「名阪近鉄旅行株式会社 ツアー予約センター」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~275施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると名阪近鉄旅行株式会社 ツアー予約センターから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設名阪近鉄旅行株式会社 ...から下記の店舗まで直線距離で357m
焼肉ホルモン ハッチ
-
-
- 0件
-
-
-
- 0本
-
-
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋駅より徒歩13分、地下鉄:国際センター駅より徒歩5分、地下鉄:伏見駅より徒歩7分、国際センター駅から360mにある喫茶店です。見た目はレトロな感じがしますが、いざ中に入るととても人が多く人気な喫茶店だと感じました。私は日替わりランチを頼みましたがA〜Dの四つ種類あり、私はその中でもチキンカレーを頼みました。お値段は学生でも手軽にいただけるくらい安く、セットドリンクで合わせて1100円ほどでした。とても安いですが味はお値段以上の美味しさでした。お肉も柔らかくて、味もピリッとしてたのでぺろりと完食しました。次はタコライスを食べてみたいなと思うほどとてもクオリティの高いお料理でした。皆さんもぜひ一度は寄ってお料理を食べてみてほしいです。ちなみにお料理の出るスピードがものすごく速いのでびっくりしました。え、もうでてきたの?!っていう感じです。また呼び鈴も手持ちのような鈴で鳴らすタイプなので、ちょっと恥ずかしかったのが結構印象で残ってます。
-
周辺施設名阪近鉄旅行株式会社 ...から下記の店舗まで直線距離で358m
ヴァン・ヴィーノ(vinvino)
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ヴァン・ヴィーノは、名古屋市営地下鉄国際センター駅近くの堀川沿いにあります。カウンター席は、大きなワイン樽がテーブルになっていてオシャレ。ワインの種類がとても多く、生ハム 海老のアヒージョ チーズの盛り合わせをつまみにグラスワインを3種類飲みました。とても美味しかったです。
-
周辺施設名阪近鉄旅行株式会社 ...から下記の店舗まで直線距離で360m
コメダ珈琲店 桜橋店/ コメダ珈琲794店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市営地下鉄桜通線 国際センター駅より徒歩4分のところにあるコメダ珈琲店 桜橋店でモーニングセットを頂きました。パンと卵とバターかジャムかを選べます。その日の気分によっていろいろ味わえるのが良いですね。
-
周辺施設名阪近鉄旅行株式会社 ...から下記の店舗まで直線距離で364m
天ぷら呑み 小島ん家
-
-
- 0件
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
-
-
周辺施設名阪近鉄旅行株式会社 ...から下記の店舗まで直線距離で420m
YLANG YLANG
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄伏見駅から徒歩圏内にありますYLANG YLANGに初めて行きました。お腹は空いていなかったのでドリンクを楽しみました。お酒の種類が多く迷って決めきれなかったので、刺激のあるお酒をお願いしました。バーテンダーの方は謎な注文にも笑顔で応えてくれ、マスター特製のウォッカに山椒を漬け込んだお酒を出してくれました。私の希望通り、一口飲むと舌が痺れる刺激的なドリンクでした♪1杯目はソーダで割ってくれていましたが、あまりに美味しくクセになってきたので2杯目はロックで頂きました。ロックで飲むとさらに山椒の痺れが強烈で味わったことのない感覚でした◎お腹はいっぱいでしたがドリンクに合う一品で薄くスライスしたサラミを出してくれましたが、それが絶妙にマッチしお酒が止まりませんでした。本当はもっと飲みたかったのですが、営業時間ギリギリに行ったので時間が無くその日は2杯で諦めました。店内もスタッフの方も親切で雰囲気も良く、必ずまた行きます。
-
周辺施設名阪近鉄旅行株式会社 ...から下記の店舗まで直線距離で421m
Cafe Bal Egro
所在地: 〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内1丁目12-25
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「丸の内駅」から「Cafe Bal E…」まで 徒歩4分
名古屋高速都心環状線「丸の内出入口(IC)」から「Cafe Bal E…」まで 500m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市中区丸の内に佇む「Cafe Bal Egro」は、甘いもの好きな方から絶大な支持を受けている名物カフェです。その立地は、地下鉄丸の内駅から徒歩4分という抜群のアクセスの良さで、観光途中や仕事帰りにも立ち寄りやすいのが魅力。そんな便利さに加え、このカフェを特別な存在にしているのが、目を引くほど大きくて豪華なパフェの数々です。 「Cafe Bal Egro」のパフェは、一目見ただけで心がときめくビジュアル。たっぷりのクリームやカラフルなフルーツ、サクサクしたクッキーや濃厚なアイスクリームが層を成し、食べる前からワクワクが止まりません。一口食べると、その絶妙な甘さとフレッシュな素材の味わいが広がり、ボリュームたっぷりでも飽きることなく楽しめます。特別な記念日やちょっと贅沢なティータイムにもぴったりで、写真映えも間違いなしです。 パフェだけでなく、手作りのプリンやケーキも豊富にラインナップされています。濃厚でなめらかなプリンや、季節ごとの素材を活かしたケーキは、スイーツファンにはたまらない逸品ばかり。さらに、甘いものが苦手な方や軽めの食事を楽しみたい方のために、新鮮な具材が詰まったサンドイッチや軽食メニューも揃っています。スイーツと軽食のバランスが良いため、家族や友人、同僚と一緒に訪れても、それぞれが満足できるメニューが見つかるはずです。 「Cafe Bal Egro」の魅力は、その料理だけに留まりません。店内はレトロな雰囲気が漂い、アンティーク調のインテリアが心を和ませてくれます。温かみのある家具や小物がセンス良く配置されており、どこか懐かしい気持ちにさせられる空間です。さらに、各席にはブランケットが用意されているので、冷え込みが気になる日でもリラックスして過ごせます。 入店時には番号札が渡され、それに対応するテーブル席に案内されるシステムで、無駄な混雑がなくスムーズ。飲み水やお冷はセルフサービス形式で、自由なタイミングで利用できる点も居心地の良さを高めています。この細やかな心配りとカジュアルなスタイルが、訪れる人にとって「また来たい」と思わせる理由の一つでしょう。 名古屋市内の喧騒から少し離れた場所で、ゆっくりとした時間を過ごしたい時にぴったりの「Cafe Bal Egro」。ビッグサイズのパフェや充実した軽食、そして居心地抜群の空間が揃ったこのカフェ
-
周辺施設名阪近鉄旅行株式会社 ...から下記の店舗まで直線距離で453m
丸の内1丁目ワイン酒場・ムッシュ(MUSH)
所在地: 〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内1丁目11-29
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「丸の内駅」から「丸の内1丁目ワイン酒…」まで 徒歩4分
名古屋高速都心環状線「丸の内出入口(IC)」から「丸の内1丁目ワイン酒…」まで 460m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中区丸の内にあるワイン酒場。地下鉄丸の内駅から徒歩5分ぐらいです。ワイン酒場と言っても、ビールやウイスキー、カクテルなど色々置いてあるので、ワインが少し苦手な方でも楽しめるお店です。ドリンク1杯と料理2品が付いて、税込1,100円のちょいのみセットがあるので、気軽に立ち寄れます。お一人様でも入りやすいお店ですよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市中区錦の地下鉄伏見駅から歩いて5分ほどにある九州・宮崎料理のお店どてかぼちゃでお酒と美味しい九州料理をいただきました。 お店の外には大きなちょうちんがあり、美味しい居酒屋さんの雰囲気です。 店内にはカウンター席とテーブル席があり壁には沢山のお酒が並んでいます。 奥のテーブル席は窓からライトアップされた堀川を眺めることが出来ますよ。 カウンター席がありますので、一人でもふらっと立ち寄れる雰囲気は良いですね。 メニューをみますと、種類が豊富でどれも美味しそうです。 オススメは日向鶏を使った炭焼に鶏南蛮、馬刺し、自家製さつま揚げ、からし蓮根など。お惣菜も美味しいですよ。 しっかりとご飯をいただきたい方には、水炊鍋に赤鶏ちゃんこ鍋などのお鍋料理も美味しくてオススメです。 お酒の種類も焼酎から日本酒、泡盛にビールなど種類も豊富で嬉しいですね。 特に焼酎の種類はとても多くて焼酎好きにはオススメですよ。 次回は赤鶏ちゃんこ鍋をいただきたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 納屋橋・ホルモンは、名古屋市中区錦1丁目にあるホルモン・焼肉屋さんです。名古屋の中心を流れる堀川沿いにあるお店です。座席はカウンター席、テーブル席、掘りごたつのような席などがあり、カウンター席ではおひとり様で利用されている方もよく見かけますので、気兼ねなくひとり焼肉を楽しむことも出来ます。 営業時間は17:00〜23:00となっています。平日はお昼の11:30〜14:00でランチもやっています。リーズナブルな価格のホルモンからリッチな和牛まで、いろいろなお肉がそろっているので、ホルモンが少し苦手な人がいても安心です。何名かで来店される場合は、当日でも申し込み可能な食べ放題、飲み放題コースも用意されていますので、お肉のボリュームと併せて直接お店に相談されることをオススメします。オススメのホルモンは、100円から用意されていて味噌とんちゃんやニンニク味噌ホルモンなどが名物です。トンレバーも安くておいしいです。焼肉のメニューもたくさんありますが、やはり厳選和牛の厚切りタンやモモ炙りなども人気のメニューです。ひとり飲みの時には、少し値段は高いですが和牛盛り合わせをオススメします。 私は、とりあえずビールからはじめて、つまみは和牛の上タンからモモ炙りやハラミを注文します。ちなみにここのお店の生ジョッキは普通サイズより少し大きいので、とってもお得でビール好きにはうれしい限りです。その後は飲み物をマッコリに変えて、つまみは味噌とんちゃんやニンニク味噌ホルモンで、おなかが満たされるまで突き進みます。新鮮でお得なホルモンだけでなく、私が一番オススメしたいのはここのマッコリです。ベーシックな韓国マッコリのほかに日本マッコリとして絹のように滑らかなマッコリがあります。これがとにかくお肉との相性がいいので、マッコリ好きな方にはたまらないと思います。ついついマッコリの飲み比べをしているうちに、いい感じでほろ酔いになれると思います。納屋橋界隈でふらっと立ち寄ることのできる便利なお店です。
-
周辺施設名阪近鉄旅行株式会社 ...から下記の店舗まで直線距離で481m
BEERPUB・BRICKLANE
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ビアパブ・ブリックレーンは、名古屋市営地下鉄伏見駅を降りて徒歩5分です。前回チリミートバーガーを食べながら数種類のクラフトビールを飲みました。ハンバーガーはボリューム満点でピリ辛。ビールが進みました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 愛知県名古屋市中区丸の内にある焼き鳥屋さんだよ。名古屋駅から桜通をまっすぐ歩いていき、堀川を超えて「桜橋東」交差点の次の細い道を左に曲がると右手に見えるよ。「ナビシティ丸の内」というビルの1階にあるよ。最寄りの駅は名古屋市営地下鉄鶴舞線の「丸の内」駅で、駅から徒歩5分くらいの距離だよ。そのほか桜通り線の丸の内駅や国際センター駅、鶴舞線の伏見駅からも徒歩で行ける距離で、交通の便はとても良いと思うよ。緑の旗に大きく「笑風や」と書いてあるのですぐ分かるよ。お店の名前は「炭火やきとり 笑風や(しょうふうや)」。営業は夜のみで月曜日から土曜日は17:00〜23:30(ラストオーダー23:00)、日曜祝日は17:00〜22:00(ラストオーダー21:30)だよ。終電にギリギリ間に合うように時間設定してくれているのかな。定休日は木曜日だよ。店内はカウンター席が11席、2人掛けのテーブルが1つ、4人掛けのテーブルが1つの合計17席あるよ。内装は緑を基調としたおしゃれな店舗。おいしいと有名な某焼き鳥店で修業を積んだ女性店主が立ち上げたお店だよ。自分が行ったときは結構常連さんっぽいお客さんがたくさんいてアットホームな雰囲気でした。焼き鳥はなんと「自家製」のお塩を使用しているそう。1本から炭火で焼いてくれ、20種類くらいの豊富なメニューがあったよ。親鶏のももを焼いた「笑やき」、若鶏のももを焼いた「風やき」、「よもぎ麩」、「砂肝」、「ささみ(わさび)」などなど、どれもとても美味しくてたくさん食べてしまった。一品料理も「養老赤鶏のタタキ」や「焼きもち」「焼きおにぎり」、お酒のつまみにぴったりな「エイヒレ」、シメのラーメンやスパイシーカレーと盛りだくさん。ドリンクメニューもビール、樽詰めサワー、酎ハイ、ハイボール、ワイン、焼酎、日本酒、梅酒、ソフトドリンクと色々な人が楽しめるお店だよ。こちらの定番メニューのほかにも看板に手書きで書かれた「本日のおすすめメニュー」もあるので何度も通いたくなりますね
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- GWで名古屋に旅行に行ってきました!どこも混んでいて中々入れずにいたら、かつやが空いていたのでお邪魔してきました!久しぶりに食べましたが本当に美味しくて地元に帰ってから直ぐに行こうと思いました!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回訪れた「パスタ・デ・ココ 中区丸の内一丁目店」は、食欲をそそる香りがする「鉄板ミートスパゲッティ」が堪能できる洋食料理店。お店の営業時間は11:00から24:00まで営業しています。定員さんの親切な対応で心温まったので、また行きたい!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 愛知県名古屋市中区丸の内一丁目にある、CoCo壱番屋さんです。 有名カレーチェーン店で多くの人で賑わっています。隣にはコンビニエンスストアもあります、駐車場も完備してます。
-
洋食屋 うおひろ
所在地: 〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内2-2-24
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「丸の内駅」から「洋食屋 うおひろ」まで 徒歩3分
名古屋高速都心環状線「丸の内出入口(IC)」から「洋食屋 うおひろ」まで 220m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- テレビで洋食屋特集を見ていたらひさびさに洋食屋さんで食べたくなってきたので早速お店を探しはじめた。 洋食といったらハンバーグということでハンバーグのおいしいと評判のうおひろに行くことにした。 場所は名古屋市営地下鉄丸の内駅より徒歩5分のところにあり魚の看板が目印だ。 洋食屋でなぜ魚の看板なのかは不思議だったが、経営しているのがどうやら魚関係のお店らしい。 店内に入ると入口付近がテーブルで奥にカウンター席となっていた。 12時前に行ったのでテーブルに座れたが、12時を過ぎると店内はいっぱいになっていたので早めに行くことをお勧めする。 メニューを見てしばし悩むがここはやはりハンバーグを頼むことにした。 まずはグラタンの小鉢が運ばれてきた。 早速食べ始めるが無茶苦茶熱い。 慎重に冷まして口に運ぶ、クリーミーでとろけるような美味しさだ。 グラタンの美味しさだけでこのお店で間違いなかったと確信する。 続いてハンバーグ、味噌汁、ごはんがやってきた。 もちろん美味しい。 ハンバーグのソースなんて絶品だ。 満足感に満たされて食事を終えたのであった。
-
からめ亭 丸の内店
所在地: 〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内2-14-4
- アクセス:
名古屋市営地下鉄鶴舞線「丸の内駅」から「からめ亭 丸の内店」まで 徒歩4分
名古屋高速都心環状線「丸の内出入口(IC)」から「からめ亭 丸の内店」まで 400m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋に出張で訪れた際、あんかけスパの名店として評判の「からめ亭 丸の内店」さんに初めてお邪魔しました。丸の内駅から徒歩圏内という立地の良さもあり、ランチタイムにはすでに行列ができており、その人気ぶりが一目で伝わってきました。ビルの2階にある店舗に入ると、威勢の良い挨拶で迎えてくれ、スタッフの皆さんの活気ある接客に気持ちよく食事がスタートできました。 今回注文したのは「からめ亭スパ Lサイズ」。スクランブルエッグと赤ウィンナーというシンプルなトッピングながら、看板メニューだけあって期待を裏切らない美味しさです。とにかく印象的だったのは、からめ亭独特のあんかけソース。一口目からブラックペッパーの効いたスパイシーさがガツンと来て、ソースのとろみがもっちりとした太麺によく絡みます。まさに“あんをからめる”という店名通りの仕上がり。味は濃いめながらクセになる絶妙なバランスで、パンチのあるソースに卵のまろやかさがよく合っていました。 また、トッピングメニューの豊富さも魅力で、肉・魚介・揚げ物・野菜など自由に組み合わせて自分好みの一皿に仕上げることができます。特にトンカツのトッピングは人気のようで、次回訪問時にはぜひチャレンジしてみたいと思いました。サイズはSからWまで幅広く選べるので、お腹の空き具合に合わせて調整できるのも嬉しいポイントです。 お店の創業は1979年とのことで、40年以上も地元の人々に愛され続けているのも納得。カウンター越しに店長さんが常連客に声をかけている姿も印象的で、地域に根差した温かみを感じました。味、ボリューム、接客のどれをとっても満足度が高く、まさに「ザ・名古屋のあんかけスパ」を味わえるお店だと思います。次の出張でも、ぜひ再訪したいお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- お昼時に何か軽いものを食べたくなり喫茶店らしきお店を見つけた。 マンションの1階にお店がありタイル張りと木の外壁のおしゃれな外観である。 場所は名古屋市営地下鉄の丸の内駅の東のほう、徒歩5分のところにある。 食堂カフェ二兎さんはカフェではあるが店名のとおり食堂となっており、メニューをみると日替わり定食、牛すじきのこカレー、まぐろづけ丼、アナゴ天丼とどれも本格的な料理である。 まよったが今日の日替わりランチの鶏の細切りからあげみぞれがけとかぼちゃとサツマイモのそぼろあんにしようと店内に入る。 すでに満員っぽかったが窓際のカウンター席がたまたま空いており座れたのでよかった。 客層はわかい女性が多いようでサラリーマンもそこそこいる。 ランチを注文ししばし待つと料理が運ばれてきた。 料理は見た目的にヘルシーな感じがして女性に人気があるのがわかるような気がした。 鶏のから揚げはカラッとしていてだいこんのみぞれが絶妙に合う。 ご飯と味噌汁はちょうどよい塩梅でほっとする。 お値段はお手頃なのでお得な気分になったのであった。
-
鶏そば啜る
所在地: 〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内2丁目15-28
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「丸の内駅」から「鶏そば啜る」まで 徒歩2分
名古屋高速都心環状線「丸の内出入口(IC)」から「鶏そば啜る」まで 370m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- このお店は、名古屋市中区丸の内にあります。人気のラーメン屋さんのようで、平日のランチ時はいつも行列ができています。 おいしい鶏そばをいつも注文しています。スープは濃厚ですが、後味はすっきりしています。麺もスープによく合っていて、レアの豚チャーシューもとろける口当たりでとても美味しかったです。 おすすめのラーメン屋さんです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 会社が近いこともありここの喫茶店はよくいきます。ランチに行くことが多いです。人気店で昼12時をまわると必ず満席で待たないといけないので12時前にはいるのがおすすめです。なかでもランチはご飯大盛無料にもしてくれますし、とても美味しいです。日替わりでランチの種類も違います。特に火曜日と金曜日は鶏のから揚げになります。このから揚げがボリューム満点でとても美味しいです。タルタルソースでたべるのですが、とてもごはんが進みます。 店舗の中はカウンターで1人がけの席もありますので1人でも気軽に行くことができます。テーブルは12テーブルぐらいあります。とにかくランチを注文したらでてくるのがとても速いです。だから時間のないランチ時はとてもありがたいです。またランチには飲み物がサービスでついてきます。これもとてもありがたいです。ランチで飲み物までついて900円ですから安いと思います。 美味しいし早いし安いしとても気に入っております。また私は喫煙者なのですが、ありがたいことに店内喫煙可のお店になってます。私にとってはこの喫煙できることも気に入っている1つの要因です。それとなんといっても店員さんが皆さんとても愛想のよい方ばかりでとても気分がいいです。ランチ時でとても忙しいのに、話しかけてくださったりとても感じが良いです。もう一つのおすすめはランチメニューには載っていないのですが、焼きそばもとても美味しいです。すこし濃い目の味付けなのですが、ランチ時は焼きそばにご飯と味噌汁と飲み物もつけてくれます。ランチより100円たかいのですが、この焼きそばも絶品です。目玉焼きがやきそばの上にのっているのですが、半熟で絡めてたべるとより一層です。わたしは会社が近いので徒歩でいつもいくのですが駐車場はないですので車では近くのコインパーキングで有料になると思います。鶴舞線の丸の内駅をあがって徒歩5分のところにあります。とても良い喫茶店なので会社の近くにあってとてもよかったです
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- SYONさんはイタリアンレストランだよ。場所は国道22号線沿い「伏見魚ノ棚」の交差点の近くだよ。 入り口が少し奥まっているので隠れ家みたいになっています。看板が通り沿いにあるのでそれを見つけたらわかると思います。 入り口が名古屋地下鉄 丸の内駅の7番出口の近くにあるので公共交通機関で行くのがおすすめだよ。車で行く場合は近くのコインパーキングに止めたほうがいいよ。平日のランチ時間は会社員の方がたくさんきているのですぐにいっぱいになるくらい繁盛しています。 店員さんも丁寧に対応してくれるので雰囲気を壊さない感じです。 ランチは「今週のパスタ」のメニューがあるので毎週行っても味が変えられるので楽しみです。 いろいろなパスタがおいしいですが僕は魚介のペスカトーレがお気に入りだよ。トマトベースで、ちょうどよいパスタの硬さでとっても美味しいよ。魚介がのっているので豪華に感じられて美味しいです。 また、コース料理もあるので事前に予約したらとってもおしゃれで豪華なランチが食べられます。コースは3500円と5000円のコースがあります。5000円のコースだとお魚とお肉の両方が食べられるのでとっても豪華です。3500円のコースでもお肉が出てくるので十分おいしいです。両方とも前菜盛り合わせ、パスタ、パン、ドルチェまで食べられるのでお腹いっぱいになると思います。 ディナーは23時までやっているので会社終わりにも行けると思います。お店の雰囲気は落ち着いていてとってもいい感じです。カップルや記念日に使えるくらいおしゃれな感じです。 飲み放題のコースもあるので飲み会などでも使えると思います。個室もあるので利用しやすいと思います。飲み放題の種類も豊富でビールはもちろん、梅酒やワインなどもあるのでいろいろな方が利用しやすいと思います。ご飯もとっても美味しいのでいいと思います。特にマルゲリータのピザがとっても美味しかったです。 ランチとディナー両方とも美味しいのでお勧めです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 料理もお酒も美味しい、とてもおしゃれな外見の店内となります。入って右側にはカウンター席とキッチンが見え、おいしそうな料理が次々とできていきます。日本酒、ワインなどのこだわりのお酒と旬の食材を使った料理たちの相性は抜群で、おつまみから土鍋飯まで用意があるため、1軒目でガッツリでも2、3軒目でちょい食べでもどのようにも使えるお店です。席につくと、おすすめメニューを紹介してくれます。おいしそうなものばかりで何を頼もうか大変悩ましいですが、店員さんに相談すると優しく一緒に考えてくれます。なんといっても店員さんの対応が素晴らしいのもこのお店の良いところです。人数によってカットの数を変更してくれたり、あらゆるところに気がきく人ばかりです。おいしいお酒と料理を素敵な人たちが提供してくださる、オシャレで雰囲気も良く、アクセスも良い。何度でも行きたくなるお店に間違いありません。 最寄駅は丸の内駅から徒歩3分、名古屋駅から徒歩15分、国際センター駅から徒歩10分です。柳橋市場の路地裏と言われる場所に創作和食とうまい店が楽しめる小料理バルとして構えています。 愛知県近郊の地産のものや有機にこだわった食材を厳選した料理を楽しめます。 ワインは全て国産で、東海地方から全国各地までの日本酒や焼酎もあります。 営業時間は17時から24時までで、土曜日は16時からオープンしています。日曜と祝日はお休みですのでご注意ください。予約も可能です。事前予約はもちろん、当日今からや30分後などにも快く対応してくださいます。人気店ですので、満席で断られることもありますが、それはしょうがないです。友人や恋人、会社の方、家族や奥様、自分が行きたいがためにいろんな人を連れて行っていますが、連れて行った人全員が喜んでくれるそんなお店です。大切なお時間をぜひお過ごしください。 贅沢なひと時を手に入れるはずです。 他の方にも広めてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市営地下鉄桜通線 国際センター駅より徒歩4分のところにあるコメダ珈琲店 桜橋店でモーニングセットを頂きました。パンと卵とバターかジャムかを選べます。その日の気分によっていろいろ味わえるのが良いですね。
-
世界の山ちゃん 納屋橋店/ 世界の山ちゃん61店舗
所在地: 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1-18-25
- アクセス:
名古屋市営地下鉄鶴舞線「伏見駅」から「世界の山ちゃん 納屋…」まで 徒歩4分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 世界の山ちゃん 納屋橋店は、広小路通り沿いの名古屋ヒルトンの向かいにあります。世界の山ちゃんの看板メニューは手羽先が有名ですが、涼しくなってくるともつ鍋が恋しくなってきます。世界の山ちゃんのもつ鍋には、塩とみその2種類がありますが、個人的にはあっさりした味付けの塩が好みです。野菜がたっぷり入ったもつ鍋は、野菜嫌いの私にも食べられるから不思議です。
-
博多虎次郎
所在地: 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦2丁目10-7
- アクセス:
名古屋市営地下鉄鶴舞線「伏見駅」から「博多虎次郎」まで 徒歩3分
名古屋高速都心環状線「丸の内出入口(IC)」から「博多虎次郎」まで 760m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市中区にある「博多 虎次郎」さんです。 地下鉄東山線 鶴舞線「伏見駅」から徒歩3分ほどの距離にあり アクセス便利です。 店内は1階、2階と席があり、2階は掘りごたつ席です。 コースで予約したので、コース料理しか食べていませんが、 もつ鍋はボリュームのあるもつと、野菜の量もたくさんあり、とても美味しかったです。コースにはお刺身や焼き魚、串揚げもあり、満足の量でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 吉野家 伏見通錦店は、日本の伝統的な牛丼チェーンの一つで、多くの人々に支持されている店舗です。この店舗の魅力や特徴を詳しく見ていきましょう。 第一に、吉野家の最大の魅力は何と言ってもその「牛丼」です。伏見通錦店では、しっかりとした旨みのある肉がたっぷりと使われており、あっさりとした味付けが特徴です。創業以来の秘伝のタレがからんだ牛肉は、絶妙な柔らかさで、口の中でとろけるような食感が楽しめます。また、その牛丼はご飯と一緒に食べることで、まろやかさを一層引き立ててくれます。定番の牛丼だけでなく、カレーや親子丼などのメニューも充実しており、この店舗に訪れるたびに新たな味わいを体験することができます。 次に、伏見通錦店の特徴として、落ち着いた雰囲気があります。店舗は清潔感があり、シンプルで洗練されたデザインが施されています。座席数も多く、カウンター席やテーブル席が用意されているため、一人での利用から友人や家族との食事まで幅広く対応しています。訪れる人々は、落ち着いた空間の中で食事を楽しむことができ、忙しい日常の中でホッと一息つくことができます。 さらに、吉野家はスピーディーなサービスでも知られています。注文してから料理が出るまでの時間が短く、ビジネスパーソンや観光客にとっても、時間を気にせず食事を取ることができるのは大きな利点です。特にランチタイムには、多くのリピーターが訪れ、忙しい時間帯でもスムーズに食事を楽しむことができます。この迅速さは、食事を提供する側にとっても効率的で、顧客の満足度を高める要因となっています。 また、価格設定も非常に魅力的です。吉野家はリーズナブルな価格帯を維持しており、幅広い世代から支持を受けています。手頃な価格で満足感のある食事ができるため、学生やサラリーマンにとっては特に嬉しいポイントです。さらに、セットメニューや定期的に行われるキャンペーンも多く、賢く楽しむことができるのも嬉しいところです。 最後に、伏見通錦店はその立地も優れています。アクセスが良好で、地下鉄やバスを利用する訪問客にとっても便利な位置にあります。周辺には観光地も多いため、観光の合間に立ち寄るにも最適です。この立地の良さは、観光客や地元の人々が集う理由の一つとなっています。 是非、一度行ってみてくださいね!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- CoCo壱番屋 中区伏見通店は、伏見の交差点を伏見通り沿いに北へ100mくらい行ったところにあります。これから寒くなってくると、毎年楽しみにしているのは、カキフライカレーです。欧米では、もっぱらカキは生で食べるそうですが、日本ではカキフライがポピュラーです。カキフライカレーは、そんな日本だからこそ生まれた料理だと思います。今や、和食は世界中で人気がありますが、早晩、カキフライカレーも人気の和食の一つになると思います。
-
旨いもん酒場 みやび 丸の内店
所在地: 〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内2-10-21
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「丸の内駅」から「旨いもん酒場 みやび…」まで 徒歩3分
名古屋高速都心環状線「丸の内出入口(IC)」から「旨いもん酒場 みやび…」まで 310m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄の鶴舞線「丸の内駅」2番出口から直ぐの場所にある居酒屋さん。先日、初めてお邪魔し、コース料理の飲み放題付きで予約しました。和食を中心としたお料理で、おでんは具材に出汁がしみこんでいて美味しかったです。寒くなったらまたお邪魔したいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- コーヒーハウスファニーさんは、愛知県名古屋市中区丸の内2丁目18-32にあります。名古屋市営地下鉄桜通線丸の内駅からは徒歩2分ほどの距離です。賃貸マンションの1階にある喫茶店です。駐車場はないので、車で来る場合はコインパーキングか、公共交通機関を使うことをオススメします。 私はよく朝のモーニングか昼のランチで利用しています。朝早くからやっているので、少し早起きしたときはファニーさんでコーヒーを頼んでモーニングを食べてから会社に行っています。とてもお値打ちに名古屋名物のモーニングが食べられます。ランチ時はとても混雑しており、12時から少し時間をずらして行くことをおすすめします。ランチもとてもお値打ちでボリュームもあって美味しいです。日替わりになっているので、毎日来ても飽きないです。店内はとてもレトロな雰囲気で、昔ながらの昭和の喫茶店という感じです。レトロな雰囲気の喫茶店が好きな方や美味しいコーヒーを飲みたい方はぜひ行ってみてください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本