「JTB神戸支店」から直線距離で半径1km以内の中華料理・中国料理店を探す/距離が近い順 (1~94施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとJTB神戸支店から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設JTB神戸支店から下記の店舗まで直線距離で97m
中華料理・西安刀削麺
所在地: 〒651-0087 兵庫県神戸市中央区御幸通3丁目1-21
- アクセス:
阪神本線「神戸三宮(阪神)駅」から「中華料理・西安刀削麺」まで 徒歩6分
阪神高速32号「生田川出入口(IC)」から「中華料理・西安刀削麺」まで 240m
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR三ノ宮駅から南へ少し歩いた所にあります。本場の味に近い中華料理が頂けます。餃子が絶品でビールに良く合うのでつい食べ過ぎてしまいます。ランチメニューが豊富なので次はランチタイムに利用しようと思います。
-
周辺施設JTB神戸支店から下記の店舗まで直線距離で222m
天華ChineseKitchen
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR三ノ宮駅から東へ少し歩いた所にあるアスティ三宮108にあります。店頭にボードが置いてありメニューが書いてあるので入りやすいです。ランチタイムは数種類ありどれも美味しいです。
-
周辺施設JTB神戸支店から下記の店舗まで直線距離で280m
餃子の王将 三宮旭通店/ 餃子の王将700店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR三宮駅をおりて少し食べ物屋さんの並んでいる通りを東へ歩いたところにあります。2階にあって階段の下に看板が出ています。私のお気に入りは中華丼で500円でお釣りが来ます。どのメニューもボリューム満点で満足することまちがいなしです。
-
周辺施設JTB神戸支店から下記の店舗まで直線距離で319m
京鼎樓ミント神戸店
所在地: 〒651-0096 兵庫県神戸市中央区雲井通7丁目1-1
- アクセス:
阪神本線「神戸三宮駅」から「京鼎樓ミント神戸店」まで 徒歩1分
山麓バイパス「国道2号入口(IC)」から「京鼎樓ミント神戸店」まで 580m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京鼎樓 神戸ミント店さんは神戸の中心地にある商業施設 ミント神戸の8階に入っている小籠包レストランです。 2024年に7階から8階に移転してるのでお間違いのないように! 営業時間は 平日ランチ:11時から16時 平日ディナー:17時から23時 土日祝ランチ:11時から17時 土日祝ディナー:17時から23時 です。 駅近で商業施設の中にあるので仕事や買い物で三ノ宮に行く際、ランチでよく利用しています。 予約すれば個室も利用できるので小籠包好きで集まる女子会で利用することもあります! 京鼎樓さんは本番台湾の小籠包が有名なので小籠包は絶対に注文します。 というか、小籠包を食べに行っています! 一口に小籠包といっても、スタンダードな「京鼎小籠包」、台湾産の烏龍茶茶葉を使った「烏龍茶小籠包」、ズワイガニの身とカニ味噌を使った「蟹肉小籠包」、京鼎樓オリジナルのXO醤を使った「XO醤小籠包」、小籠包の皮の中に白玉で包んだチョコレートが入っている「チョコレート小籠包」などなど、色んな小籠包があるのでその日の気分次第で選べます。 小籠包の他にも焼売や餃子などの点心メニューや、台湾で有名な屋台メニューの葱油餅、担々麺や鶏そば、サンラータンなどの麺類、ルーロー飯や炒飯などのご飯系、バンバンジーやエビチリや麻婆豆腐といったザ・中華料理メニューがあります。 コースやセットメニューも充実してるので色んなものが食べたい方にはそちらがおすすめです! 私もランチタイムに伺う時はランチセットを頼むことが多いです。 どのランチセットにもメインの他に小籠包と前菜が付いていて、ご飯系だとスープもついてきます。 +エビチリがついた贅沢セットもあるのでお腹の減り具合で色々選べちゃいます! 私がよく注文するのは ・京鼎小籠包6個入り(1,180円) ・XO醤小籠包6個入り(1,900円) ・海老のワンタン甘辛ソース(1,200円) ・江戸菜のガーリック炒め(1,360円) ・台湾黒酢の酢豚(1,630円) ・ワンタン入りスープ麺(1,420円) ・海老の台湾風マヨネーズ和え(1,710円) ・ルーロー飯(1,340円) です。 デザートで小豆餡入り小籠包、チョコレート小籠包、マンゴー練乳氷、大根餅を注文することもあります! どのお料理も美味しいので本場台湾の味を楽しみたい方はぜひ!
-
周辺施設JTB神戸支店から下記の店舗まで直線距離で324m
餃子の王将 生田川店/ 餃子の王将700店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここは、阪神高速の生田川インターをおりてすぐの所にあります。提携している立体駐車場の1階にお店があり、無料で駐車できます。ここのお店限定のお得なランチセットもあります!
-
周辺施設JTB神戸支店から下記の店舗まで直線距離で372m
明輝園
所在地: 〒651-0074 兵庫県神戸市中央区南本町通6丁目3-17
- アクセス:
阪神本線「春日野道駅」から「明輝園」まで 徒歩8分
阪神高速3号神戸線「生田川出入口(IC)」から「明輝園」まで 170m
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 神戸市中央区の阪神春日野道駅から西側にある中華料理店、明輝園さんです。 こちらの店舗はランチでよく利用しますが、唐揚げがサクサクでとても美味しい上にボリュームもたっぷりで大満足できます!
-
周辺施設JTB神戸支店から下記の店舗まで直線距離で390m
維新號點心茶室神戸店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 神戸国際会館9Fにあるので太陽の暖かい光が入りとても明るいお店です。 一つ一つの席がすごくゆったりと配置しているので、隣の方に席を立つときに気兼ねなどしませんでした。 中華料理ってこってりして胃にもたれるイメージがありますがここのお料理はあっさりしており、年配の方も人気のようでたくさんの方が来られていました。 ランチはそれこそ平日なのにすごくいっぱいの方がいらっしゃったのですがスタッフの方が落ち着いた接客をしてくれるので心地よい優雅なランチが楽しめました!
-
周辺施設JTB神戸支店から下記の店舗まで直線距離で458m
餃子の王将 三ノ宮東店/ 餃子の王将700店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 餃子の王将三ノ宮東店は、店内は広々としていて、清潔感があります。注文したのは、麻婆麺とジャストサイズ回鍋肉でしたが、どちらもとても美味しかったです。 特に麻婆麺の餡はトロトロで、麺にからんで美味しいです。豆腐もたっぷり入っていて、最後まで美味しく完食しました。辛さも程よく、食べにくいこともなく、スッキリいけました。麻婆麺は、本格的な味を味わいたい人におすすめです。 ジャストサイズ回鍋肉も、肉は柔らかく、野菜はシャキシャキしていて、タレがよく絡んでいました。辛さは麻婆麺と同様、程よく、味もバランスが良かったです。具もたっぷりで、他の料理と一緒に注文すれば、多彩な味を楽しめます。 また、注文したメニューはどちらもお手軽に食べられるように造られている印象がありました。特に麻婆麺は、トロトロとした餡と太麺が相性が良く、シンプルな味でありながら、しっかりとした美味しさがありました。 そして、この居酒屋の良い点は、価格がリーズナブルであることです。一品300円程度からあり、広いメニューから、舌びらめる美味しさが楽しめます。もちろん、驚くほど高いクオリティというわけではありませんが、お手頃価格で楽しめる点は非常に魅力的です。 値段もリーズナブルで、量も多いので、お得感があります。また、店員さんも笑顔で接客してくれて、居心地が良かったです。ただ、場所が少し分かりづらいので、初めての人は迷わずに行くために事前に地図を調べた方が良いかもしれません。 ただ、お客さんの人数が多く、少し落ち着かなかったのは残念でした。混雑時はやや待ち時間が長くなることがあるため、時間に余裕を持って行くことをお勧めします。 総合的に考えると、餃子の王将三ノ宮東店は、美味しい居酒屋の一つです。特に麻婆麺は、リピートしたくなるような味でした。値段も手頃ですし、友達や家族との飲み会にもぴったり。今回は仕事の昼休みに訪れたのですが次回は餃子を頬張りにまた訪れたいお店です。
-
周辺施設JTB神戸支店から下記の店舗まで直線距離で567m
中華料理 一品軒
所在地: 〒650-0012 兵庫県神戸市中央区北長狭通1-2-2 キャラバンビル 5F
- アクセス:
神戸市営地下鉄西神・山手線「三宮駅」から「中華料理 一品軒」まで 徒歩1分
山麓バイパス「国道2号入口(IC)」から「中華料理 一品軒」まで 820m
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 神戸市の三ノ宮駅北口を出てすぐの場所にある中華料理屋さんです。こちらの特徴はリーズナブルな価格と商品の多さですね。定番の中華料理からフカヒレなどの高級食材を使った料理も有り毎回迷います。特にエビチリは身がプリプリで絶品ですよ。
-
周辺施設JTB神戸支店から下記の店舗まで直線距離で568m
チャオチャオ 阪急三宮駅前店/ チャオチャオ32店舗
所在地: 〒650-0012 兵庫県神戸市中央区北長狭通1-2-2 三宮イーストビル中2F
- アクセス:
阪急神戸本線「三宮駅」から「チャオチャオ 阪急三…」まで 徒歩1分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- このお店のおすすめはやはり餃子です。メニューも豊富なのでいろんな餃子を楽しめますしビールとの相性も抜群です。値段も安めの設定なので学生さんにもとても人気のお店となっています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は各線三宮駅から南へ徒歩5分位の三宮サンプラザ地下1Fにある、餃子専門店です。 営業時間は11時半から21時までで、定休日は特にありません。 昔からあるお店で、雑誌で紹介されている事も多く有名なお店です。 L字型のカウンター8席のお店は、混みあっている事も多く早めに行くか予約がお薦めです。 何といってもこのお店は餃子専門店なのに、メニューにハンバーグがありお店のお母さんは、注文する時にハンバーグをすすめてくれます。賞を獲得したハンバーグだそうで、冷凍ハンバーグの通販にも力をいれておられるようです。餃子とハンバーグを試したい方は、イチロー&大他定食をお薦めします。 ハンバーグと餃子、ご飯、スープがついて980円です。 カウンターの目の前は厨房で、ハンバーグが餃子を焼く鉄板で焼かれているのが珍しく見入ってしまいました。 お母さんと息子さんが手際よく、中国語で楽しそうに話しながら注文の入ったメニューを作っていきます。時々私たちに話しかけてくれながら料理をされていて、待っている間も飽きずに楽しめました。 餃子の中の餡はあっさりめで、外はカリっと焼かれていて、 神戸といえば餃子は味噌だれで食べる事も多く、そのお店の味噌だれを楽しめますが、ここは甘めの白味噌が使ってあり、餃子につけていくつでも食べられそうでご飯が進みます。 ハンバーグは自家製ソースか塩で食べるかを選べます。 半々にする事もでき、両方の味を楽しめます。付け合わせ野菜はさっと炒めたもやしと茹でたブロッコリーと人参、熱々のハンバーグはふわふわで箸をいれると、中からジュワっと肉汁が溢れます。 甘めのソースもコクがあってしつこくなく、塩で食べても味が変わってもっと食べたくなりました。 小ぶりなので、2個注文する人がいるのも納得です。 神戸は美味しい洋食屋が多いですが、ひき肉を扱うのが上手なだけあって、洋食屋に負けない美味しさです。餃子とセットでこの価格で食べる事が出来るのは嬉しい限りです。他のメニューも食べにまた行きたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここは、阪神高速の生田川インターをおりてすぐの所にあります。提携している立体駐車場の1階にお店があり、無料で駐車できます。ここのお店限定のお得なランチセットもあります!
-
京鼎樓ミント神戸店
所在地: 〒651-0096 兵庫県神戸市中央区雲井通7丁目1-1
- アクセス:
阪神本線「神戸三宮駅」から「京鼎樓ミント神戸店」まで 徒歩1分
山麓バイパス「国道2号入口(IC)」から「京鼎樓ミント神戸店」まで 580m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京鼎樓 神戸ミント店さんは神戸の中心地にある商業施設 ミント神戸の8階に入っている小籠包レストランです。 2024年に7階から8階に移転してるのでお間違いのないように! 営業時間は 平日ランチ:11時から16時 平日ディナー:17時から23時 土日祝ランチ:11時から17時 土日祝ディナー:17時から23時 です。 駅近で商業施設の中にあるので仕事や買い物で三ノ宮に行く際、ランチでよく利用しています。 予約すれば個室も利用できるので小籠包好きで集まる女子会で利用することもあります! 京鼎樓さんは本番台湾の小籠包が有名なので小籠包は絶対に注文します。 というか、小籠包を食べに行っています! 一口に小籠包といっても、スタンダードな「京鼎小籠包」、台湾産の烏龍茶茶葉を使った「烏龍茶小籠包」、ズワイガニの身とカニ味噌を使った「蟹肉小籠包」、京鼎樓オリジナルのXO醤を使った「XO醤小籠包」、小籠包の皮の中に白玉で包んだチョコレートが入っている「チョコレート小籠包」などなど、色んな小籠包があるのでその日の気分次第で選べます。 小籠包の他にも焼売や餃子などの点心メニューや、台湾で有名な屋台メニューの葱油餅、担々麺や鶏そば、サンラータンなどの麺類、ルーロー飯や炒飯などのご飯系、バンバンジーやエビチリや麻婆豆腐といったザ・中華料理メニューがあります。 コースやセットメニューも充実してるので色んなものが食べたい方にはそちらがおすすめです! 私もランチタイムに伺う時はランチセットを頼むことが多いです。 どのランチセットにもメインの他に小籠包と前菜が付いていて、ご飯系だとスープもついてきます。 +エビチリがついた贅沢セットもあるのでお腹の減り具合で色々選べちゃいます! 私がよく注文するのは ・京鼎小籠包6個入り(1,180円) ・XO醤小籠包6個入り(1,900円) ・海老のワンタン甘辛ソース(1,200円) ・江戸菜のガーリック炒め(1,360円) ・台湾黒酢の酢豚(1,630円) ・ワンタン入りスープ麺(1,420円) ・海老の台湾風マヨネーズ和え(1,710円) ・ルーロー飯(1,340円) です。 デザートで小豆餡入り小籠包、チョコレート小籠包、マンゴー練乳氷、大根餅を注文することもあります! どのお料理も美味しいので本場台湾の味を楽しみたい方はぜひ!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 餃子の王将三ノ宮東店は、店内は広々としていて、清潔感があります。注文したのは、麻婆麺とジャストサイズ回鍋肉でしたが、どちらもとても美味しかったです。 特に麻婆麺の餡はトロトロで、麺にからんで美味しいです。豆腐もたっぷり入っていて、最後まで美味しく完食しました。辛さも程よく、食べにくいこともなく、スッキリいけました。麻婆麺は、本格的な味を味わいたい人におすすめです。 ジャストサイズ回鍋肉も、肉は柔らかく、野菜はシャキシャキしていて、タレがよく絡んでいました。辛さは麻婆麺と同様、程よく、味もバランスが良かったです。具もたっぷりで、他の料理と一緒に注文すれば、多彩な味を楽しめます。 また、注文したメニューはどちらもお手軽に食べられるように造られている印象がありました。特に麻婆麺は、トロトロとした餡と太麺が相性が良く、シンプルな味でありながら、しっかりとした美味しさがありました。 そして、この居酒屋の良い点は、価格がリーズナブルであることです。一品300円程度からあり、広いメニューから、舌びらめる美味しさが楽しめます。もちろん、驚くほど高いクオリティというわけではありませんが、お手頃価格で楽しめる点は非常に魅力的です。 値段もリーズナブルで、量も多いので、お得感があります。また、店員さんも笑顔で接客してくれて、居心地が良かったです。ただ、場所が少し分かりづらいので、初めての人は迷わずに行くために事前に地図を調べた方が良いかもしれません。 ただ、お客さんの人数が多く、少し落ち着かなかったのは残念でした。混雑時はやや待ち時間が長くなることがあるため、時間に余裕を持って行くことをお勧めします。 総合的に考えると、餃子の王将三ノ宮東店は、美味しい居酒屋の一つです。特に麻婆麺は、リピートしたくなるような味でした。値段も手頃ですし、友達や家族との飲み会にもぴったり。今回は仕事の昼休みに訪れたのですが次回は餃子を頬張りにまた訪れたいお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 三宮駅の北西側徒歩2分にある王将さんです。三宮ということで平日もお客さんは多いです。お昼に餃子は気がひけますか?旨いもんには全く関係ないですよね!気にせず旨い餃子を食べましょう!私は大好き!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は各線三宮駅から南へ徒歩5分位の三宮サンプラザ地下1Fにある、餃子専門店です。 営業時間は11時半から21時までで、定休日は特にありません。 昔からあるお店で、雑誌で紹介されている事も多く有名なお店です。 L字型のカウンター8席のお店は、混みあっている事も多く早めに行くか予約がお薦めです。 何といってもこのお店は餃子専門店なのに、メニューにハンバーグがありお店のお母さんは、注文する時にハンバーグをすすめてくれます。賞を獲得したハンバーグだそうで、冷凍ハンバーグの通販にも力をいれておられるようです。餃子とハンバーグを試したい方は、イチロー&大他定食をお薦めします。 ハンバーグと餃子、ご飯、スープがついて980円です。 カウンターの目の前は厨房で、ハンバーグが餃子を焼く鉄板で焼かれているのが珍しく見入ってしまいました。 お母さんと息子さんが手際よく、中国語で楽しそうに話しながら注文の入ったメニューを作っていきます。時々私たちに話しかけてくれながら料理をされていて、待っている間も飽きずに楽しめました。 餃子の中の餡はあっさりめで、外はカリっと焼かれていて、 神戸といえば餃子は味噌だれで食べる事も多く、そのお店の味噌だれを楽しめますが、ここは甘めの白味噌が使ってあり、餃子につけていくつでも食べられそうでご飯が進みます。 ハンバーグは自家製ソースか塩で食べるかを選べます。 半々にする事もでき、両方の味を楽しめます。付け合わせ野菜はさっと炒めたもやしと茹でたブロッコリーと人参、熱々のハンバーグはふわふわで箸をいれると、中からジュワっと肉汁が溢れます。 甘めのソースもコクがあってしつこくなく、塩で食べても味が変わってもっと食べたくなりました。 小ぶりなので、2個注文する人がいるのも納得です。 神戸は美味しい洋食屋が多いですが、ひき肉を扱うのが上手なだけあって、洋食屋に負けない美味しさです。餃子とセットでこの価格で食べる事が出来るのは嬉しい限りです。他のメニューも食べにまた行きたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR三宮駅をおりて少し食べ物屋さんの並んでいる通りを東へ歩いたところにあります。2階にあって階段の下に看板が出ています。私のお気に入りは中華丼で500円でお釣りが来ます。どのメニューもボリューム満点で満足することまちがいなしです。
-
チャオチャオ 阪急三宮駅前店/ チャオチャオ32店舗
所在地: 〒650-0012 兵庫県神戸市中央区北長狭通1-2-2 三宮イーストビル中2F
- アクセス:
阪急神戸本線「三宮駅」から「チャオチャオ 阪急三…」まで 徒歩1分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- このお店のおすすめはやはり餃子です。メニューも豊富なのでいろんな餃子を楽しめますしビールとの相性も抜群です。値段も安めの設定なので学生さんにもとても人気のお店となっています。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本