「JTB神戸支店」から直線距離で半径1km以内の中華料理・中国料理店を探す/距離が近い順 (1~94施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとJTB神戸支店から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設JTB神戸支店から下記の店舗まで直線距離で642m
YASUKO’S KITCHEN
所在地: 〒650-0004 兵庫県神戸市中央区中山手通1-8-16 BASIC北野坂ビル 1F
- アクセス:
神戸市営地下鉄西神・山手線「三宮駅」から「YASUKO’S K…」まで 徒歩2分
山麓バイパス「国道2号入口(IC)」から「YASUKO’S K…」まで 840m
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 神戸市営地下鉄三宮駅を東口8番出て 南北の筋 神戸市道北野川線を北へ。 Basic北野坂ビルの1階にあって駅から徒歩2分程。 道路沿いなので見つけやすいです。 オープンは2023年4月。 たしか以前も中華料理屋さんだったはず。 黒を基調としたシックな外観。 屋根に中華料理・炭火焼き・飲茶・ワイン・紹興酒の文字が。 これがなければ中華料理店は思えない感じです。 ウィンドウ越しにお酒が陳列されています。 これは珍しいですね。 外観からだけではすごく高級な店に感じますが 店の前に看板が出ているのでメニューを確認出来ます。 店内は広々としていてこちらも高級感が漂っています。 席の数は全部で45席程。 入口付近には円いテーブルであとは 四角いテーブルとソファー席。 どの椅子もとてもおしゃれで座り心地もいいです。 暗めの照明とテーブルの間隔が広めに取ってあるので ゆったり過ごせます。 ランチメニューはセットメニューが豊富。 A・B・C・Dセットの他にレディースセット・飲茶セット・ やすこコースなど。 今回は一番人気のレディースセットを注文することに。 主菜は蔵尾ポークの酢豚・大海老チリソース・大海老マヨ・ 海老とカシューナッツ炒め・チンジャオロースの 5種類から選びます。 今回は大海老マヨをオーダー。 プリップリの大きな海老で食べ応えあり。 こんなサイズのエビマヨははじめてかも。 大好きなエビがいっぱい食べれて幸せ〜。 本格四川風マーボー豆腐は小皿で出てきて少し辛め。 花椒がよく効いていてでもその辛さが 後を引くおいしさなんですよね。 最近花椒にはまっているのでそのせいかも。 一品料理本日は油淋鶏。 カリカリの唐揚げに甘酢ソースが絡まって ごはんがすすむすすむ。 ご飯はおかわりできるそうですよ。 手作り点心一種は小籠包。 あと小鉢はマカロニで彩野菜サラダと スープがついていました。 デザートはココナッツミルクにマンゴーと タピオカ入っていて〆には最高。 食後のコーヒーまでついているなんて 大満足のランチセットでした。
-
周辺施設JTB神戸支店から下記の店舗まで直線距離で657m
チャオチャオ 生田新道店/ チャオチャオ32店舗
所在地: 〒650-0004 兵庫県神戸市中央区中山手通1-1-2 西田ビル 1F
- アクセス:
阪急神戸本線「三宮駅」から「チャオチャオ 生田新…」まで 徒歩2分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- このお店はたくさんの種類の餃子をお手頃な価格で楽しめるお店です。料理やドリンクの提供スピードも早く店員さんの対応もすごく良いのでいつもいい気分で餃子を楽しむことができます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR三ノ宮駅北側に東西に通っている道が生田新道。 この下には地下鉄が通っています。 北側には東門街がありここ「桃源」は南側にある 中国料理のお店。 駅からはだいだい3分ほどで着きます。 入口が少し奥まったところにあるので 黄色に赤字の看板を探してみて。 初めて来てからかれこれ30年以上は経つかな。 以前は会社帰りによく立ち寄ってたっけ。 中国料理では珍しく結構遅くまで開いているんですよ。 店内はカウンター席とテーブル席は二つ。 メニューは一品料理・麺類・スープ類・飯類から選びます。 追加で貼り紙もしてあるのでそれも確認してと。 ここは豚足が有名。 いつもけっこうな割合でオーダーされています。 豚足というとグロテスクですごく苦手意識があって 注文したことがなかったんですけど こうもみなさんが注文されていると試してみたくなって。 食べてみたらとろっとろですっごく美味しいです。 コラーゲンたっぷりなのでお肌ブルブルになりますよ。 ここには胃袋・小袋・腸詰・豚耳・ 大腸唐揚なんてのもあるんです。 まだいまだに挑戦できていませんが・・・。 唐揚なら大丈夫かなとおもいつつ 他をオーダーしてしまうんですよね。 餃子もおすすめ。 小ぶりの三角形で外はカリカリですが皮がもちもちで。 中からはジュワーと肉汁が。ビールがすすむんです。 紹興酒といきたいところですがちょっと苦手で。 エビとイカ炒めも大振りのエビがぶりっぶりで。 味付けが大のお気に入り。 いつも〆はちゃんぽん。 具だくさんででもここのは細麺であっさりしているから 〆には最高です。 あっ思い出した。 ここで初めて麻婆豆腐ではなく麻婆飯を知ったのは。 いまでは麻婆丼は当たり前のように食べているけど 当時は珍しかったんですよね。 辛いものが苦手だったんですけどご飯と一緒ならマイルドに。 麻婆豆腐にはやっばり白ご飯が合います。 最近では辛い物が大好きになって花椒(ホアジャオ)を 家でも買って入れているほどに。ここが原点かも。 ほんと久しぶりでしたがほとんど味は変わっていない。 またちょくちょく寄せてもらおうっと。
-
周辺施設JTB神戸支店から下記の店舗まで直線距離で693m
香香
所在地: 〒650-0004 兵庫県神戸市中央区中山手通1丁目4-18
- アクセス:
神戸市営地下鉄西神・山手線「三宮駅」から「香香」まで 徒歩1分
山麓バイパス「国道2号入口(IC)」から「香香」まで 930m
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR三ノ宮駅から徒歩3分程の所にあります。店内はこじんまりとした昔ながらの中華料理屋さんです。値段が安いのに料理がとても美味しくて良く利用しています。近くを通るときに是非一度行ってみてください。
-
周辺施設JTB神戸支店から下記の店舗まで直線距離で693m
チャイニーズレストラン・ズーハイ(竹海)
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 三宮駅から北側へ少し歩いたところにある中華料理店、チャイニーズレストラン・ズーハイさんです。 こちらの店舗ではランチも営業しており、ミニコースが用意されています。 本格的な美味しい中華料理をリーズナブルに楽しめる事でとても人気のお店です。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 意縁は、広東料理・飲茶や点心が楽しめるお店です。JRや阪神の三宮駅から徒歩で3分のところにあるため、徒歩でのアクセスが非常に便利です。店内はとても広く50席の用意があります。特急免許を持っている料理人が作る料理はどれも絶品です。味はもちろんですが、料理の見た目もとても華やかです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 神戸の三宮で人気の中華料理屋さんです。三宮駅からは歩くと10分くらいかかると思います。たまたま仕事のお休みが取れて、金曜日のランチ時に伺いました。普段は混雑しているようですが、たまたまなのか予約はしていったものの、割と空いていて良かったです。お店に到着すると円卓に案内されました。お店の雰囲気は中華の雰囲気が出ていていい感じです。住宅街の路地に立地しているため、駐車場は近くのコインパーキング利用になります。飲茶や麻婆豆腐が人気のようで麻婆豆腐とサンマー麺のランチとシュウマイを注文しました。麻婆豆腐はビーガンの方用のメニューだったので、食べやすい味付けになっていて、餡がとても美味しかったです。子供でも食べられました。サンマー麺はなかなかピリ辛の味付けで、食べ始めは少しむせるくらいの辛味でした。お茶とご飯で舌を慣らしながら頂きました。焼売も頂きましたが、ぷりぷりで美味しかったです。他のメニューも注文してみたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は、各線三宮駅から南へ徒歩5分、三宮センタープラザ西館1Fにある餃子屋です。 営業時間は17時から23時まで、予約も可能です。大通りに面しているお店で、よく並んでいる人を見るので予約をして行く事をお薦めします。 店内は12席ほどで、テラス席はビニールで覆われており、町中華という雰囲気があって活気があります。 餃子屋となっていますが専門店ではなく、中華メニューが多数あります。 焼き餃子は片面パリッと、片面ふんわりした焼き加減で、ニラと野菜がたっぷり入ったあっさりめです。神戸は味噌だれが有名ですが、こちらは酢醤油でいただきます。1人前6個で320円です。 あっさりしているので、餃子だけならいくらでも食べられそうですが、ここは餃子以外のメニューも本当に美味しいので色々食べてみて欲しいです。 個人的なお薦めは炒飯です。レタス炒飯が700円で2人前分はある程のサイズで登場した時は驚きました。パラっとした焼き加減も最高で、レタスがシャキッとしています。周りは南京町もある事から、中華料理店も多いですが、ここの炒飯が一番だと個人的に思っています。 今回は、唐揚げ、焼きそば、水餃子を注文しました。 唐揚げは、衣に黒ゴマがついているタイプで、香ばしいです。 焼きそばは、ソース焼きそばとは少し違って海鮮醤油ベースの平麺でこれもまた美味しいです。 また、こちらのお店はスタッフがとても楽しそうに働かれているのが印象的でした。人気店なので忙しそうなのですが、厨房の方の手際が本当に早くて、注文した料理の提供時間も早かったですし、配膳の人が忙しそうにしていると厨房から出てきて配膳を手伝って助け合いながら、笑顔で楽しそうにしているので、食事をしているこちらとしても気分が良かったです。 こちらは本店ですが、3号店まであり、系列店では平日ランチ営業もしているので是非行ってみたいです。一皿の量が多いので、大勢で行って色んなメニューを食べるのも楽しそうです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR三ノ宮駅北側に東西に通っている道が生田新道。 この下には地下鉄が通っています。 北側には東門街がありここ「桃源」は南側にある 中国料理のお店。 駅からはだいだい3分ほどで着きます。 入口が少し奥まったところにあるので 黄色に赤字の看板を探してみて。 初めて来てからかれこれ30年以上は経つかな。 以前は会社帰りによく立ち寄ってたっけ。 中国料理では珍しく結構遅くまで開いているんですよ。 店内はカウンター席とテーブル席は二つ。 メニューは一品料理・麺類・スープ類・飯類から選びます。 追加で貼り紙もしてあるのでそれも確認してと。 ここは豚足が有名。 いつもけっこうな割合でオーダーされています。 豚足というとグロテスクですごく苦手意識があって 注文したことがなかったんですけど こうもみなさんが注文されていると試してみたくなって。 食べてみたらとろっとろですっごく美味しいです。 コラーゲンたっぷりなのでお肌ブルブルになりますよ。 ここには胃袋・小袋・腸詰・豚耳・ 大腸唐揚なんてのもあるんです。 まだいまだに挑戦できていませんが・・・。 唐揚なら大丈夫かなとおもいつつ 他をオーダーしてしまうんですよね。 餃子もおすすめ。 小ぶりの三角形で外はカリカリですが皮がもちもちで。 中からはジュワーと肉汁が。ビールがすすむんです。 紹興酒といきたいところですがちょっと苦手で。 エビとイカ炒めも大振りのエビがぶりっぶりで。 味付けが大のお気に入り。 いつも〆はちゃんぽん。 具だくさんででもここのは細麺であっさりしているから 〆には最高です。 あっ思い出した。 ここで初めて麻婆豆腐ではなく麻婆飯を知ったのは。 いまでは麻婆丼は当たり前のように食べているけど 当時は珍しかったんですよね。 辛いものが苦手だったんですけどご飯と一緒ならマイルドに。 麻婆豆腐にはやっばり白ご飯が合います。 最近では辛い物が大好きになって花椒(ホアジャオ)を 家でも買って入れているほどに。ここが原点かも。 ほんと久しぶりでしたがほとんど味は変わっていない。 またちょくちょく寄せてもらおうっと。
-
チャオチャオ 生田新道店/ チャオチャオ32店舗
所在地: 〒650-0004 兵庫県神戸市中央区中山手通1-1-2 西田ビル 1F
- アクセス:
阪急神戸本線「三宮駅」から「チャオチャオ 生田新…」まで 徒歩2分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- このお店はたくさんの種類の餃子をお手頃な価格で楽しめるお店です。料理やドリンクの提供スピードも早く店員さんの対応もすごく良いのでいつもいい気分で餃子を楽しむことができます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 神戸国際会館9Fにあるので太陽の暖かい光が入りとても明るいお店です。 一つ一つの席がすごくゆったりと配置しているので、隣の方に席を立つときに気兼ねなどしませんでした。 中華料理ってこってりして胃にもたれるイメージがありますがここのお料理はあっさりしており、年配の方も人気のようでたくさんの方が来られていました。 ランチはそれこそ平日なのにすごくいっぱいの方がいらっしゃったのですがスタッフの方が落ち着いた接客をしてくれるので心地よい優雅なランチが楽しめました!
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本