「名阪近鉄旅行株式会社 ツアー予約センター」から直線距離で半径1km以内の喫茶店・カフェを探す/距離が近い順 (1~111施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると名阪近鉄旅行株式会社 ツアー予約センターから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設名阪近鉄旅行株式会社 ...から下記の店舗まで直線距離で41m
ダブリン(DUBLIN)roomcafe’
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋駅から徒歩5分、 ユニモール15番出口徒歩1分国際センター駅より徒歩1分、 名古屋市営地下鉄東山線名古屋駅からは徒歩約10分ほどに位置する オシャレなカフェです。 住所は〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅3丁目20-21です。 定休日は火曜日で、火曜日が祝日の場合は翌日休みです。 営業時間は 月曜日〜土曜日 11:00〜23:00(ラストオーダー22:30) 日曜日、祝日 11:00〜20:00(ラストオーダー19:30)だそうです。 コロナ禍以降営業時間が変更になっている可能性があるため お店に行く前にお店やネット上で 営業しているかを確認することをおすすめいたします。 席数は25席で個室はありません。 予約可で貸し切りは20人以下で応相談だそうです。 カウンター席あり、ソファー席あり、掘りごたつありで 全席禁煙です。 駐車場はありませんが 近くにコインパーキングや有料駐車場がありました。 駅からほど近いことから 電車で行くことをおすすめします。 お店の雰囲気は隠れ家のようなイメージで、 落ち着いています。 支払い方法はカード不可、 電子マネー不可、PayPayでのQRコード決済可 だそうです。 夜カフェを楽しみに入店いたしました。 メニューは ガトーショコラ、 ラムレーズンチーズケーキ、 ニューヨークチーズケーキ、 バナナとクルミのタルト、 りんごとイチジクのタルト、 紅茶のシフォンケーキなど スイーツメニューが充実していました。 私はお店の名物らしい ふわふわフレンチトーストをアイストッピングでオーダーしました。 とてもボリューム満点のフレンチトーストです。 ボリュームもさることながら 商品名のとおり、本当にふわふわで 咀嚼する前に口のなかでとろけていくようでした。 ドリンクメニューはお店独自のものがたくさんありました。 私はミルクティ&ラムを注文しました。 適度に甘くてホッとする味わいで、 寝る前に飲みたいと思うドリンクでした。 メニューはもちろんのこと お店の雰囲気を味わいに、また訪れたいと思います。
-
周辺施設名阪近鉄旅行株式会社 ...から下記の店舗まで直線距離で216m
コメダ珈琲店 ユニモール店/ コメダ珈琲794店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- コメダ珈琲店 ユニモール店 メニューが豊富で味も非常に美味しいです。 年齢関係なく利用できるのがとてもいいところです。 近くにお住まいの方はぜひ足を運んでみてください。
-
周辺施設名阪近鉄旅行株式会社 ...から下記の店舗まで直線距離で257m
ドトールコーヒーショップ 名古屋ユニモール店/ ドトールコーヒー928店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名駅ユニモール地下街の中間くらいにあるカフェショップです!テイクアウトだけでなく店内の席数も多くてくつろげます!ドトールは、コーヒーはもちろんのことジャーマンドック等のメニューも美味しいですね!
-
周辺施設名阪近鉄旅行株式会社 ...から下記の店舗まで直線距離で267m
スターバックスコーヒー 名駅地下街ユニモール店/ スターバックスコーヒ…1,416店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 以前、自宅から近いということもありこちらのスターバックスコーヒーを利用しました! かなり多くのお客様が居ましたが、若い方に人気な印象を受けました! 購入したコーヒーも非常に美味しかったです!
-
周辺施設名阪近鉄旅行株式会社 ...から下記の店舗まで直線距離で268m
星乃珈琲店 名古屋ユニモール店/ 星乃珈琲265店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 以前からよく行くお店の一つで、今回はブラックコーヒーを注文しました。 ここのお店のコーヒーは凄くコクと深みが特徴的でした。 私が飲んできた中でもトップレベルの美味しさでした!
-
周辺施設名阪近鉄旅行株式会社 ...から下記の店舗まで直線距離で300m
ROWS COFFEE
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄桜通線・国際センター駅から歩いて5分程の場所にあるROWS COFFEEに行ってきました。 アイスコーヒーと友人おすすめのあんバタートーストを注文しました。 たっぷりあんこの上に薄切りの大きなバターが乗ったインパクトのある見た目をしています! トーストはもっちもちでこれだけでも美味しい!あんこは程よい甘さでバターの塩気とよく合います。 他にも蜂蜜チーズやピーナッツバター、ピザトーストなど美味しそうなメニューがたくさんあったのでリピートしようと思います。
-
周辺施設名阪近鉄旅行株式会社 ...から下記の店舗まで直線距離で317m
MIDLAND CINEMA DONUTS FACTORY
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋駅から徒歩5分程度、ミッドランドスクエアシネマ2のあるシンフォニー豊田ビルの地上1階にあるドーナツのお店です。 ここのドーナツはミッドランドスクエアシネマのシアター内へ持ち込み可となっています。映画館のコンセッション売り場でも販売していて、かわいらしい色合いのドーナツがメニューにのっています。 初めて食べたのはコンセッションででしたが、コンセッションで販売しているもの以外の種類もお店では買えるのでおすすめです。 定番はプレーン、抹茶ホワイトチョコレート、アーモンドチョコレート、イチゴミルクや、お店ではカレードーナツ、ミルクティー等の味もあり、更に季節限定もあります。クリスマスはかわいいデザインでした。 サイズも食べやすいサイズなのでつい2つは買ってしまいますね。値段も300円前後で買えます。 ドリンクも種類が豊富。コーヒーや紅茶、カフェオレ、ジュース、レモネード、西尾の抹茶ラテ等、ドーナツに合わせていろいろ選べます。スムージーもあります。コーヒーのオリジナルブレンドはこだわって開発しているそうです。 やはりおすすめは、季節・期間限定、数量限定ドーナツ! 紅はるかドーナツは本当においしくて好きでした。ドーナツボールもシネマには持ち込んで食べやすかったです。(カップに一口で食べれるボール型になったドーナツが入っているもの) あと作品のファンの方には嬉しい映画のコラボドーナツ!イメージドーナツと、作品のグッズがセットになったものがよく販売されています。お店の入り口からコラボの装飾になるので、好きな作品で見かけたときはぜひ寄ってみてください。お写真撮っていらっしゃる方もいますよ。 通常は店内、外観もですが、とてもナチュラル。 落ち着いた感じで、綺麗なドーナツが映えています。 シンプルなテーブル席や、ゆったりできるソファ席もあります。 ふらっと寄ったり、複数人で食べに行ったり普段からできるので、映画を観た後で、感想会やるのもおすすめです。
-
周辺施設名阪近鉄旅行株式会社 ...から下記の店舗まで直線距離で342m
Cafe de Lyon
- 投稿ユーザーからの口コミ
- Cafe de Lyonはカフェ屋さんだよ。場所は県道63号線沿いの2本中に入ったとおりにあるよ。四間道の観光するところや円頓寺商店街の近くにあるから行きやすいよ。 人気のお店だからテイクアウトするのがオススメ。また、事前に予約するといいよ。 僕は桃のパフェを食べたけどとっても美味しかったよ。桃がたくさんのっていてとっても贅沢だったよ。
-
周辺施設名阪近鉄旅行株式会社 ...から下記の店舗まで直線距離で345m
cafe de SaRa
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市西区にある古民家カフェのCafe de SaRaに行ってきました。 地下鉄桜通線・国際センター駅から歩いて5分程で着きます。 モーニングタイムに訪問し、コーヒーと卵トーストのセットをいただきました。 厚切りの食パンはふわふわで、上に粗目につぶした卵がたっぷり乗っています。マヨネーズも程よく入っていますが卵の風味はしっかり活きていてとても美味しかったです!次回はお店おすすめの黒ゴマのトーストをいただきたいと思います。
-
周辺施設名阪近鉄旅行株式会社 ...から下記の店舗まで直線距離で357m
珈琲店 かこ 柳橋店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋高速都心環状線の東側にあり、地下鉄桜通線の国際センターから徒歩5分程の距離あります。西郷町信号の南東に位置しています。駐車場は無いので、近くのコインパーキングを借りる必要があります。今回私が行ったのは2号店と呼ばれる場所でした。本店は近くにありましたが、満席で入ることができませんでした。ただこちらの2号店では席の数も多いので、今回は15分ほど待って入ることができました。テーブルの数はかなり置いてあり、20組ほどは入れそうなスペースがありました。席に座ると、店員さんがメニューの紹介とおしぼりを持ってきてくれました。初めてこのお店に行きましたが、かなり口コミサイトでは有名なお店だったらしく、入ることができたのがラッキーでした。友人4人で行きましたが、それぞれホットコーヒーやココアなどを頼んでいましたが、私はシャンパーニュロゼを頼みました。イチゴやベリーなどのフルーティーな香りがするそうで、後味すっきりと書いてあったので、注文することにしました。10分ほどすると飲み物が提供されました。シャンパーニュロゼを注ぐようなグラスと普段見かけないようなガラスの瓶にシャンパーニュロゼが入っていました。そのガラス瓶からカップに注ぐことができ、2杯ほど楽しめるのが特徴でした。届いた時点で感じましたが、かなり甘いフルーティーな香りが周辺に漂っていました。匂いからしてもかなり甘いのがわかります。早速カップに入れて一杯飲みましたが、非常に甘いながらも、後味すっきりで飲みやすく、くどくない味でした。普段飲む紅茶よりもすっきりした味付けでした。今回は食後のカフェとして寄ったので、ご飯系を食べませんでしたが、いろいろなデザートも用意されており、次回は食べたいなと感じました。店の雰囲気は木目を基調とした素材を使っており、店員さんも落ち着いた雰囲気の方が多いので、非常に落ち着いた空間でした。またゆっくりしたいなという時に行きたいと思いました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋駅より徒歩13分、地下鉄:国際センター駅より徒歩5分、地下鉄:伏見駅より徒歩7分、国際センター駅から360mにある喫茶店です。見た目はレトロな感じがしますが、いざ中に入るととても人が多く人気な喫茶店だと感じました。私は日替わりランチを頼みましたがA〜Dの四つ種類あり、私はその中でもチキンカレーを頼みました。お値段は学生でも手軽にいただけるくらい安く、セットドリンクで合わせて1100円ほどでした。とても安いですが味はお値段以上の美味しさでした。お肉も柔らかくて、味もピリッとしてたのでぺろりと完食しました。次はタコライスを食べてみたいなと思うほどとてもクオリティの高いお料理でした。皆さんもぜひ一度は寄ってお料理を食べてみてほしいです。ちなみにお料理の出るスピードがものすごく速いのでびっくりしました。え、もうでてきたの?!っていう感じです。また呼び鈴も手持ちのような鈴で鳴らすタイプなので、ちょっと恥ずかしかったのが結構印象で残ってます。
-
周辺施設名阪近鉄旅行株式会社 ...から下記の店舗まで直線距離で360m
コメダ珈琲店 桜橋店/ コメダ珈琲794店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市営地下鉄桜通線 国際センター駅より徒歩4分のところにあるコメダ珈琲店 桜橋店でモーニングセットを頂きました。パンと卵とバターかジャムかを選べます。その日の気分によっていろいろ味わえるのが良いですね。
-
周辺施設名阪近鉄旅行株式会社 ...から下記の店舗まで直線距離で375m
Cafe de Lyon Bleu(カフェ ド リオン ブルー)
所在地: 〒450-0001 愛知県名古屋市中村区那古野1-38-13
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「国際センター駅」から「Cafe de Ly…」まで 徒歩5分
名古屋高速都心環状線「丸の内出入口(IC)」から「Cafe de Ly…」まで 540m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- Cafe de Lyon Blue(カフェ ド リオン ブルー)は名古屋市中村区那古野1丁目にあるカフェです。お店の駐車場はありませんが付近にコインパーキングの多いエリアです。 新鮮な果物を使ったパフェが特におすすめです! その時々の旬の果物もあり、とても瑞々しく果物の味も濃厚でとても美味しいです! 最近行った際は、もものパフェとマンゴーのパフェを食べました! 初めて行ったときはパフェの大きさや果物の多さに少し驚きますが、あまりに美味しいので、ペロリと食べられちゃいました♪
-
周辺施設名阪近鉄旅行株式会社 ...から下記の店舗まで直線距離で387m
亜熱帯インターネット・カフェ 名駅柳橋店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- インターネット・漫画喫茶の亜熱帯 名駅柳橋店をご紹介します。 名駅東口から徒歩約7分の好立地で24時間営業なので大変便利です。 今なら新規入会無料キャンペーンも行なっております。 漫画が3万冊もありお得なパック料金も実施されています。 都心部の24時間ネットカフェは色んな使い方ができるのでオススメです。
-
周辺施設名阪近鉄旅行株式会社 ...から下記の店舗まで直線距離で389m
コメダ珈琲店 円頓寺店/ コメダ珈琲794店舗
所在地: 〒451-0042 愛知県名古屋市西区那古野1丁目13-8
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「国際センター駅」から「コメダ珈琲店 円頓寺…」まで 徒歩6分
名古屋高速6号清須線「明道町出入口(IC)」から「コメダ珈琲店 円頓寺…」まで 500m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋の国際センター駅から10分ほど、円頓寺商店街の入り口にあるコメダ珈琲に仕事の打ち合わせで利用しました。ランチはセットで1,000円を超えるので決して安くはないですがボリュームがあるので満足します。
-
周辺施設名阪近鉄旅行株式会社 ...から下記の店舗まで直線距離で391m
スターバックスコーヒー 大名古屋ビルヂング店/ スターバックスコーヒ…1,416店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市中村区の大名古屋ビルヂング内にございます、スターバックスコーヒーです。緑色の看板が目印です。 ホットコーヒーとスコーンを頂きました。店員さんが、コーヒーのカップにメッセージを書いてくれます。他店には無いサービスです。 スコーンはサクッとした食感です。ホットコーヒーとよく合って、とても美味しいです。
-
周辺施設名阪近鉄旅行株式会社 ...から下記の店舗まで直線距離で402m
アンティコカフェ アルアビス 大名古屋ビルヂング店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋駅から直結している大名古屋ビルヂングB1Fの『アンティコ カフェ アルアビス』に立ち寄りました。 本場イタリアの空気感が漂うカフェ。 メニューには日本でもお馴染みのカフェメニューに混ざって、イタリアでは馴染みだけれど「なんだろう?」という気になるメニューもチラホラ。 お値段はお手頃価格で、少し休憩したり、軽く軽食をとったり、お昼をササッと済ませたり、といろいろなシーンで利用できるカフェなのでとってもおススメです! 関東中心に展開されているみたいですが、名古屋市内にはこちらの1店舗です。 平日の朝は8:00〜開店しているので、出勤前にコーヒーを1杯いただいて行くことができますよ。 土・日・祝日は9:00〜で、閉店は22:00(ラストオーダーは21:30)までなので、少し遅くなった会社帰りにもゆっくり休憩をしていくことができます。 時間帯によっては込み合っていることもありますが、1〜2人くらいなら、比較的すんなり座れることが多いと思います。 カフェメニューには、本場イタリアのエスプレッソをベースに展開された20種類ものメニューがあって、450〜800円程度です。 カフェ ラッテは+70円で豆乳に、カプチーノは+100円でアーモンドミルクに変更が可能です。 他にもオプションがいくつかあって、自分好みのカフェにアレンジ可能です。 個人的には、コーヒー系・グリーンティラッテにエスプレッソ追加。 濃厚なコクが出ておススメです! デカフェに変更 +70円 エスプレッソ追加 +100円 チョコレート追加 +100円 ホイップクリームトッピング +80円 ジェラートトッピング +150円 そして、ここイタリアらしいポイントだとも思っているのが、、、 アルコールの提供もあるんです!!! ビール、ワイン赤・白、スパークリングまで! ビールはビール好きには嬉しいハートランド!! 他のアルコールは200〜250mlサイズのミニボトルでいただけます。 イタリアのサンドウィッチと言えばパニーニ。 自家製でパンで注文後にグリルしてから提供してくれます。
-
周辺施設名阪近鉄旅行株式会社 ...から下記の店舗まで直線距離で403m
YURT 大名古屋ビルヂング店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 友人が絶賛しており、気になっていたお店です。 1週間前に予約を行いましたが、当日は並開店前から並んでいる方々がいたので予約は必須だと思われます。 場所は、JR関西本線の名古屋駅から徒歩約3分。 名古屋駅前にある大名古屋ビルヂングの2階に位置し、初めてでも迷わずに行けるかと思います。 こちらはいわゆるカフェダイニングで、内装はお洒落でしたが、比較的カジュアルな雰囲気でした。 席は、個室がなく、テーブル席のみとなっています。 通りがけに見かける度行列が出来ており、この日も例に漏れず行列の上満席となっていました。 今回は2人で行ったので、お互い別々のランチメニューを頼みました。 こちらはプレートやパスタと一緒に選べるパンセットとドリンクバーとスープが付いてくるお得なランチセットとなっています。 私が頼んだのはマッシュルームとナッツのきのこクリームパスタで、男性の私でもおなか一杯になるような量でした。他にもビーフラグーと半熟卵のペンネグラタン、鶏もも肉とキタアカリのクリームペンネグラタン、揚げナスのトマトクリームパスタや、豆と野菜、穀物たっぷりの食べるトマトスープ、ビーフのライスプレート、タンドリーチキンのライスプレートがありました。 ドリンクバーにつきましては、レモンスカッシュやキウイスカッシュなどといったオシャレな飲み物が取り揃えられており、パンは、ライ麦パンや、チョコの入ったデニッシュ、フランスパンのようなかたいパンなど、いろいろな種類から選べました。 このランチセットだけでお腹いっぱいになるくらい満足のいくセットとなっていました。 また、接客についても笑顔で接客される方が多く、雰囲気にも合っており、とても過ごしやすい空間でした。 心残りとしてはお腹がいっぱい過ぎてデザートまで食べられなかったことです。デザートの値段は千円前後で、リーズナブルではないでしょうか。また、+300円でコーヒー等のドリンクを選んでセットにすることができます。 次に訪れる際はデザート目当てで行きたいです。
-
周辺施設名阪近鉄旅行株式会社 ...から下記の店舗まで直線距離で420m
タリーズコーヒー 大名古屋ビルヂング店/ タリーズコーヒー572店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらチェーン展開されている、カフェのタリーズコーヒーになります。 大名古屋ビルヂングに入っているコーヒーショップになります。近くには飲食店が多く軒を連ねていますがコーヒーはショップで飲むのが1番です。 行ったことのない方も是非1度行ってみてください。
-
周辺施設名阪近鉄旅行株式会社 ...から下記の店舗まで直線距離で421m
Cafe Bal Egro
所在地: 〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内1丁目12-25
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「丸の内駅」から「Cafe Bal E…」まで 徒歩4分
名古屋高速都心環状線「丸の内出入口(IC)」から「Cafe Bal E…」まで 500m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市中区丸の内に佇む「Cafe Bal Egro」は、甘いもの好きな方から絶大な支持を受けている名物カフェです。その立地は、地下鉄丸の内駅から徒歩4分という抜群のアクセスの良さで、観光途中や仕事帰りにも立ち寄りやすいのが魅力。そんな便利さに加え、このカフェを特別な存在にしているのが、目を引くほど大きくて豪華なパフェの数々です。 「Cafe Bal Egro」のパフェは、一目見ただけで心がときめくビジュアル。たっぷりのクリームやカラフルなフルーツ、サクサクしたクッキーや濃厚なアイスクリームが層を成し、食べる前からワクワクが止まりません。一口食べると、その絶妙な甘さとフレッシュな素材の味わいが広がり、ボリュームたっぷりでも飽きることなく楽しめます。特別な記念日やちょっと贅沢なティータイムにもぴったりで、写真映えも間違いなしです。 パフェだけでなく、手作りのプリンやケーキも豊富にラインナップされています。濃厚でなめらかなプリンや、季節ごとの素材を活かしたケーキは、スイーツファンにはたまらない逸品ばかり。さらに、甘いものが苦手な方や軽めの食事を楽しみたい方のために、新鮮な具材が詰まったサンドイッチや軽食メニューも揃っています。スイーツと軽食のバランスが良いため、家族や友人、同僚と一緒に訪れても、それぞれが満足できるメニューが見つかるはずです。 「Cafe Bal Egro」の魅力は、その料理だけに留まりません。店内はレトロな雰囲気が漂い、アンティーク調のインテリアが心を和ませてくれます。温かみのある家具や小物がセンス良く配置されており、どこか懐かしい気持ちにさせられる空間です。さらに、各席にはブランケットが用意されているので、冷え込みが気になる日でもリラックスして過ごせます。 入店時には番号札が渡され、それに対応するテーブル席に案内されるシステムで、無駄な混雑がなくスムーズ。飲み水やお冷はセルフサービス形式で、自由なタイミングで利用できる点も居心地の良さを高めています。この細やかな心配りとカジュアルなスタイルが、訪れる人にとって「また来たい」と思わせる理由の一つでしょう。 名古屋市内の喧騒から少し離れた場所で、ゆっくりとした時間を過ごしたい時にぴったりの「Cafe Bal Egro」。ビッグサイズのパフェや充実した軽食、そして居心地抜群の空間が揃ったこのカフェ
-
周辺施設名阪近鉄旅行株式会社 ...から下記の店舗まで直線距離で421m
サロン・ド・モンシェール ミッドランドスクエア店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 愛知県名古屋市中村区の名鉄名古屋本線の名鉄名古屋駅徒歩2分にあるミッドランドスクエアの地下1階にあるサロン・ド・モンシェール ミッドランドスクエア店。スイーツを求めて訪問しました。堂島ロールも含めたロールケーキのバリエーションも楽しめます。おススメはロール&プチガセットです。堂島ロールと1つ好きなケーキを選べるので大満足メニューです。
-
周辺施設名阪近鉄旅行株式会社 ...から下記の店舗まで直線距離で427m
ピエール マルコリーニ 名古屋
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 愛知県名古屋市中村区の名鉄名古屋本線の名鉄名古屋駅徒歩2分にあるミッドランドスクエアの地下1階にあるピエール マルコリーニ 名古屋。ベルギーチョコレートの専門店です。私のお気に入りはチョコレート専門店のチョコレートパフェです。チョコムースやチョコアイス、チョコクリームなど様々なチョコが味わえて美味しいですよ。
-
周辺施設名阪近鉄旅行株式会社 ...から下記の店舗まで直線距離で441m
コメダ珈琲店 納屋橋店/ コメダ珈琲794店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- コメダ珈琲納屋橋店は他の名駅近くのコメダに比べ人通りが少ないせいか、店内が落ち着いていて居心地がいいです。それに各テーブルに電源が付いてて、パソコン開いて仕事しているお客さんも多いです。
-
周辺施設名阪近鉄旅行株式会社 ...から下記の店舗まで直線距離で451m
ドトールコーヒーショップ 大名古屋ビルヂング店/ ドトールコーヒー928店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大名古屋ビルヂングの5階に入ってる、コーヒーショップです。 フロアが二つに分かれていて、一般のフロアとビルをビジネスで使っている方のフロアになってます。 テラス席もあって、とても楽しい雰囲気ですよ。 ドリンクのメニューも豊富で、コーヒーの試飲もできるんです。 チャイティーラテを注文したら、とってもおいしかったですよ。
-
周辺施設名阪近鉄旅行株式会社 ...から下記の店舗まで直線距離で460m
ドトールコーヒーショップ 名駅サンロード店/ ドトールコーヒー928店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下街にあり、いつも多くの人で賑わう通り沿いなのでいつも満席状態です。そのため時間帯によっては利用時間の制限がされているので注意が必要です。しかしながら、コンセント付きの席も多く、とても便利な立地条件なので使い勝手の良いカフェだと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- リーズナブルな価格で「みそカツパン」が楽しめる、喫茶店「コメダ珈琲店 エスカ店」へお邪魔しました。お店の営業時間は7:00から22:00まで営業しています。エビカツサンドやフィッシュフライバーガーなどを食べましたが、どれも美味く感無量でした!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- お昼時に何か軽いものを食べたくなり喫茶店らしきお店を見つけた。 マンションの1階にお店がありタイル張りと木の外壁のおしゃれな外観である。 場所は名古屋市営地下鉄の丸の内駅の東のほう、徒歩5分のところにある。 食堂カフェ二兎さんはカフェではあるが店名のとおり食堂となっており、メニューをみると日替わり定食、牛すじきのこカレー、まぐろづけ丼、アナゴ天丼とどれも本格的な料理である。 まよったが今日の日替わりランチの鶏の細切りからあげみぞれがけとかぼちゃとサツマイモのそぼろあんにしようと店内に入る。 すでに満員っぽかったが窓際のカウンター席がたまたま空いており座れたのでよかった。 客層はわかい女性が多いようでサラリーマンもそこそこいる。 ランチを注文ししばし待つと料理が運ばれてきた。 料理は見た目的にヘルシーな感じがして女性に人気があるのがわかるような気がした。 鶏のから揚げはカラッとしていてだいこんのみぞれが絶妙に合う。 ご飯と味噌汁はちょうどよい塩梅でほっとする。 お値段はお手頃なのでお得な気分になったのであった。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 会社が近いこともありここの喫茶店はよくいきます。ランチに行くことが多いです。人気店で昼12時をまわると必ず満席で待たないといけないので12時前にはいるのがおすすめです。なかでもランチはご飯大盛無料にもしてくれますし、とても美味しいです。日替わりでランチの種類も違います。特に火曜日と金曜日は鶏のから揚げになります。このから揚げがボリューム満点でとても美味しいです。タルタルソースでたべるのですが、とてもごはんが進みます。 店舗の中はカウンターで1人がけの席もありますので1人でも気軽に行くことができます。テーブルは12テーブルぐらいあります。とにかくランチを注文したらでてくるのがとても速いです。だから時間のないランチ時はとてもありがたいです。またランチには飲み物がサービスでついてきます。これもとてもありがたいです。ランチで飲み物までついて900円ですから安いと思います。 美味しいし早いし安いしとても気に入っております。また私は喫煙者なのですが、ありがたいことに店内喫煙可のお店になってます。私にとってはこの喫煙できることも気に入っている1つの要因です。それとなんといっても店員さんが皆さんとても愛想のよい方ばかりでとても気分がいいです。ランチ時でとても忙しいのに、話しかけてくださったりとても感じが良いです。もう一つのおすすめはランチメニューには載っていないのですが、焼きそばもとても美味しいです。すこし濃い目の味付けなのですが、ランチ時は焼きそばにご飯と味噌汁と飲み物もつけてくれます。ランチより100円たかいのですが、この焼きそばも絶品です。目玉焼きがやきそばの上にのっているのですが、半熟で絡めてたべるとより一層です。わたしは会社が近いので徒歩でいつもいくのですが駐車場はないですので車では近くのコインパーキングで有料になると思います。鶴舞線の丸の内駅をあがって徒歩5分のところにあります。とても良い喫茶店なので会社の近くにあってとてもよかったです
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 以前からよく行くお店の一つで、今回はブラックコーヒーを注文しました。 ここのお店のコーヒーは凄くコクと深みが特徴的でした。 私が飲んできた中でもトップレベルの美味しさでした!
-
コメダ珈琲店 円頓寺店/ コメダ珈琲794店舗
所在地: 〒451-0042 愛知県名古屋市西区那古野1丁目13-8
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「国際センター駅」から「コメダ珈琲店 円頓寺…」まで 徒歩6分
名古屋高速6号清須線「明道町出入口(IC)」から「コメダ珈琲店 円頓寺…」まで 500m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋の国際センター駅から10分ほど、円頓寺商店街の入り口にあるコメダ珈琲に仕事の打ち合わせで利用しました。ランチはセットで1,000円を超えるので決して安くはないですがボリュームがあるので満足します。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- コメダ珈琲店 ユニモール店 メニューが豊富で味も非常に美味しいです。 年齢関係なく利用できるのがとてもいいところです。 近くにお住まいの方はぜひ足を運んでみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市営地下鉄桜通線 国際センター駅より徒歩4分のところにあるコメダ珈琲店 桜橋店でモーニングセットを頂きました。パンと卵とバターかジャムかを選べます。その日の気分によっていろいろ味わえるのが良いですね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- コーヒーハウスファニーさんは、愛知県名古屋市中区丸の内2丁目18-32にあります。名古屋市営地下鉄桜通線丸の内駅からは徒歩2分ほどの距離です。賃貸マンションの1階にある喫茶店です。駐車場はないので、車で来る場合はコインパーキングか、公共交通機関を使うことをオススメします。 私はよく朝のモーニングか昼のランチで利用しています。朝早くからやっているので、少し早起きしたときはファニーさんでコーヒーを頼んでモーニングを食べてから会社に行っています。とてもお値打ちに名古屋名物のモーニングが食べられます。ランチ時はとても混雑しており、12時から少し時間をずらして行くことをおすすめします。ランチもとてもお値打ちでボリュームもあって美味しいです。日替わりになっているので、毎日来ても飽きないです。店内はとてもレトロな雰囲気で、昔ながらの昭和の喫茶店という感じです。レトロな雰囲気の喫茶店が好きな方や美味しいコーヒーを飲みたい方はぜひ行ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋地下街のエスカにあるカフェですよ。 パスタやサンドイッチに、ドリンクのメニューも豊富にあるお店です。 入り口がオープンになってるお店なので、入店しやすいので、思わず入っちゃいます! どれも、とても美味しいですよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 暑すぎて徒歩がキツかったので名駅からタクシーで向かいました。 お店のルールが多かったので店員さんも厳しいのかと思いきやとても親切でみなさん優しかったです! 肝心のお味も美味しく名古屋観光にはぜひ入れて欲しいスポットです きなこもあんこもバツグンです 平日の10時入店で待ち無しでしたがほぼ満席でした ステッカーも可愛かったです
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR中央本線の名古屋駅を出て太閤通口を出て徒歩3分ほどのところに店舗があります。席数も多くとても賑わっていました。席が混んでいた場合は席の時間が120分までと決まっているのでとても回転率がいいと思いました。店舗限定のメニューがありとても魅力的なお店だと思いました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- Cafe de Lyonはカフェ屋さんだよ。場所は県道63号線沿いの2本中に入ったとおりにあるよ。四間道の観光するところや円頓寺商店街の近くにあるから行きやすいよ。 人気のお店だからテイクアウトするのがオススメ。また、事前に予約するといいよ。 僕は桃のパフェを食べたけどとっても美味しかったよ。桃がたくさんのっていてとっても贅沢だったよ。
-
喫茶、食堂、民宿。なごのや
所在地: 〒451-0042 愛知県名古屋市西区那古野1丁目6-13
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「丸の内駅」から「喫茶、食堂、民宿。な…」まで 徒歩6分
名古屋高速都心環状線「丸の内出入口(IC)」から「喫茶、食堂、民宿。な…」まで 470m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市西区、円頓寺商店街の中にある「なごのや」さんに行ってきました。 こちらのたまごサンドが大好きで何度か訪問しています。 厚みのあるたまご焼きときゅうりのサラダがサンドしてあって食べ応えがあります。なごのやに行ったら必ず注文します! 他にも鉄板で出てくるナポリタンやカレーライスなど美味しいメニューがたくさんあるのでぜひ行ってみてほしいお店です。
-
喫茶まつば
所在地: 〒451-0042 愛知県名古屋市西区那古野1-35-14
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「国際センター駅」から「喫茶まつば」まで 徒歩6分
名古屋高速都心環状線「丸の内出入口(IC)」から「喫茶まつば」まで 430m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 円頓時商店街にある喫茶店「まつば」を訪れました! テレビで見かけて以来、気になっていたお店です。 外観はヨーロッパの雰囲気漂うオープンテラスがあり、とてもオシャレです。店内に入ると、白地に木目調のナチュラルな空間が広がっており、落ち着いた雰囲気に包まれます。カウンター席やテーブル席が配置されており、プライバシーを大切にしつつも、ゆったりと過ごすことができます。 また、店内のレジカウンターの傍には小さなチョコレートが陳列されており、家庭や職場への手土産にも丁度よいです。このちょっとした気配りが、お店の温かさを感じさせます。 まつばさんでいただいたフレンチトーストは見た目も美しく、味も絶品でした。表面がカリッと焼けていて、中はふんわりとした食感が楽しめます。バニラアイスとの相性も抜群で、至福のひとときを過ごすことができました。 エスプレッソメニューは豊富で、様々な風味や産地の豆が揃っています。特に、オススメはイタリアンスタイルの濃厚な味わいのエスプレッソです。また、ピスタチオのケーキも魅力的で、次回はエスプレッソと共にピスタチオのケーキも試してみたいと思います。 サービス面でも満足できる点が多く、注文したコーヒーとフレンチトーストには、さりげなく小さな茶菓子が添えられていました。その上、店内は全体的に若い男女のお客さんが多く、活気が溢れており、お客さんも店員さんも幸せそうに働いていました。この温かな雰囲気が、さらにお店の魅力を高めていました。 ラ・ボヌールは老舗の喫茶店であり、土曜日のモーニングでも訪れてみたいと思いました。円頓寺商店街のエリアはちょっとした観光地なので混雑するかもしれませんが、それでも行ってみる価値はあると感じました。 総じて、とても楽しくて思い出深い体験になりました。 すっかり私は、喫茶まつばさんのファンです。 まだ行っていない方がいれば、ぜひ行ってみてください! 私も近いうちに必ず再訪します!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 堀川の五條橋近くにある野菜カレーのお店です。 五條橋の前に手書きのほっこりする温かみのある小さな看板があり、「おなかも心も満たされる野菜カレー」というフレーズが気になり、お店に訪れました。 お店は堀川沿いにあるビルの1Fにあります。 扉を開くと、ベージュ色の壁に木目のテーブルで、看板同様、温かみのある店内でした。 入ってすぐにキッチンがあり、その前にはカウンター席が6席ほどありました。奥には2人掛けのテーブル席が4つあります。 席につくと、お店の方がメニュー表を渡してくださいました。 メニュー表も手書きで色ペンを使っていて、かわいかったです。料理の説明が一言添えてあるのも料理を選ぶ際の参考になりよかったです(^^) 看板には、「野菜カレー、カレードリアご注文の方にお味噌汁または珈琲ゼリー(もしくは紅茶ゼリー)を数量限定で無料でお付けします」と記載があり、行った時は数量内だったのか食前に紅茶ゼリーをいただきました。 「食後にもデザートありますから、食前にお召し上がりください」とお店の方がおっしゃってくださいました。 看板でも推しの野菜カレーを注文したところ、お店の方に「苦手な野菜やキノコはありますか?」と聞かれました。必ず注文された方に聞いているようで、先ほどのデザート同様、お店の方がとても親切だな〜と思いました。 提供されたカレーは、ロメインレタスやルッコラなど、普段お家で作るカレーでお目にかかる人参やじゃがいものような定番野菜ではないため、とても珍しかったです。使用される野菜は、その時々で日替わりのようでした。 コショウのようなスパイスと、玉ねぎとトマトが入っているため野菜の甘味が効いた絶妙なハーモニーのルーでとても美味しかったです。 店内は、クラシック音楽が音量小さめで流れ、街の喧騒も届かず、とても静かで優雅な時間を過ごすことができました。 食後のミルクプリンは、プルプルでとてもなめらか! 優しい甘味がカレーの後の口の中に染み渡り、とても美味しかったです。 今度はカレードリアを頼んでみたいなと思います♪
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 愛知県名古屋市中村区名駅にあります「星乃珈琲店 名古屋スパイラルタワーズ店」さん。名古屋スパイラルタワーズの中の一角にお店はあります。 娘の通う専門学校が近くにあり、卒業式の帰りにランチで伺いました。 普段田舎で生きており、なんかおしゃれなお店だなと少し気後れしてしまったものの、ドアをけるとスタッフさんが笑顔でいらっしゃいませと迎えてくれて、安堵しました。この時対応していただいたスタッフさんがとてもお優しい方で、コーヒーの種類?星野ブレンド、彦星ブレンド、織姫ブレンドの違いを嫌な顔せず説明してくれました。 なんせ、星野珈琲デビューの二人。美味しそうなメニューばかりでなかなか決めきれず時間がかかりましたが、なんとか無事に、ビーフシチューオムライス&パンケーキプレートとビーフシチューハンバーグライス&パンケーキプレートを注文し、ランチタイムのサービスドリンクまで堪能することができました。スタッフさんも優しいし、食事は美味しく、素敵な時間を過ごすことができました。対応いただいたスタッフさん、ありがとうございました!!
-
Cafe Chaton Rouge
所在地: 〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内1-8-39
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「丸の内駅」から「Cafe Chato…」まで 徒歩4分
名古屋高速都心環状線「丸の内出入口(IC)」から「Cafe Chato…」まで 210m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市営地下鉄桜通線丸の内駅近くのカフェです。 猫が好きな人におすすめなお店です。 料理も猫がモチーフで実際に店内にも猫ちゃんがいてとても癒されます。 料理も美味しいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- スイーツパラダイスは近鉄名古屋線近鉄名古屋駅正面出口より徒歩約4分のところにあるスイーツ食べ放題のお店です。名古屋モード学園スパイラルタワーズの地下1階にあり、目印となる建物なので行きやすいと思われます。スイーツパラダイスはデザートバイキングのチェーン店で、食べ放題という分野の中でも人気で有名なお店です。多種類のスイーツ・パスタ・サラダ・スープなどの食べ放題をバイキング形式で提供していて、期間限定メニューのものが出たり、季節によって旬のものが食べられるということが魅力で何度行っても楽しめるお店です。コラボイベントの企画なども行っており、SNSでも人気があります。内装もポップで普段の生活では味わえないカラフルなお店となっています! また、スイーツのサイズが小さめにカットされているのでたくさんの種類を食べることができるのも魅力的ですね!スイーツだけでなく、カレーやパスタもあり、甘いものばかりでくどくならずごはん系を間に挟むことでたくさんの量を食べることでき、満足感を得ることができます!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 愛知県名古屋市中村区の名鉄名古屋本線の名鉄名古屋駅徒歩2分にあるミッドランドスクエアの地下1階にあるピエール マルコリーニ 名古屋。ベルギーチョコレートの専門店です。私のお気に入りはチョコレート専門店のチョコレートパフェです。チョコムースやチョコアイス、チョコクリームなど様々なチョコが味わえて美味しいですよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ドトールコーヒーショップ広小路店は名古屋市中村区名駅1丁目にあるコーヒーショップで、JR名古屋駅から徒歩7分ほどの広小路通り沿いにあります。店内は落ち着いた雰囲気でリラックスできます。
-
CAFE TERRACE レオン
所在地: 〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内2-16-21
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「丸の内駅」から「CAFE TERRA…」まで 徒歩1分
名古屋高速都心環状線「丸の内出入口(IC)」から「CAFE TERRA…」まで 370m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- カフェテラスレオンは、名古屋市中区丸の内2丁目にあります。店内は、カウンター席とテーブル席があります。カフェですが、夜はお酒も提供するだけあって、レストランや洋食屋さんという感じです。オススメはオムライスです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 無印良品のカフェです。名鉄百貨店のメンズ館に入っているお店です。6階にあります。だいぶ前にランチに来たことがありましたが、名鉄百貨店に用事があり、久しぶりに行ってみようということになりました。今回もランチに行ってきました。無印良品の雑貨や服、家具などのフロアの一角にあり、無印良品の雰囲気そのままです。満席の時はスタッフの方が案内してくれるまで並びますが、行った時は空いていたので、すんなり入れました。まず席を先に確保してからおかずが並んでいるショーケースの前で注文しに行って、そのまま受け取り、レジで会計をしてから席に戻って食べるというスタイルです。店内は全体的に木の温もりを感じるような造りで、開放感がありました。照明も明るく、でも柔らかい雰囲気で居心地が良かったです。椅子のところにグレーの大きなメッシュのバッグがかかっており、そこに手荷物を入れることができました。カゴに手荷物を入れておくスタイルだと足元が狭くなりがちですが、バッグに入れておけるのは便利でした。かなり大きめなので大きなトートバッグもすっぽり入れられる大きさです。おかずはワンプレートでいくつかの種類から自分で選んでいきます。基本はおかずを3種類選ぶメニューでおかずが並んでいるショーケースから3種類を選んで店員さんに伝えてプレートに乗せてもらいます。1品あたり追加料金かかりますが、プラスすることができます。どのメニューも体のことを考えているようで、栄養がよさそうに感じました。どれにしようか迷いましたので今回は1品追加しておかずを4品いただきました。野菜も彩りがよく、味付けも優しい感じで食べやすかったです。ドリンクは食事やデザートとセットで頼むと割引がありました。あと驚いたのが、お水が冷水と常温水があったことです。体には常温のお水が優しいということで友人はそちらを選んでいました。体のことを考えてるなと無印良品らしいなと思いました。食器やトレーはセルフで返却台へ片付けます。美味しかったのでまた利用したいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「真梨珈(まりか)」は、愛知県名古屋市、地下鉄丸の内駅から徒歩5分ほどの距離に位置する、古くから愛されている喫茶店です。店の外観は、昭和の香りが漂うシンプルで落ち着いた佇まい。店舗に足を踏み入れると、木製のテーブルや椅子、壁に飾られた写真やポスターなど、懐かしさを感じさせるインテリアが広がり、どこか時間がゆっくり流れているような雰囲気を醸し出しています。 店内は、昔ながらの喫茶店らしい静けさが漂い、常連客と初めて訪れた客が自然に交じり合うような温かい空気が流れています。喫煙可能なスペースもあり、煙草を楽しみながらゆっくり過ごすことができるため、喫煙者には特に人気のスポットです。また、カウンター席とテーブル席があり、どちらもリラックスできる空間です。 この店の一番の特徴は、モーニングサービスのコーヒーとサンドイッチのセットがとても人気があることです。朝早くから営業を開始し、仕事に向かう前や出勤後のひとときをゆったり過ごす地元の人々で賑わいます。モーニングセットには、濃厚なコーヒーと共に、ボリューム満点のサンドイッチが提供されます。サンドイッチの具材はシンプルでありながらも、その味わいはとても満足感があります。特に、ハムや卵を使ったサンドイッチが好評で、トーストしたパンの香ばしさと一緒に楽しむことができます。 コーヒーに関しては、店主が厳選した豆を使い、丁寧に淹れた一杯が味わえます。口当たりが滑らかで、苦味と甘みが絶妙に調和した味わいが特徴。コーヒー好きにはたまらない逸品です。コーヒー豆はこだわりがあり、常に新鮮な豆を使用しているため、日によって豆の味の変化を楽しむことができるのも、常連客が足を運ぶ理由の一つです。 また、「真梨珈」では、モーニングの時間帯だけでなく、ランチや午後のひとときにも利用されており、ゆっくりと本を読んだり、友人とおしゃべりを楽しんだりする人々で落ち着いた雰囲気を楽しめます。店内で提供されるケーキや軽食も評判で、コーヒーとの相性が抜群です。 長年続いてきた喫茶店ならではの、時間がゆっくり流れるような心地よい空間。どこか懐かしい感じがし、ふとした瞬間に訪れたくなる「真梨珈」は、名古屋の忙しい街中にあっても、静かなひとときを求める人々にとって、まさに癒しの場所となっています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市西区にある古民家カフェのCafe de SaRaに行ってきました。 地下鉄桜通線・国際センター駅から歩いて5分程で着きます。 モーニングタイムに訪問し、コーヒーと卵トーストのセットをいただきました。 厚切りの食パンはふわふわで、上に粗目につぶした卵がたっぷり乗っています。マヨネーズも程よく入っていますが卵の風味はしっかり活きていてとても美味しかったです!次回はお店おすすめの黒ゴマのトーストをいただきたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- タカノフルーツパーラー ジェイアール名古屋高島屋店は、ジェイアール名古屋高島屋の4階にあるレストラン&カフェです。果物専門店ならでは!の美味しいフルーツを贅沢に使ったキラキラしたパフェやケーキがいただけます。 店内は婦人服売り場の一角にあるので、席数はそこまで多くありません。土日はすごく混みあいます。並んで待つのも良いですが、どうしても行きたい場合は予約必須です。 お店の前はピンク色の壁に囲まれたショーケースがあり、とってもフェミニンな雰囲気です。店内も白色を基調としており、とっても洗練されています。 メニューはケーキやパフェ、フルーツサンドなどのスイーツの他にワッフルやサンドウィッチなどの軽食もあります。初めて行った時はまずメニューをじっくり見てください!おいしそうなメニューばかりで何度行っても迷ってしまうほどですが、その悩む時間すら楽しいのでぜひ悩んでください(笑)。 フルーツは季節ごとに旬も異なるので、もちろん季節のメニューも良く時々で変わります。ぜひ、旬のフルーツを使ったスイーツを召し上がってください。私が以前食べたことがあるのは、イチゴのショートケーキといちごのパフェです。イチゴのショートケーキは初めて行った時に注文して食べました。私はイチゴのショートケーキがとっても好きで、色々なお店に行ってはまずこれを食べますが、タカノフルーツパーラーのイチゴのショートケーキはまず大きさがとっても大きいです!目の前に置かれた時点でテンションがぐっと上がります!大ぶりのイチゴはクリームの上にも中にもたっぷり入っています。子供が描くような夢のあるショートケーキがまさにお皿の上でキラキラしているので食べるのがもったいないですが、食べるとびっくりするほど美味しかったです★クリームもスポンジも質がとっても高く、大満足のケーキでした。イチゴのパフェは旬のイチゴが何粒も入っており、食べ応え抜群で旬の味を堪能できました! ぜひ、利用してみてはいかがでしょうか?
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- スターバックスコーヒー 名古屋伏見ATビル店は、ヒルトン名古屋の向かいのビルの1階にあります。同じビルにファミマも入っています。私は外出時にはいつもiPad miniを持ち歩いて、iPhoneのテザリングを利用して、動画をよく見ていますが、テザリングを利用すると、iPhoneのバッテリーの消耗がひどく、時々切れそうになることがあります。そんな時に便利なのはスタバです。名古屋伏見ATビル店は、電源が使えるので、急速充電器を使用すれば、コーヒーを飲んでいる間に、バッテリーの充電をすることができます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 以前、自宅から近いということもありこちらのスターバックスコーヒーを利用しました! かなり多くのお客様が居ましたが、若い方に人気な印象を受けました! 購入したコーヒーも非常に美味しかったです!
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本