合わせて、充実したエンターテインメント体験ができることから、新宿訪問の際にはぜひ立ち寄って見てください!!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- この映画館は、最新の映画体験技術と心地よい客席設備で知られています!新宿に位置していることで、アクセスが非常に便利で、新宿駅から歩いてすぐの場所にあります。多くのショッピングや飲食店が近くにあるため、映画を見る前後にショッピングや食事を楽しむのも良いでしょう! TOHOシネマ新宿は、何と言ってもその巨大なスクリーンと最先端の音響設備!IMAXや4DXなどの特別な映画体験を楽しめます!特にIMAXでは、画面が非常に大きく、解像度が高いため、映画の迫力を存分に感じることができます。4DXでは、座席が動いたり、風や香りなどの特殊効果が体験できるため、映画をよりリアルに感じることが可能です。 劇場内の清潔さもとても良く、座席が広々としていてすっごく快適です。座席はゆったりとしていてリクライニング機能が付いているので、長時間の映画でも疲れにくい。 スタッフの接客態度も非常に良く、訪れる客に対して親切で丁寧な対応をしています。チケット購入から入場までスムーズで、混雑時でも効率的に対応してくれるため、快適に映画を楽しむことができます。 また、様々なジャンルの映画を上映しており、最新のヒット作からアート系の映画まで幅広く楽しむことができます。特にアニメや特撮に力を入れており、日本ならではのアニメ映画や特撮映画を多く取り扱っています! TOHOシネマ新宿は技術、快適さ、アクセスの良さを兼ね備え、映画ファンにとっては見逃せない場所です!!ショッピングや食事と合わせて、充実したエンターテインメント体験ができることから、新宿訪問の際にはぜひ立ち寄って見てください!!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- フランスの古典映画であるジャック・タチの映画を子供と観てきました。昔の映画はDVDなどでも観ることはできますが、やはり映画館で観ることができるのはありがたい。最近は名画「アルジェの戦い」を上映していました。こんなマニアックな映画を楽しめる映画館は今では非常に貴重になってきました。 新宿駅から歩いてすぐ、繁華街の中のビルです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新宿武蔵野館は、JR新宿駅から徒歩2、3分と大変便利なところに位置しています。映画館自体はミニシアターっぽく、こぢんまりしていますが、マニアが大喜びするような映画を随時公開しており、私のようなオタク系の人間にはたまらない映画館です。つい最近でも、新宿武蔵野館で香港アクション映画スタントマンのドキュメンタリー「カンフースタントマン」、セリフの一切無いストップモーションアニメ「マッドゴッド」を観ました。新宿武蔵野館へは通算50回ほど足を運んでいます。それくらい大好きな心安らぐ映画館なんです! いま新宿武蔵野館で何観ようか、と迷った方にオススメなのが、現在大ヒット上映中の「戦場のメリークリスマス4K修復版」です。「戦場のメリークリスマス」は、いまから40年前に製作された映画ですが、元YMOの坂本龍一さん、お笑いのビートたけしさんの若々しく立派な演技に大きく感銘を受けることでしょう。いまは亡き英国人歌手デビッド・ボウイさんの演技にも注目ですよ! あと10年ほど前にさかのぼりますが、あの伝説的カンフーアクションスター、ブルース・リーのドキュメンタリー「アイ・アム・ブルース・リー」が上映されたのも、ここ新宿武蔵野館でした。個人的に大のブルース・リーファンなので、「アイ・アム・ブルース・リー」観たさに3回も足を運んでしまいました。 あるテーマに絞って特集上映を実施するのも新宿武蔵野館の特長です。例えば、現在では、前世紀後期に公開された記憶に残る名作、傑作を1カ月ごとに入れ替わり上映していく「12カ月のシネマリレー」を行っています。 新宿武蔵野館で何を観ようか迷ったときは、館内ロビーに公開中、公開予定の映画がモニターで紹介されるので、参考にしてみてはいかがでしょうか。 このように、新宿武蔵野館は、他の映画館とは一味違ったユニークな展開をしており、私を含めて根強いファンはたくさんいることでしょう。これからも、もっとワクワクドキドキするような上映を期待しています。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本