「HIS アバンティ&オアシス 名古屋栄グランドサロン」から直線距離で半径1km以内の喫茶店・カフェを探す/距離が近い順 (1~171施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとHIS アバンティ&オアシス 名古屋栄グランドサロンから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設HIS アバンティ&オ...から下記の店舗まで直線距離で82m
FLIPPER'S 名古屋ラシック店
所在地: 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-6-1 ラシック B1F
- アクセス:
名古屋市営地下鉄名城線「栄駅」から「FLIPPER'S …」まで 徒歩4分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「FLIPPER'S …」まで 710m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 駅から直結しているので雨に濡れずに行くことができます。地上からエスカレーターを降りてすぐ見える場所にある店舗で、分かりやすいと思います。店内は広くはないですが、休憩に便利です。
-
周辺施設HIS アバンティ&オ...から下記の店舗まで直線距離で94m
カフェ・ド・クリエ 栄3丁目店/ カフェ・ド・クリエ149店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋の栄にあるコーヒー屋さんです。 店内はテーブル席で座ってゆっくりする事が出来ます。メニューも豊富にあるので飽きる事がありません。喫煙スペースもあるので喫煙者にとってはありがたいお店です。
-
周辺施設HIS アバンティ&オ...から下記の店舗まで直線距離で96m
スターバックスコーヒー 栄ラシック店/ スターバックスコーヒ…1,416店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ラシックの地下にある店舗です。人気店でいつも混み合っているので、列に並ぶつもりで行く必要があります。購入前に席を確保しないと座ることができないので注意です。駅から直結していますが、エスカレーターを登って左手奥にあるので、少しわかりにくいです。
-
周辺施設HIS アバンティ&オ...から下記の店舗まで直線距離で99m
祇園茶寮×タニタカフェ ラシック店
-
-
- 0件
-
-
-
- 0本
-
-
-
周辺施設HIS アバンティ&オ...から下記の店舗まで直線距離で104m
コメダ珈琲店 栄三丁目店/ コメダ珈琲794店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- コメダ珈琲店 栄三丁目店は、丸善名古屋本店の隣のセブンイレブンが入っているビルの中にあります。名古屋のど真ん中にある栄三丁目店は、店員さんも国際色が豊かで、郊外のロードサイドでよく見かけるコメダとは雰囲気が異なります。ただ、うれしいことに、コーヒーやサンドイッチの味は一緒で、おいしかったです。
-
周辺施設HIS アバンティ&オ...から下記の店舗まで直線距離で110m
カフェ・ド・クリエ 栄地下店/ カフェ・ド・クリエ149店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- カフェ・ド・クリエ 栄地下店さんは駅直通で便利です。 店内は入り口から想像するより広く作られていて、コンセントも使える席があり、助かります。 コーヒー、紅茶の一部がおかわりが半額になる券がレシートに付きます。
-
周辺施設HIS アバンティ&オ...から下記の店舗まで直線距離で112m
イハナ・カフェ(ihanacafe)
所在地: 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3丁目4-5
- アクセス:
名古屋市営地下鉄名城線「栄駅」から「イハナ・カフェ(ih…」まで 徒歩3分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「イハナ・カフェ(ih…」まで 770m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 焼き立てのフレンチトースト&ビュッフェのお料理食べ放題+ドリンクバー付きの90分制で1580円でした。フレンチトーストは甘いものをイメージしていたのですが、チーズがのったものや抹茶、ミートローフ等、色々な種類のバリエーションがあり、どの味もとてもおいしかったです。
-
周辺施設HIS アバンティ&オ...から下記の店舗まで直線距離で112m
サンマルクカフェ 栄スカイル店/ サンマルクカフェ314店舗
所在地: 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3丁目4-5
- アクセス:
名古屋市営地下鉄名城線「栄駅」から「サンマルクカフェ 栄…」まで 徒歩3分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「サンマルクカフェ 栄…」まで 770m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市営地下鉄栄駅から徒歩3分ほどの場所に有ります。クロワッサンの絵のついた可愛い看板が目印です。休日の16時頃、夫と二人で行きました。店内は混みあっていましたが、なんとか二人席を確保出来ました。店頭には様々な種類のパンがならんでいて、セルフで好きなものを取り、レジに運びます。アーモンドクリームクロワッサンと、チョココロネを選び、レジで私はホットコーヒー、主人はアイスコーヒーをミディアムサイズでオーダーしました。レジでお会計を済ませると飲み物がトレイに乗せられました。思っていたよりもサイズが大きくて驚きました。クリープやお砂糖など必要なものをいただき、テーブルへ戻ります。パンはとても美味しそうで、半分こして食べました。甘すぎず丁度良い大人の味がコーヒーに良く合います。クロワッサン生地もしっとりサクサクで美味しいです。30分ほどお茶を楽しみました。店内は少し暗めの照明の為、短時間でも非常にリラックス出来ました。また利用したいです。
-
周辺施設HIS アバンティ&オ...から下記の店舗まで直線距離で113m
ドトールコーヒーショップ 名古屋栄店/ ドトールコーヒー928店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ドトールコーヒーショップ 名古屋栄店は、大津通沿いのあいち銀行の隣のビルの1階にあります。100mくらい先にApple名古屋栄店があり、先日もAppleへ行った帰りに立ち寄りましたが、近くの席に私と同じくApple信者らしき男性がiPadを操作していました。さて、ドトールですが、業態的にはスタバとよく似ていて、どちらも個人的によく利用しますが、ドトールのほうがスタバより、年齢層が高い印象があります。もっとも名古屋栄店は、栄の真ん中にあり、Appleに近いこともあって?、若い人が大勢いました。個人的に好きなメニューはミルクレープとチーズケーキです。スタバにも似たようなメニューはありますが、スタバよりシンプルなデザインですが、味は負けていません。
-
周辺施設HIS アバンティ&オ...から下記の店舗まで直線距離で133m
ビストロカフェ
(bistrocafe)THE・FLOWERTABLE 名古屋三越栄店所在地: 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3丁目5-1
- アクセス:
名古屋市営地下鉄東山線「栄駅」から「ビストロカフェ(bi…」まで 徒歩2分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「ビストロカフェ(bi…」まで 660m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 栄駅より徒歩3分ほどの場所にある喫茶店です。花をイメージにしたおしゃれな喫茶店で内装だけでなくメニューにも花をあしらっていてとても映えます。花のいい匂いがするお気に入りのお店です。
-
周辺施設HIS アバンティ&オ...から下記の店舗まで直線距離で176m
サンルヴァン 松坂屋店/ ヴィド・フランス171店舗
所在地: 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-15-20 名古屋松坂屋北館内
- アクセス:
名古屋市営地下鉄名城線「矢場町駅」から「サンルヴァン 松坂屋…」まで 徒歩3分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「サンルヴァン 松坂屋…」まで 750m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 矢場町駅より徒歩5分ほどの場所にあるパン屋です。持ち帰りが基本ですがカフェスペースもありドリンクと一緒に購入することもできます。焼きたてのパンのいい香りでどれもおいしいので迷ってしまいます。
-
周辺施設HIS アバンティ&オ...から下記の店舗まで直線距離で189m
スターバックスコーヒー 栄広小路店/ スターバックスコーヒ…1,416店舗
所在地: 〒460-0003 愛知県名古屋市中区 錦3-24-24 錦324ビル
- アクセス:
名古屋市営地下鉄東山線「栄駅」から「スターバックスコーヒ…」まで 徒歩3分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- スターバックスコーヒー栄広小路店は、友達とよく行きます。店員さんの接客がすごく丁寧で優しく、素晴らしいです。挽きたてのコーヒーを味わうことが出来て、すごく美味しいです。メニューも豊富で食事も充実しています。
-
周辺施設HIS アバンティ&オ...から下記の店舗まで直線距離で197m
カフェ・ド・クリエ 白川通店/ カフェ・ド・クリエ149店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 私は大のコーヒー好きです。 専門店の高級なコーヒーも良いですし、安価な缶コーヒーでも好きですし、 とにかく何かあるとコーヒーです。 白飯には流石にお茶ですけど。。。笑 ここは栄のロフト近くにある「カフェ・ド・クリエ白川通店」になります。 もう誰もが知る定番のカフェですよね。 栄駅からはぶらりと徒歩で10分くらいかな?矢場町駅からは5分前後なので 矢場町からの方が近いです。 栄の繁華街の中なので、各所、各店舗有名なカフェが立ち並んでいます。 スター何ちゃらだったり、ドトー何ちゃらだったり、個人カフェだったり、 いろいろより取り見取りの中、クリエかというと一番近所なのと、 喫煙所が併設されているのがメリットです。 ここ最近飲食店は禁煙ブーム?で、全席禁煙の店が増えてきていますが、 愛煙家の私はコーヒーブレイクにはタバコは欠かせない人です。 もちろんこのご時世、賛否あるかとは思いますが、個室に入って迷惑かけずに 吸ってますので、見逃してください♪ 普通にコーヒーはホットもアイスも定番中の定番で、もう語ることは無いと 思いますが、まず昔からのサイズの表記でS・M・Lと分かり易い。 どこぞのカフェのオプションがどうだとか、ショートだとかトールだとか、グランデだとか、なんならベンティだとか、おっさんの私には量が分かりづらい。。。笑 で、週末や休みの日なんかは、2階建てのこちらの2FでPCやiPad持ち込んで 仕事したり、小説読んだりたまにくつろぐのが好きです。 まあまあ広いので、落ち着ききます。 ドリンクも季節限定メニューも侮れなくて、アイスで好きなんだけど、 チョコミントのアイスドリンクなんかもあって幸せ♪ モーニングのトーストセットもしっかりしてるし、ランチで行っても パスタも美味しいよ♪ これまたカルボナーラ好きの私は、「半熟たまごと3種のチーズカルボナーラ」なんかペロリです。カスクートのサンドなんかも、外はサクッと中はモチっとしてハムやチーズが合うので、片手で食べれるサンドウィッチやホットドックなんかも好きです♪
-
周辺施設HIS アバンティ&オ...から下記の店舗まで直線距離で219m
タリーズコーヒー サンシャイン栄店/ タリーズコーヒー572店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- コーヒーがおいしいチェーン店です。店内は広くとても落ち着きます。カフェメニューも豊富で、ケーキも良く食べます。ホットドッグも美味しくて、朝からガッツリ食べたいときに良く行きます。
-
周辺施設HIS アバンティ&オ...から下記の店舗まで直線距離で221m
ドトールコーヒーショップ サカエチカ店/ ドトールコーヒー928店舗
所在地: 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3丁目4-6
- アクセス:
名古屋市営地下鉄名城線「栄駅」から「ドトールコーヒーショ…」まで 徒歩2分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「ドトールコーヒーショ…」まで 700m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ドトールコーヒーショップ サカエチカ店は地下鉄【栄駅】の駅構内にあるテナントの一つで出勤前に利用する学生やサラリーマンが多いです。また、私が訪れた時は名古屋祭りの関係で多くの人が買い物に来られてました。
-
周辺施設HIS アバンティ&オ...から下記の店舗まで直線距離で242m
シェ・コーベ栄店
所在地: 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3丁目16-1
- アクセス:
名古屋市営地下鉄名城線「矢場町駅」から「シェ・コーベ栄店」まで 徒歩2分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「シェ・コーベ栄店」まで 820m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市中区栄の松坂屋南館B2階、大津通り側の一番奥に構えている「パティスリー・シェ・コーべ」に初めて入ることができました! いつも週末で時間帯が良くないのか、栄でお買い物の途中に休憩をしたくて覗いてみても、店の外にある待合席が埋まっていることが多いのであきらめていました。 今回は平日の13:00過ぎだったこともあり、すんなりと入店することができたので、のんびりとお邪魔してきました。 こちらの「パティスリー・シェ・コーべ」さんは、名古屋市八事(昭和区)にあるフランス料理「レストラン・シェ・コーべ」から独立をして立ち上げた老舗フランス菓子店なんです。 今は3代目になっているとか。 栄店のケーキも、名古屋市八事(瑞穂区)の本店でパティシエが早朝から作られたものが店頭に並んでいます。 ケーキセットは、ケーキセットメニュー内から選んだケーキと好きな飲み物の組み合わせで-50円。 ガトーフレーズ(ショートケーキ) 750円(税込み) ミルクレープ 750円(税込み) レアチーズケーキ 700円(税込み) プティフルセット(焼き菓子セット) 700円(税込み) クラシカルプリン 700円(税込み) バニラアイス 650円(税込み) 以上に好きな飲み物代-50円です。 ショーケース内にもケーキがいろいろあるのですが、そちらから選んだ場合は単品注文となってしまいます。 洋食ランチもありますよ。 嬉しい王道メニューがずらりと並びます。 ・オムライス 1500円(税込み) ・ビーフカレー 1500円(税込み) ・ハヤシライス 1700円(税込み) ・海老と蟹のドリア 1600円(税込み) ・ハンバーグステーキ 2300円(税込み) ・黒毛和牛タンシチュー 4300円(税込み) ・その他にもサンドウィッチなどの軽食も 1300円(税込み)〜 店内はわりと広めで50席ほど。 営業時間は松坂屋と同じとなるので10時〜20時ですが、ラストオーダーは19:30となります。 松坂屋さんにお休みと営業時間の短縮がある場合も同じです。 年末年始などは、松坂屋のホームページで確認が必要です。
-
周辺施設HIS アバンティ&オ...から下記の店舗まで直線距離で242m
ヴィタメール 松坂屋名古屋店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 矢場町駅よりすぐ松坂屋の地下にある洋菓子店です。ベルギーチョコレートの専門店で上品な甘さと深い味わいの老舗です。ケーキや焼き菓子も扱っていて、きれいな包装なので贈り物にもぴったりです。
-
周辺施設HIS アバンティ&オ...から下記の店舗まで直線距離で244m
スターバックスコーヒー 栄大津通店/ スターバックスコーヒ…1,416店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- クラシックショコラシンフォニーフラペチーノは、特にチョコレート好きにはたまらない一品です。このフラペチーノは、濃厚でリッチなチョコレートの風味が特徴で、まるで贅沢なデザートを楽しんでいるかのような感覚を味わえます。 まず、フラペチーノのベースとなるチョコレートソースは、上質なカカオの香りが漂い、口に入れた瞬間からその濃厚さが感じられます。甘さと苦味のバランスが絶妙で、まるで本物のチョコレートケーキを食べているかのような満足感を得ることができます。また、フラペチーノのクリーミーなテクスチャーは、滑らかで飲みごたえがあり、暑い季節には特に心地よいひんやり感を楽しむことができます。 さらに、このフラペチーノにはトッピングとしてホイップクリームが乗せられ、その上にさらにチョコレートソースがかけられています。ホイップクリームの軽やかさと、濃厚なチョコレートソースの組み合わせは、味わいのアクセントとなり、より一層贅沢な気分を演出します。クリームが溶けていく過程で、フラペチーノ全体に甘さとクリーミーさが広がり、飲むたびに異なる味わいを楽しむことができます。 クラシックショコラシンフォニーフラペチーノは、見た目にも美しく、チョコレートのダークな色合いとホイップクリームの白が対照的で、インスタ映えすること間違いなしです。写真を撮る楽しみもあり、友人や家族とシェアするのにも適しています。 また、このフラペチーノは、ただの飲み物にとどまらず、特別な日のご褒美や、ちょっとした休憩時間のお供としても最適です。チョコレートの豊かな風味が心を満たし、リラックスしたひとときを提供してくれます。 季節限定で登場することも多いので、出会えたときにはぜひ試してみてほしい一品です。チョコレートの魅力を存分に楽しむことができるクラシックショコラシンフォニーフラペチーノは、まさにチョコレートのシンフォニー。自分へのご褒美や、大切な人との特別な時間にぴったりのフラペチーノです。ぜひ、贅沢な味わいを楽しんでみてください。
-
周辺施設HIS アバンティ&オ...から下記の店舗まで直線距離で246m
アフタヌーンティー・ティールーム名古屋松坂屋店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市中区栄の松坂屋名古屋店の南館3階にあるお店です。 上品で落ち着いた雰囲気の空間で、ゆったり休憩できました。 アフタヌーンティーと聞くと甘いスイーツを思い浮かべる方も多いと思いますが、洋食も取り扱っているそうです。 家族は「海老とブロッコリーのアンチョビクリームソースパスタ(定番メニュー)」と「海老と揚げナスのレモンスープカレープレート(期間限定:5月30日から7月17日)」を頼んでいました。 そして私は「オレンジアールグレイのアイスティー(期間限定:5月30日から7月17日)」と「スモークチキンと3種チーズのクロックムッシュ(期間期間:2月29日から9月4日)を注文しました。飲み物も食べ物も両方満足のいくレベルで美味しかったです。 期間限定のメニューは期間が過ぎたら食べられないので、気になるメニューがあったらぜひ期間が過ぎてしまう前に食べに来たほうがいいと思います! 期間が変わったらまた新しいメニューも追加されるため、定期的に食べに行くのもおすすめです。
-
周辺施設HIS アバンティ&オ...から下記の店舗まで直線距離で269m
スターバックスコーヒー 栄チェリープラザ店/ スターバックスコーヒ…1,416店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ナディアパークの隣のビルにある、スターバックスです。1階は狭めで座席数は少ないですが、2階に上がると広々とした店内でした。窓側の席は1人でゆっくりしたいときにぴったりです。
-
周辺施設HIS アバンティ&オ...から下記の店舗まで直線距離で286m
快活CLUB 名古屋錦店
所在地: 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3丁目17-20
- アクセス:
名古屋市営地下鉄名城線「栄駅」から「快活CLUB 名古屋…」まで 徒歩3分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「快活CLUB 名古屋…」まで 770m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋栄の中心部の錦のビルの中にあります。部屋の数も多く、いろんな個室があり悩みます。マッサージチェアのあるお部屋でしたが、快適にゆっくりと過ごすことが出来ました。
-
周辺施設HIS アバンティ&オ...から下記の店舗まで直線距離で289m
雀おどり総本店
所在地: 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-27-15
- アクセス:
名古屋市営地下鉄名城線「矢場町駅」から「雀おどり総本店」まで 徒歩3分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「雀おどり総本店」まで 940m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市栄のパルコやら松坂屋らがある都会のど真ん中に鎮座する老舗の和菓子屋さんです。 なんでこんなところに和菓子屋さんが?ってすべての人が思っているハズ。 わたしもその中のひとりです。 和菓子の販売だけでなく、店内には喫茶店もあるみたいで、土日は行列ができています。 ここのお店の何がいいって、やはり、ういろうの食感でしょうね。 もっちり界の王様であり、むっちり界の王様であり、はたまたずっしり界でも王様という王様の中の王様、キングオブキングといった感じです。 いろんなういろうのお店がありますが、ここが一番好きという話をよく聞きます。 わたしは他の店のういろうを知らないのでここが一番好きです。 たまにスーパーでういろうを買って食べることがありますが、別物ですね。 白や黒のシンプルなういろうからツートンカラーのものや栗や小豆が入ったものまであります。 ひと口サイズのものをいろんな種類お土産で持っていけば喜ばれるのではないでしょうか。 ういろうだけでなく、わらび餅だったり、夏だったら金魚が泳いでいるように見える羊羹もあるみたいです。 お店にあまり人がいないときに買い物をしたことがあるのですが、 「お時間がありましたらお茶でもどうぞ」とテーブルに案内してくれて、お茶とひと口ういろうをひとついただきました。 無料でお茶とひと口ういろうをひとついただけるみたいです。 ういろうってお土産で買うことがあっても、なかなか自分のために買う機会がないのであんまり食べないんですけど、 このサービスのおかげでこのお店のういろうの美味しさに気付くことができました。 お店が混み込みのときに買い物した場合は、「おひとつどうぞ」って言ってひと口ういろうをひとついただけました。 土日にお店の前を通る機会があるのですが、いつも混み込みでなかなか行けていないのですが、 愛知県以外の知人宅にお邪魔するときは、また利用させていただきます。 ういろうって感じで書くと外郎なんですね。知りませんでした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 矢場町駅近くにあるコメダ珈琲店です。少し奥まったところに入り口があるので、大通りでも店内はそれほど人通りはきになりませんでした。コメダのバーガーは満足感あるボリュームなのでガッツリ食べたい時のランチにもおすすめです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- コメダ珈琲店 セントラルパーク店は地下鉄 久屋大通駅と栄駅を結ぶ地下街にある喫茶店です。 地下駐車場もあるので、車でも行きやすいですよ。 店内は、落ち着いた雰囲気で、ソファ席でゆったりくつろぐことができます。 電源があるので、パソコンやタブレットを利用している方もよく見かけます。 全席禁煙なのもうれしいポイントです。 メニューも豊富で、種類豊富なドリンク類のほか、サンドイッチやグラタン、デザートなどが楽しめます。 テイクアウトもできるので、近くでお仕事されている方にもオススメです。 また、開店時間〜11:00の間はモーニングをおこなっており、ドリンクを注文でローブパンかトーストが付いてきます。 営業時間は、月〜土曜日が7:30〜21:30、日・祝日が7:30〜20:30となっております。 定休日はありません。 支払いは、現金のほか、クレジットカードや電子マネーも利用できるので、キャッシュレス派の方にもオススメです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 矢場町駅の近くにあるカフェです。ここは名古屋市ではとても珍しい自然に囲まれたカフェとなっています。若い子にとても人気の場所でインスタグラムでもたくさん投稿されておりとても流行っています。駐車場はないため、公共交通機関で行くのがおすすめです。店内はどこを写真撮ってもインスタ映え間違いないおしゃれさとなっています。室内とテラス席があります。室内は40人ぐらいは入る広さとなっており、ソファーや椅子など様々なバリエーションがあります。テラスは自然に囲まれており20人ぐらいは座れると思います。室内にも自然がたくさん置いてあり室内でも自然の空気を感じることができます。私はお昼過ぎにカフェとして利用しました。ここの人気メニューはタルトです。10種類ぐらいのタルトが置いてあります。その季節のフルーツを使ったタルトがとても人気でおいしかったです。店内だけでなく、食べ物もすべてインスタ映えする可愛さとなっています。ぜひ行ってみてタルトを食べてみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- コーヒーハウスファニーさんは、愛知県名古屋市中区丸の内2丁目18-32にあります。名古屋市営地下鉄桜通線丸の内駅からは徒歩2分ほどの距離です。賃貸マンションの1階にある喫茶店です。駐車場はないので、車で来る場合はコインパーキングか、公共交通機関を使うことをオススメします。 私はよく朝のモーニングか昼のランチで利用しています。朝早くからやっているので、少し早起きしたときはファニーさんでコーヒーを頼んでモーニングを食べてから会社に行っています。とてもお値打ちに名古屋名物のモーニングが食べられます。ランチ時はとても混雑しており、12時から少し時間をずらして行くことをおすすめします。ランチもとてもお値打ちでボリュームもあって美味しいです。日替わりになっているので、毎日来ても飽きないです。店内はとてもレトロな雰囲気で、昔ながらの昭和の喫茶店という感じです。レトロな雰囲気の喫茶店が好きな方や美味しいコーヒーを飲みたい方はぜひ行ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- コメダ珈琲店 栄鉄砲町店は、名古屋市博物館から北東へ300mくらい行ったところにあります。コメダ珈琲店のモーニングはトーストにおぐらあんとバターを選ぶことができます。和のおぐらあんと洋のバターの出会いは、一見するとあまり合わないような気がしますが、一口食べてみるととてもよくマッチしていることがわかります。おぐらあんとバターの組み合わせを考えたコメダの人は偉いと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大須観音駅から歩いて5分ほどにありますコメダ珈琲店 本町店に行ってきました。 オススメはミックスサンドをトーストにして辛子多めです。ホットドッグも美味しいです!アイスコーヒーも1.5倍のたっぷりサイズがオススメ!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国道41号線東新町北交差点近くにある喫茶店です。コインパーキングも近くにあり便利です。朝早くから開いていてモーニングがお得です。メニューも豊富なのでいろいろと選べます。
-
カフェ・ド・クリエ オアシス21店/ カフェ・ド・クリエ149店舗
所在地: 〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜1-11-1
- アクセス:
名鉄瀬戸線「栄町駅」から「カフェ・ド・クリエ …」まで 徒歩1分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「カフェ・ド・クリエ …」まで 440m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- カフェ・ド・クリエ オアシス21店さんは土日平日問わず、待つことなく座れる席数があり、コンセントのある席も多いです。 コーヒーは他のコーヒー屋さんと比べて質は落ちます。
-
CAFE LE PIN 大須店(松屋コーヒー本店)
所在地: 〒460-0011 愛知県名古屋市中区大須3-30-59 OSU301
- アクセス:
名古屋市営地下鉄名城線「上前津駅」から「CAFE LE PI…」まで 徒歩3分
名古屋高速都心環状線「東別院出入口(IC)」から「CAFE LE PI…」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 注文してからドリップをしてくださるので、本当に香りの良いコーヒーをいただけます。カウンターの席の前はガラス張りになっていて、目の前でドリップの実演なども眺めることがてぎるのも楽しみです
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 栄駅や矢場町駅から徒歩で行け、ドン・キホーテから数分のところにある西原喫茶店。地下にあるため知る人ぞ知るという印象があり、友人に紹介されるまではこんなところに素敵な喫茶店があるとは思わなかったです。開店時間から行かないとよく並ぶので私は開店5分前に行きましたが、開店前にも関わらず次々と並ぶ人が増えてきたのでほんとに開店前に行くのがいいと思います。お店に入るとレトロな空間が広がっていて音楽も洋楽メインで流れていたのでとてもおしゃれな雰囲気がありました。いざ注文する!ってなった時メニューを見ると思いますが、そのメニュー表がなんと布でした。布のメニュー表なんてなかなか無いので驚いたのと雰囲気にぴったりだったのでメニュー表でさえおしゃれだなあと思ってしまいました!私が今回頼んだのはアイスティとハムときゅうりのサンドウィッチ、そして食後のデザートに西原喫茶店一押しの、プリンを食べました。正直どのくらいの量か想像できなかったのですが、サンドウィッチが思ったよりボリュームがあり大きかったので要注意です。たくさん食べれる人にはちょうどいい量かと思いますが、私は少し多かったです。ただ野菜サンドを選んでたのでさっぱりしていたので、完食でした!食後のデザートはもちろん別腹!普通のプリンかと思いきやなんでこの分厚さは!!と言いたくなるほど分厚いプリンがきて本当にびっくりしました。カラメルも独特の味で、なによりプリンの味がものすごく卵でこんなに卵の味がするプリンはここ西原喫茶店しかないのでは?というくらい卵の風味がとてもありました。正直今まで食べたプリンの中で一番美味しかったのと、カラメルや上にトッピングされていたアイスも甘すぎなかったのでぺろりと完食できました。クオリティの高すぎるデザートだったので、他にも西原喫茶店にしか無いデザートとかあったためもう一度行きたいくらいです。ぜひ皆さんも一度は西原喫茶店のプリンやサンドウィッチを食べいただきたいです!!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- カフェ・ド・クリエ 広小路通店は名古屋の伏見駅の近くにあります。このカフェの近くの美術館へ友人と行った帰りに立ち寄りました。あまりお腹が空いてなかったので軽く食事が出来て、落ち着いておしゃべりできるようなお店がいいと思いながら探して歩いていると目に入ったのでここへ入ることにしました。外から見て思っていたより店内は奥まで続いていて席数はありそうです。木目調のテーブルに茶色の椅子や同系色の壁で落ち着いた感じの店内です。まず入口近くで注文するのですが並んで待っている間に何にしようかレジ上のメニューを見て迷いながら下の方へ目を向けるとサンドイッチがあったのでツナハムミックスを選び、コーヒーを注文。席が空いていたので友人と席に着いておしゃべりしているとだんだん店内は混んで来て満席に近くなりました。1人でも入りやすいし、駅の近くにあるためか、居心地良いからか?入れ替わり立ち替わりお客さんが訪れている印象です。寛げるカフェです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回はコメダ珈琲 栄4丁目店に行きました。 名古屋市の栄にあるお店です。 コメダ珈琲は愛知県発祥の地ということもあり、コンビニより多い気がします、、笑 このお店はチェーン店ということもあり多くのお客さんで溢れていました。 朝8時くらいに来店しモーニングのAセットを注文しました。モーニングの内容はまずパンが選べました。パンは山食パンのトーストとローブパンから選べます。そして次に、定番のゆで卵か、手作りのたまごペースト、コメダ特製の小倉あんの3種類から選べます。 その後、パンにいちごジャムかバターを選択でき、時期や店舗によっては特製のマーマレードジャムや豆乳などを選ぶことができます。 モーニングはコーヒーやソフトドリンクを注文することで、そのドリンクの料金に無料でこのセットをつけることができます。私のおすすめはバナナジュースとミックスジュースです^_^ ボックス席やカウンター席もあり、おひとり様でも楽しむことができますし、家族連れや友人などの大人数でも楽しむことができます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- コメダ珈琲店 栄五丁目店は、若宮大通り沿いの栄5丁目の交差点のところにあります。自称コーヒー党の自分にとって、ブラックこそコーヒーの正しい飲み方であり、砂糖やミルクを入れのはコーヒーに対する冒涜だと思っています。コメダのブレンドコーヒーは苦みがあり、濃厚な味で、ブラック党にはなかなかいけてます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 以前、友人とELK名古屋店に行きました。 場所は愛知県名古屋市の中区栄3丁目にあります。 私達はお店には電車と、徒歩で行きました。 名古屋市営地下鉄の栄駅からお店まで歩きました。少し距離はありますが、お散歩気分で歩いているとあまり苦にはならない距離です。車でも行けますが、周辺の駐車場の利用が必要です。 友人と私がお店に着いたのは開店時刻の午前11時30分です。友人があらかじめ予約をしてくれていたので、スムーズにお店に入る事ができました。 席数はあまり多くないので、事前に予約をしておいた方が良さそうです。 友人と私はメニューの一番最初に掲載されている、国産いちごのパンケーキとエビとアボガドのオニオンクリームパンケーキを注文しました。ふわふわのパンケーキを焼くのには少し時間がかかるので注文してから20分ぐらいは待ったと思います。 取り皿をもらい、友人とは半分づつに分けて食べました。一口食べるとものすごくふわふわで口の中ですぐに溶けていきます。エビとアボガドのオニオンクリームパンケーキはエビ、アボカド、オニオンクリームのすべてのバランスがとても良くておいしいかったです。国産いちごのパンケーキは程よい甘さのクリームとパンケーキ、甘酸っぱいイチゴがマッチしていて、想像以上に美味しかったです。ドリンクには紅茶とコーヒーを注文して、ゆったりと食事を楽しむ事ができました。他にもかわいいラテアートもありました。また、ELK名古屋店に食事をしに行きたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- コメダ珈琲店 桜通大津店は、久屋大通駅2番出口を出て、すぐのところにあります。郊外のロードサイド店とは異なり、場所柄、サラリーマンが多いです。ゆったりとしたソファに、木目調の家具、豊富な新聞や雑誌などは、どのコメダ珈琲店にも共通しています。昭和チックな居心地の良さは、外資系のコーヒーショップには無い魅力です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- コメダ珈琲店 上前津店は、上前津駅の8番出口を出て、細い路地を北へ100mくらい歩くとビルの1階にあります。コメダ珈琲店の好きな理由の一つが、「おしぼり」です。最近は、多くの飲食店が濡れた紙ナプキンなので、正直がっかりです。暑い夏の日は、冷たいおしぼり、寒い冬の日は、熱いおしぼりは最高です。特に、夏場、冷たいおしぼりで顔を拭くと暑さが吹っ飛びます。コメダはおしぼりの提供を絶対やめないでください。
-
コメダ珈琲店 錦伊勢町通店/ コメダ珈琲794店舗
所在地: 〒460-0008 愛知県名古屋市中区錦三丁目722番
- アクセス:
名鉄瀬戸線「栄町駅」から「コメダ珈琲店 錦伊勢…」まで 徒歩4分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「コメダ珈琲店 錦伊勢…」まで 830m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- コメダ珈琲店 錦伊勢町通店は、大津通の錦三丁目の交差点を西へ70〜80m行ったところにあります。個人的に、コメダ珈琲店のうれしいところは、コーヒーに豆菓子がついているところです。この豆菓子が、やめられないとまらないんですよね。ちなみに最近耳にしたのですが、この豆菓子は、10円でおかわりができるそうです。今度行ったらおかわりしてみます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- スターバックスコーヒー 三井住友銀行名古屋ビル店は、錦通長島町交差点のところに三井住友銀行名古屋ビルの1階にあります。店内は高級感があり、決して広くはないですが、店員さんもてきぱきしていて(これはどのスタバにも言えることですが)、感じの良いお店です。郊外にある大規模なスーパーマーケットに入っているスタバとはまた雰囲気が違い、同じコーヒーでも、味が違うような気がするから不思議です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ドトールコーヒーショップ 名古屋栄店は、大津通沿いのあいち銀行の隣のビルの1階にあります。100mくらい先にApple名古屋栄店があり、先日もAppleへ行った帰りに立ち寄りましたが、近くの席に私と同じくApple信者らしき男性がiPadを操作していました。さて、ドトールですが、業態的にはスタバとよく似ていて、どちらも個人的によく利用しますが、ドトールのほうがスタバより、年齢層が高い印象があります。もっとも名古屋栄店は、栄の真ん中にあり、Appleに近いこともあって?、若い人が大勢いました。個人的に好きなメニューはミルクレープとチーズケーキです。スタバにも似たようなメニューはありますが、スタバよりシンプルなデザインですが、味は負けていません。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本