「JTB MEGAドン・キホーテUNY富士吉原店」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~130施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとJTB MEGAドン・キホーテUNY富士吉原店から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設JTB MEGAドン・...から下記の店舗まで直線距離で0m
スガキヤ MEGAドン・キホーテUNY富士吉原店/ スガキヤ(寿がきや)265店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 富士市国久保のMEGAドン・キホーテUNY富士吉原店内にあるスガキヤです。スガキヤのラーメンは優しい味わいのスープで食べやすく、子供から大人まで年齢問わず人気があります。あんみつやソフトクリームも安くて美味しいです。
-
周辺施設JTB MEGAドン・...から下記の店舗まで直線距離で18m
サーティワンアイスクリーム MEGAドン・キホーテUNY富士吉原店/ 31アイスクリーム967店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 富士市国久保のMEGAドン・キホーテUNY富士吉原店内にあるサーティーワンです。アイスの種類が豊富なので迷ってしまいますが、おすすめはチョコミントです。苦手な人も多いですがサーティーワンのチョコミントはとても美味しいので一度挑戦してみてください!
-
周辺施設JTB MEGAドン・...から下記の店舗まで直線距離で20m
ミスタードーナツ 富士吉原ショップ/ ミスタードーナツ1,020店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 富士市国久保のMEGAドン・キホーテ UNY 富士吉原店野内にあるミスタードーナツです。イートインスペースもあるため店内で食べることもできます。ドーナツ以外に惣菜系のパイもあるので軽食にもお勧めです。
-
周辺施設JTB MEGAドン・...から下記の店舗まで直線距離で92m
とんかつ和食はせがわ
所在地: 〒417-0072 静岡県富士市浅間上町6-1
- アクセス:
岳南鉄道線「吉原本町駅」から「とんかつ和食はせがわ」まで 徒歩15分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- とんかつ和食はせがわは静岡県富士市浅間上町に立地。富士山が一望できる富士市は静岡県の代名詞とも言える町ですね。駿河湾の終着点である富士の港にはたくさんの企業があるため昔からたくさんの労働者で賑わってきました。幼少期から船乗りだった父によく連れられて来たのは今となっては良い思い出です。同じ静岡県内でも富士市からみる富士山の大きさは一味も二味も違ったもので、、。私の故郷に【富士見橋】といった名前の橋がありますが、ここから見るものとそれはそれは違ったものでして、、。大きいばかりが全てではないんでしょうが、とにかく目を見張ることは間違いなしの景色でした。この日は朝から家族で帰省する予定で家を出ました。高速道路の情報を見ると事故か何かで大渋滞、、。 トイレで苦しむのも嫌だったので思い切って沼津で高速を降りました。普段見慣れない景色を楽しみながら山間部を越えると、見えてきました。大きな富士山!!我が家全員テンション上がりまくりでした。そんなテンションとは裏腹にお腹はちゃんと空くんですよね(笑)。揚げ物の気分だった私はロードサイドに見かけたとんかつ屋さんを提案。老舗ならではの雰囲気を外観から感じます。こういったときの私の嗅覚は当てにしかなりません(笑)。歴史を感じるのれんをくぐると心地よいサービスと落ち着いた室礼がますます期待を増幅させます。朝も早かったので、ここからは妻に運転を頼むことにして一杯始めちゃいます。刺身の盛り合わせ、茹で落花生、タコの唐揚げ、穴子の天ぷら、牛すじの柔らか煮、海鮮丼を食べながらビールを飲んで夢心地。子供もトンカツが食べ応えがあり、爆食いしてました。トンカツ屋さんなのに和食も楽しめるし、かつ美味しいだなんてなんて幸せなお店なんでしょう、、。地元ではなかなかに名を馳せた有名店なんだとか。海も山も近い山海の幸に恵まれた好立地でこのクオリティーを出すのは流石の一言。皆様もぜひお試しください。おすすめです。
-
周辺施設JTB MEGAドン・...から下記の店舗まで直線距離で250m
感動の肉と米 富士吉原店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 富士市浅間本町・国道139号線沿いの複合商業施設「吉原ショッピングセンター」敷地内、牛角の跡地に昨年8月にオープンしたステーキハウスです。 メニューはステーキやハンバーグなどで、すべてご飯・みそ汁・ご飯のお供がセットになっています。焼いてもらった肉を受け取り、ご飯・みそ汁・ご飯のお供はセルフサービスになります。ご飯はボタン一つで盛り付けられる機械が導入されていました。 お肉もご飯も美味しかったし、何よりもリーズナブルに食べられるし、オススメですよ。
-
周辺施設JTB MEGAドン・...から下記の店舗まで直線距離で348m
はま寿司 クロスガーデン富士中央店/ はま寿司526店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 〒417-0052 静岡県富士市中央町3丁目13-11にある回転寿司。営業時間は10:00から深夜0:00。タッチパネルで注文。アプリを登録するとお得なクーポンもあり、リーズナブルで美味い。
-
周辺施設JTB MEGAドン・...から下記の店舗まで直線距離で372m
串かつこぞう 吉原店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 富士市浅間本町、弥生通り沿いにある居酒屋さんです。雰囲気の良いお店で、カウンター席のほか、個室もあるので、一人でもカップル・家族でも気軽に入りやすいと思います。お酒の種類が豊富で、串かつ・串揚げのほか、馬刺しやモツ鍋、富士宮焼そばなどメニューも豊富で美味しかったですよ。
-
周辺施設JTB MEGAドン・...から下記の店舗まで直線距離で387m
イングルウッド・アルフォンソ
所在地: 〒417-0071 静岡県富士市国久保2丁目9-19
- アクセス:
岳南鉄道線「吉原本町駅」から「イングルウッド・アル…」まで 徒歩17分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- イングルウッド・アルフォンソは、静岡県富士市国久保にある隠れ家風のイタリアンレストランです。 お店は住宅街にひっそりとあり、隠れ家風の雰囲気の良い佇まいです。 料理は味、盛り付け、価格、どれをとっても満足度が高いです。アラカルトメニューでも十分楽しめます。 お店ではワイン会も開催されているそうで、優雅な時間を過ごすことができます。 この田舎の隠れ家風レストランは、雰囲気・料理・ワインと全てにおいてファンになること間違いなしです。ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか?
-
周辺施設JTB MEGAドン・...から下記の店舗まで直線距離で397m
モスバーガー 富士エンチョー店/ モスバーガー1,323店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 〒417-0058 静岡県富士市永田北町4-5にあるファーストフード店。営業時間は8:00から22:00。ジャンク感が無く、素直に美味しいので、また利用したいですね。
-
周辺施設JTB MEGAドン・...から下記の店舗まで直線距離で405m
サーティワンアイスクリーム 富士エンチョー店/ 31アイスクリーム967店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 〒417-0058 静岡県富士市永田北町4-5 エンチョー富士店 1階にあるサーティーワンアイスクリーム。営業時間は10:00から20:00。手土産でよく利用します。溶けにくいと思います。どのフレーバーも美味しい。
-
周辺施設JTB MEGAドン・...から下記の店舗まで直線距離で464m
キャットニップ・ガーデンカフェ
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 139号線の中央図書館前の交差点を東に進んだところにあります。道幅も4メートルで完全に住宅街の中にあります。車で行く場合は、吉原本町通りからジャンボエンチョー本社を目指すと比較的わかりやすいと思います。 建物外観も普通の一戸建てで、近隣に看板も矢印もなく、お店の前まで来ても、そのまま通り過ぎてしまうくらい、お店とわからないたたずまいです。 しかし、中に入るとびっくりです。無垢の木をふんだんに使っており、家具のチョイスも素敵です。室内は、勾配天井の吹き抜けで、南側には大きな窓、壁は塗り壁、外には芝がありテーブルと椅子も置いてあります。 2階には可愛い雑貨や、猫グッズ、オシャレな帽子やバック、麻の服まで置いてあり、購入もできます。 食事は野菜が多く、ドレッシングがものすごく美味しかったです。つぶつぶマスタードが入っています。焼きたてガレットもとても美味しかったです。 60代の夫婦で営業している様に見えました。木金土日のみ、やっていて、週休3日なのも好印象です。隠れ家的カフェという言葉はよく聞きますが、隠れ家すぎるカフェと言う言葉がぴったりなお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 〒417-0052 静岡県富士市中央町3丁目13-11にある回転寿司。営業時間は10:00から深夜0:00。タッチパネルで注文。アプリを登録するとお得なクーポンもあり、リーズナブルで美味い。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、飲み会で来店しました。 20名ほどで、2階の座敷でした。 平日だったせいか、2階のスタッフさんが1人で対応していたので、1杯目のドリンクでかなりの時間が経過。 みんなで手伝って運搬作業しました。 コースを注文してあったので、来店時には、ほとんどの料理が揃っていました。 高級焼き肉店なだけあり、お肉のレベルは高かったです。 コースとしては、確か真ん中のメニューでしたが、量も満足でした。 1人1品、クッパ、ビビンバ、冷麺の中から選べるようになっており、この日は初めて冷麺を注文。 さっぱりして麺もちもちでおいしかったです。 また、臨時収入があったら、来店したいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- とんかつ和食はせがわは静岡県富士市浅間上町に立地。富士山が一望できる富士市は静岡県の代名詞とも言える町ですね。駿河湾の終着点である富士の港にはたくさんの企業があるため昔からたくさんの労働者で賑わってきました。幼少期から船乗りだった父によく連れられて来たのは今となっては良い思い出です。同じ静岡県内でも富士市からみる富士山の大きさは一味も二味も違ったもので、、。私の故郷に【富士見橋】といった名前の橋がありますが、ここから見るものとそれはそれは違ったものでして、、。大きいばかりが全てではないんでしょうが、とにかく目を見張ることは間違いなしの景色でした。この日は朝から家族で帰省する予定で家を出ました。高速道路の情報を見ると事故か何かで大渋滞、、。 トイレで苦しむのも嫌だったので思い切って沼津で高速を降りました。普段見慣れない景色を楽しみながら山間部を越えると、見えてきました。大きな富士山!!我が家全員テンション上がりまくりでした。そんなテンションとは裏腹にお腹はちゃんと空くんですよね(笑)。揚げ物の気分だった私はロードサイドに見かけたとんかつ屋さんを提案。老舗ならではの雰囲気を外観から感じます。こういったときの私の嗅覚は当てにしかなりません(笑)。歴史を感じるのれんをくぐると心地よいサービスと落ち着いた室礼がますます期待を増幅させます。朝も早かったので、ここからは妻に運転を頼むことにして一杯始めちゃいます。刺身の盛り合わせ、茹で落花生、タコの唐揚げ、穴子の天ぷら、牛すじの柔らか煮、海鮮丼を食べながらビールを飲んで夢心地。子供もトンカツが食べ応えがあり、爆食いしてました。トンカツ屋さんなのに和食も楽しめるし、かつ美味しいだなんてなんて幸せなお店なんでしょう、、。地元ではなかなかに名を馳せた有名店なんだとか。海も山も近い山海の幸に恵まれた好立地でこのクオリティーを出すのは流石の一言。皆様もぜひお試しください。おすすめです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- デニーズ富士インター店さんでランチ♪ デニーズ富士インター店さんは、富士市のメイン通りの一つ、353号線(港大通り)「中村町」の信号がある交差点の一角にお店を構えます。広い駐車場はあるのですが、混雑する時間帯では少し待たないととめられないかもしれません。 私がお邪魔したのは、平日の14:10ごろ。ランチのお客様は落ち着いた時間でしたが、カフェタイムで利用のお客様が多い時間でした。 女性のお客様が多くてにぎやかで活気がありましたよ! デニーズさんのランチメニューがいただけるのは、平日10:30〜17:00!お昼休憩が不規則な私には大変ありがたい17:00まで!!いつもありがとうございます。 カウンター席をご案内いただきました。注文はタッチパネルですが、紙でのメニュー表も設置されています。 私はまだまだ紙のメニューの方が見やすい(選びやすい)ので、助かります。 「選べてお得な昼デニセット」という、メインディッシュ+サイドメニュー+ドリンクバーのセットがイチオシみたいです!メインは12種類の中から(メニューによりお値段変わります)、サイドは8種類の中から選べるので、毎日食べても飽きなさそう! 他には、日替わりワンプレートランチ、丼&麺ランチがあり、どれもお得感があるメニューたちが魅力です。 私がいただいたのは、丼&麺ランチメニューの中から、肉味噌丼&ミニラーメン!炭水化物ばっかりだ!!と頭をよぎりましたが、おいしそうだったので仕方がないですよね! 肉味噌丼はピリ辛で香辛料が香るの肉味噌に素揚げのナス!白髪ねぎがたっぷりのった、本格中華味のどんぶりでした!ラーメンはシンプルに鶏ガラ醤油にチャーシュー1枚とほうれん草にメンマ!醤油が若干甘めだったので、添えられていたブラックペッパーを多めにフリフリ♪ おなかにガツンとくる、ガッツリメニューでした! 私はランチでお邪魔することの多いデニーズさんですが、 全日15:00〜18:00に利用できるティータイムセットがあります。メインデザート+サイドメニュー+ドリンクバーのセットで、お友達ののんびりおしゃべりするのにぴったりの素敵なメニューなのでぜひ利用してみたいです! ごちそうさまでした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは富士市伝法の富士インターの近くにあるお店です。 パスタが大好きな私にとっては天国のようなお店でした!今回は和風パスタをいただきました。さっぱりとした味わいがとても美味しかったです! 様々な種類のパスタがあるので、定期的に行ってメニューを制覇したいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ビッグボーイ富士瓜島店さんで遅めのランチをいただいてきました! こちらは353号線「中村町」の交差点東に入ってすぐ、弥生通り沿いにお店を構えます。駐車場は広くとめやすいので、車でも安心していくことができます。 伺ったのは平日の14:30頃。店内はだいぶ落ち着いていました。 お好きなお席へどうぞ。とご案内いただいたので一人ランチでしたが二人掛けのテーブル席を選ばせてもらいました。 ビッグボーイさんのランチメニューは平日の17:00までとなっていて、とってもありがたい!!ランチメニューも豊富で、名物の手ごね合挽きハンバーグも、カニコロとセットだったり、チーズで包んであったり、グリルチキンとセットだったり。もっとお手頃なプレートランチや丼もの(炙り牛カルビ丼・炙りとろサーモン丼など)もあり、とにかく選べます!! 本日は、オーソドックスな「手ごね合挽きハンバーグ」をいただきました。ハンバーグのソースはオニオンソースとデミグラスソースが選べます。 あっさりいただきたかったのでオニオンソースで!! お替り自由なスープバー・ライスバー・カレーバーが付くので、 注文が終わると、カレーバーへ。ライスは白米とサフランライスが選べるのでサフランライスをお皿によそい、カレーをかけます。福神漬けもあったのでいただきました。おかわり自由ですがたくさんよそいすぎると、ハンバーグが食べられなくなるので注意です(笑) スープバーは2種類、コーンスープをいただきました。店舗さんによってなのかタイミングが悪かったのか、いつも好んでいれているクルトンはなし。残念!こちらのコーンスープは甘めなので、テーブルにセットしある黒コショウを入れるのがオススメです!! カレーが半分食べ終わるころハンバーグ到着!鉄板の上にオニオンスライスがのっていてその上に手ごねハンバーグ(140g)。ブロッコリーとポテトが添えられています。熱々ふわふわのハンバーグを美味しくいただきました。 ごちそうさまでした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- マクドナルド 富士市役所通り店さんは、24時間営業のマクドナルドです。 青葉通りを市役所方面に向かって左側にお店があります。 ドライブスルーで買い物をする方が多く、駐車するのに少し並ぶこともありますがたまに利用します。 店内には無料のFreeWiFiもあるので、食べながらネット検索や動画を見ながらくつろげます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 富士市国久保のMEGAドン・キホーテ UNY 富士吉原店野内にあるミスタードーナツです。イートインスペースもあるため店内で食べることもできます。ドーナツ以外に惣菜系のパイもあるので軽食にもお勧めです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 静岡県は富士市にあるくら寿司です。 今回、妻の友人と共に訪れました。 土日でしたが、並ばずに入ることができました。 コラボは数か月ぶりの【ADO】コラボ。【うっせえわ】と数曲しか知らないですが、ゴシックな雰囲気が若者に人気のアーティスト。 11月1日からのコラボ開始です。さっそく開始した週末に行きました。週末土曜日だったので子供が食べるうどんは【だしうどん】としては提供なし。 とりあえず【きつねうどん】で注文することに。すぐに提供されましたが、熱すぎると食べないというので子供皿に移してさますことに。【きつねうどん】のきつねはキツネが好きな油揚げだよと伝えてみましたが、食べてくれませんでした。そのまま油揚げのみ私がもらいました。 お出汁シミシミの油揚げ。美味しかったです。注文したオニオンサーモンに乗っけてみましたが、ちょっとチャレンジングな味と食感になってしまいました。 今度は子供にも【きつねうどん】として食べてほしいなぁ。厚揚げとしてなら食べてくれるので、油揚げも似たようなものだと思うんだけど… 妻の友人とは初めての来店。お互いに食べたい商品が多く、注文枠がすぐに埋まってしまいました。 11月からはカニフェアも始まっています。妻は早速【かにユッケ】、【かに二種盛り】、【ズワイガニ】とそれぞれ美味しそうなカニを数種類注文していました。 ADOコラボとして、【まぐろとサーモンのミルフィーユ寿司】があり、美味しかったです。コラボのADOがデザインされたシートが一枚もらえました。相変わらず黒いデザインでしたがデフォルメされた可愛い感じだったため、子供は喜んでいました。 ほかにもADOコラボメニューはありますが、ドリンクが多いので次回以降にしようかな。 妻の友人もうどんやブロッコリー、エビ等いろいろ頼んでいました。 午前中に楽しんだ喫茶店の話を聞きながら、楽しみました。 それほどお腹が空いていない時に自分の腹具合に合わせて好きな量を食べられる回転すしは好相性。 今回、実質4人での来店なので、会計は5,000円オーバー。ひさしぶりにコラボのクリアファイルが二種類選べることに。 しかしデザインはADOコラボだとどれも一緒に見えてしまう。その中でも子供がかわいいと思った物をチョイス。 なんだかんだ結構食べて満足なひと時でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 〒417-0058 静岡県富士市永田北町4-5 エンチョー富士店 1階にあるサーティーワンアイスクリーム。営業時間は10:00から20:00。手土産でよく利用します。溶けにくいと思います。どのフレーバーも美味しい。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本