「名阪近鉄旅行株式会社 ツアー予約センター」から直線距離で半径1km以内の喫茶店・カフェを探す/距離が近い順 (1~111施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると名阪近鉄旅行株式会社 ツアー予約センターから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設名阪近鉄旅行株式会社 ...から下記の店舗まで直線距離で461m
スターバックスコーヒー 名駅地下街サンロード店/ スターバックスコーヒ…1,416店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- スターバックス名駅地下街サンロード店でドロップコーヒーを注文しました、最近は少し涼しくなって来たので、ホットコーヒーにしてみました、とにかくコーヒーを飲み一息つくとストレス解消になるし気持ちが落ち着きます。スターバックスでのコーヒータイムは大切な時間のため大変感謝しております。
-
周辺施設名阪近鉄旅行株式会社 ...から下記の店舗まで直線距離で465m
喫茶、食堂、民宿。なごのや
所在地: 〒451-0042 愛知県名古屋市西区那古野1丁目6-13
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「丸の内駅」から「喫茶、食堂、民宿。な…」まで 徒歩6分
名古屋高速都心環状線「丸の内出入口(IC)」から「喫茶、食堂、民宿。な…」まで 470m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市西区、円頓寺商店街の中にある「なごのや」さんに行ってきました。 こちらのたまごサンドが大好きで何度か訪問しています。 厚みのあるたまご焼きときゅうりのサラダがサンドしてあって食べ応えがあります。なごのやに行ったら必ず注文します! 他にも鉄板で出てくるナポリタンやカレーライスなど美味しいメニューがたくさんあるのでぜひ行ってみてほしいお店です。
-
周辺施設名阪近鉄旅行株式会社 ...から下記の店舗まで直線距離で475m
cafe TAKATORI
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 近くに引っ越してきて、朝モーニングをいただけるお店を探していて、ホームメイトリサーチで見つけて行きました。コーヒーがとても美味しいお店で、モーニングで出てきたパンもとても美味しかったです。居心地もとてもよくて、リピートしたいと思います。
-
周辺施設名阪近鉄旅行株式会社 ...から下記の店舗まで直線距離で475m
喫茶まつば
所在地: 〒451-0042 愛知県名古屋市西区那古野1-35-14
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「国際センター駅」から「喫茶まつば」まで 徒歩6分
名古屋高速都心環状線「丸の内出入口(IC)」から「喫茶まつば」まで 430m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 円頓時商店街にある喫茶店「まつば」を訪れました! テレビで見かけて以来、気になっていたお店です。 外観はヨーロッパの雰囲気漂うオープンテラスがあり、とてもオシャレです。店内に入ると、白地に木目調のナチュラルな空間が広がっており、落ち着いた雰囲気に包まれます。カウンター席やテーブル席が配置されており、プライバシーを大切にしつつも、ゆったりと過ごすことができます。 また、店内のレジカウンターの傍には小さなチョコレートが陳列されており、家庭や職場への手土産にも丁度よいです。このちょっとした気配りが、お店の温かさを感じさせます。 まつばさんでいただいたフレンチトーストは見た目も美しく、味も絶品でした。表面がカリッと焼けていて、中はふんわりとした食感が楽しめます。バニラアイスとの相性も抜群で、至福のひとときを過ごすことができました。 エスプレッソメニューは豊富で、様々な風味や産地の豆が揃っています。特に、オススメはイタリアンスタイルの濃厚な味わいのエスプレッソです。また、ピスタチオのケーキも魅力的で、次回はエスプレッソと共にピスタチオのケーキも試してみたいと思います。 サービス面でも満足できる点が多く、注文したコーヒーとフレンチトーストには、さりげなく小さな茶菓子が添えられていました。その上、店内は全体的に若い男女のお客さんが多く、活気が溢れており、お客さんも店員さんも幸せそうに働いていました。この温かな雰囲気が、さらにお店の魅力を高めていました。 ラ・ボヌールは老舗の喫茶店であり、土曜日のモーニングでも訪れてみたいと思いました。円頓寺商店街のエリアはちょっとした観光地なので混雑するかもしれませんが、それでも行ってみる価値はあると感じました。 総じて、とても楽しくて思い出深い体験になりました。 すっかり私は、喫茶まつばさんのファンです。 まだ行っていない方がいれば、ぜひ行ってみてください! 私も近いうちに必ず再訪します!
-
周辺施設名阪近鉄旅行株式会社 ...から下記の店舗まで直線距離で481m
喫茶ニューポピー
所在地: 〒451-0042 愛知県名古屋市西区那古野1丁目36-52
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「国際センター駅」から「喫茶ニューポピー」まで 徒歩6分
名古屋高速都心環状線「丸の内出入口(IC)」から「喫茶ニューポピー」まで 400m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「喫茶ニューポピー」は、名古屋市西区の円頓寺商店街を少し入ったところにある喫茶店です。最寄り駅は名古屋市営地下鉄「国際センター駅」。駅からは少し距離がありますが、円頓寺商店街を目指せば到着できると思います。 喫茶ニューポピーのある「円頓寺商店街」は、名古屋の古い町並みを感じられる観光スポット「四間道」につながっているので、観光客でも賑わっています。名古屋最古の商店街と名高い円頓寺ですが、古くからの老舗、世代交代でリニューアルしたお店、新たにオープンしたお店と様々です。 喫茶ニューポピーは、世代交代でリニューアルしたお店です。先代は「喫茶ポピー」だったようですね。石畳のアプローチと、木造の建物。レトロな雰囲気をのこしたまま、風情あるおしゃれなお店に生まれ変わっていて、常連さん以外にも、観光客と思しき方もちらほら見かけます。 1階がコーヒー豆や雑貨の販売フロア、喫茶ルームは2階にあります。階段吹き抜けの店内は、コンパクトながら開放感があって、木の床や天井があたたかみを感じる雰囲気です。 訪れたのは平日の11時頃。席は7割ほど埋まっていました。ほとんどが観光客だったようです。 こちらのおすすめは「ポピーのコーヒーライスカレー」。その名の通り、お米をコーヒーで炊いてあるんです。ちょっと茶色がかったご飯からは、ほのかに香ばしい香りがしました。スパイスから作っている自家製のルーとの相性は抜群。見た目から食欲をそそられます。 こちらのもう一つのおすすめはコーヒー。世界各地のこだわりの産地から仕入れた輸入豆をオリジナルブレンドして販売しています。店内では、「ポピーブレンド」「ニューポピーブレンド」と、店名のついたメニューが看板です。ホットでもアイスでも、とても美味しいですよ。 会計伝票の裏にはメッセージが。「地獄のような熱いコーヒーで溺れたい」というポエムの主人公は、古くからの男性客のようです。ポピーの絵が添えられていて、なかなかの世界観。喫茶を利用したら、こちらもぜひチェックしてください。 古き良き「喫茶店」文化を守っているような、素敵なお店です。ぜひ一度行ってみてください。
-
周辺施設名阪近鉄旅行株式会社 ...から下記の店舗まで直線距離で483m
カフェ・ド・クリエ 名古屋三井ビルディング北館店/ カフェ・ド・クリエ149店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市中村区の名古屋三井ビルディング北館地下1階にございます、カフェ・ド・クリエになります。 お昼ご飯にカルボナーラを頂きました。受け取り口に粉チーズで、追いチーズが出来ます。 始めはそのまま食べます。少し後に半熟卵を潰して食べるとより美味しくなります。黒胡椒もかかっていて、最後まで美味しいカルボナーラです。
-
周辺施設名阪近鉄旅行株式会社 ...から下記の店舗まで直線距離で483m
ドトールコーヒーショップ 名古屋ミヤコ地下街店/ ドトールコーヒー928店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ドトールコーヒーショップ名古屋ミヤコ地下街店は、名古屋市営地下鉄名古屋駅を出てそのまま進んだミヤコ地下街にあります。前回クロックムッシュとカマンベール&プロシュートのミラノサンドを食べながらカフェ・オ・レを飲みました。
-
周辺施設名阪近鉄旅行株式会社 ...から下記の店舗まで直線距離で485m
リバージュ・モンシェール
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄伏見駅から徒歩10分くらいです。 最近開発のすすむ納屋橋の堀川沿いにあります。カフェとケーキが併設されたケーキや焼き菓子などのお店です。 生クリームたっぷりのロールケーキが有名です。 ロールケーキや生菓子、焼き菓子などをテイクアウトできます。 店内では店内飲食専用のフルーツサンドやケーキなどがおいしいコーヒー、フルーツティーなどと一緒に楽しめます。 店内の席も落ち着いていていいですが、堀川沿いにあるテラス席がおすすめです。開放感があり、どこか海外のような雰囲気でゆっくりできます。 店内飲食のみの大粒イチゴの入ったフルーツサンドやイチゴたっぷりのサクサクミルフィーユがおすすめです。どちらも生クリームがたっぷりで、生クリームが好きな方にはたまらない一品だと思います。 お土産に生クリームたっぷりの堂島ロールを買っていくのもおすすめです。季節毎にイチゴや栗などフルーツの入ったものもあるのでいつでもいろいろな味が楽しめます。
-
周辺施設名阪近鉄旅行株式会社 ...から下記の店舗まで直線距離で486m
カフェニュージャポネ
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名鉄名古屋本線 名鉄名古屋駅から徒歩1分のところにあるカフェニュージャポネに行って来ました。パスタ屋さんかと思ったら奥にはカウンターバーがあってお酒も飲めるお店でした。お昼はパスタで夜はちょっとお酒を飲んでリラックスするのもいいですね。
-
周辺施設名阪近鉄旅行株式会社 ...から下記の店舗まで直線距離で492m
ドトールコーヒーショップ 名駅広小路店/ ドトールコーヒー928店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ドトールコーヒーショップ広小路店は名古屋市中村区名駅1丁目にあるコーヒーショップで、JR名古屋駅から徒歩7分ほどの広小路通り沿いにあります。店内は落ち着いた雰囲気でリラックスできます。
-
周辺施設名阪近鉄旅行株式会社 ...から下記の店舗まで直線距離で494m
エクセルシオールカフェ名駅サンロード店/ エクセルシオールカフ…119店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋駅を利用したついでに時間がありましたので、今日はゆっくりコーヒータイムでエクセルシオールカフェに寄りました。約1時間程度仕事をこなしながら時間を潰して有意義な時間となりました。これから仕事に向かいますのでリフレッシュタイムとしては最高でした。
-
周辺施設名阪近鉄旅行株式会社 ...から下記の店舗まで直線距離で501m
mirume 深緑茶房
所在地: 〒451-0042 愛知県名古屋市西区那古野1-36-57
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「丸の内駅」から「mirume 深緑茶…」まで 徒歩6分
名古屋高速都心環状線「丸の内出入口(IC)」から「mirume 深緑茶…」まで 390m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 桜通線国際センター駅から徒歩7分ほど、北に進んでいくと、道中名古屋の昔ながらの商人の町の風情が残る場所を通って行くと、円頓寺商店街の角、商店街の入り口から奥にあります。急須で本格緑茶とこだわりの和菓子が楽しめるお店。定休日はなく、平日の夕方は比較的空いており、すぐに入りたい方はその時間がおすすめ。また、休日のお昼前後から15時まではかなり待ち時間がかかるのですが、待つ甲斐があるお店です。 1階はテイクアウトと、お店で飲んだ緑茶や和菓子が購入できる売店、2階はカフェスペースとなっています。 私のお気に入りポイントは、濃厚なほうじ茶羊羹と、すっきり飲める伊勢茶を使ったお茶を急須で飲むのがオススメ!しかもお湯は何倍でもおかわりして飲めるので、かなりコスパが良く、ゆっくりお茶を楽しむことができます。 また、一緒に頼む和菓子は、他のお店では中々手に入らない、8倍に濃縮されたほうじ茶を使った羊羹が、とにかく美味しくておすすめです!鼻から抜けていくほうじ茶の香ばしい香りと、あずきのほのかな甘み、ほうじ茶のしぶさのバランスが最高に美味しいです。本当に和菓子が好きすぎていくたびに、売店でほうじ茶羊羹とこだわりのお茶を購入し、友人へのお土産に購入するととても喜んで頂けます。周りの友人もすっかり美味しいとファンになっています。 そして、お店の方がおすすめのお茶を好みを聞いて選んでくれるため、急須初心者のかたでも丁寧にレクチャーしてくれます。 「お湯は少し冷ましてからの方が雑味がなく美味しく飲めますよ」、「1回目はそのままで、2回目以降は、こちらの玄米を入れることで、また違った味を楽しめますよ」など、全然お茶の分からない私でも興味が沸くように教えてくれます。 また、定員さんも皆さん気さくて優しい方が多いので、毎回楽しませていただいております。 私は毎回行くと、他のおすすめのお茶をお試しでおすすめしてくれたり、自分の頼んだお茶以外も楽しむことができ、次はこのお茶を飲もう、下の売店で売っているかなという楽しみがあります。 ぜひ和菓子好き、お茶が好きという方は行ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 和菓子や和食料理が食べられるカフェ&ダイニングのお店!上品な味の上生菓子や抹茶のケーキなどデザートメニューや、おかずのセットや天ぷら、きしめんなどの料理のメニューもあり、休憩にも食事にもピッタリなお店です。名古屋駅JRゲートタワーの13階、レストラン街にあり、ショッピングのついでに立ち寄りやすい場所です。お店の入口から中の様子が見えるので入りやすくて雰囲気もいいなと思いました。普通のテーブル席の他に、1人ずつ座れるタイプのテーブル席もあります。注文は席に着く前にカウンターで注文、支払いをするスタイル。カウンターにあるメニューを見ながら注文します。和菓子は持ち帰り用に売っていたりするのでお土産にも最適です。ごはんメニューで特に人気なのは「炊きたてご飯と九種のおかず」で釜で出される炊きたてのご飯と綺麗に並べられたおかずがとても美味しかったです。スパークリングワインと上生菓子のセットもあり、こちらはお酒を飲みながらゆっくり過ごすのに最適でした!
-
周辺施設名阪近鉄旅行株式会社 ...から下記の店舗まで直線距離で514m
スターバックスコーヒー KITTE名古屋店/ スターバックスコーヒ…1,416店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- スターバックスはいきつけなので、行く先々でよく利用させてもらっています。ここは名駅のKITTE内にあるこじんまりとしたお店ですが、仕事の移動の合間などによく休憩するお店です。
-
周辺施設名阪近鉄旅行株式会社 ...から下記の店舗まで直線距離で519m
PRONTO 名古屋駅店/ PRONTO115店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR名古屋駅から徒歩1分程の所にあります。このお店はちょっと特徴があり、朝から夕方までは喫茶店、夜は居酒屋になります。朝は7時からやっているので多くの通勤客がモーニングを食べてます。
-
周辺施設名阪近鉄旅行株式会社 ...から下記の店舗まで直線距離で520m
スイーツパラダイス 名古屋スパイラルタワーズ店/ スイーツパラダイス17店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- スイーツパラダイスは近鉄名古屋線近鉄名古屋駅正面出口より徒歩約4分のところにあるスイーツ食べ放題のお店です。名古屋モード学園スパイラルタワーズの地下1階にあり、目印となる建物なので行きやすいと思われます。スイーツパラダイスはデザートバイキングのチェーン店で、食べ放題という分野の中でも人気で有名なお店です。多種類のスイーツ・パスタ・サラダ・スープなどの食べ放題をバイキング形式で提供していて、期間限定メニューのものが出たり、季節によって旬のものが食べられるということが魅力で何度行っても楽しめるお店です。コラボイベントの企画なども行っており、SNSでも人気があります。内装もポップで普段の生活では味わえないカラフルなお店となっています! また、スイーツのサイズが小さめにカットされているのでたくさんの種類を食べることができるのも魅力的ですね!スイーツだけでなく、カレーやパスタもあり、甘いものばかりでくどくならずごはん系を間に挟むことでたくさんの量を食べることでき、満足感を得ることができます!
-
周辺施設名阪近鉄旅行株式会社 ...から下記の店舗まで直線距離で524m
スターバックスコーヒー 名古屋スパイラルタワーズ店/ スターバックスコーヒ…1,416店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市中村区にあるスパイラルタワー一階のスターバックスコーヒーのお店です。 コーヒーの香り漂う落ち着いた空間はスタバならではで、いつ行っても落ち着いてコーヒーを楽しめます。
-
周辺施設名阪近鉄旅行株式会社 ...から下記の店舗まで直線距離で525m
星乃珈琲店 名古屋スパイラルタワーズ店/ 星乃珈琲265店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 愛知県名古屋市中村区名駅にあります「星乃珈琲店 名古屋スパイラルタワーズ店」さん。名古屋スパイラルタワーズの中の一角にお店はあります。 娘の通う専門学校が近くにあり、卒業式の帰りにランチで伺いました。 普段田舎で生きており、なんかおしゃれなお店だなと少し気後れしてしまったものの、ドアをけるとスタッフさんが笑顔でいらっしゃいませと迎えてくれて、安堵しました。この時対応していただいたスタッフさんがとてもお優しい方で、コーヒーの種類?星野ブレンド、彦星ブレンド、織姫ブレンドの違いを嫌な顔せず説明してくれました。 なんせ、星野珈琲デビューの二人。美味しそうなメニューばかりでなかなか決めきれず時間がかかりましたが、なんとか無事に、ビーフシチューオムライス&パンケーキプレートとビーフシチューハンバーグライス&パンケーキプレートを注文し、ランチタイムのサービスドリンクまで堪能することができました。スタッフさんも優しいし、食事は美味しく、素敵な時間を過ごすことができました。対応いただいたスタッフさん、ありがとうございました!!
-
周辺施設名阪近鉄旅行株式会社 ...から下記の店舗まで直線距離で531m
キハチカフェ名古屋名鉄店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 愛知県名古屋市中村区の名鉄名古屋本線の名鉄名古屋駅徒歩1分にある名鉄百貨店の4階にあるキハチカフェ名鉄百貨店本店。ケーキの美味しい喫茶店です。私のお気に入りは季節のアフタヌーンティーセットです。旬のフルーツをふんだんに使ったパフェやプリン、クッキーやアイスが美味しいコーヒーや紅茶と味わえます。
-
周辺施設名阪近鉄旅行株式会社 ...から下記の店舗まで直線距離で531m
ドトールコーヒーショップ 名鉄百貨店/ ドトールコーヒー928店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 愛知県名古屋市中村区の名鉄名古屋本線の名鉄名古屋駅徒歩1分にある名鉄百貨店の4階にあるドトールコーヒーショップ名鉄百貨店店。コーヒーとケーキで一服したい時に訪問します。私のおススメはブレンドコーヒーとミルクレープです。
-
周辺施設名阪近鉄旅行株式会社 ...から下記の店舗まで直線距離で547m
gallery+cafe blanka
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 円頓寺商店街から丸の内へ向かっていく途中で堀川にかかる五条橋のそばに建っています。 ギャラリーとカフェが併設した店舗で、3つのスペースがあります。 ウッド調の内装がくつろぎの空間となっています。
-
周辺施設名阪近鉄旅行株式会社 ...から下記の店舗まで直線距離で553m
赤福茶屋 ジェイアール名古屋タカシマヤ店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市中村区名駅にあるJR高島屋の地下にある赤福茶屋ジェイアール名古屋タカシマヤ店です。夏はかき氷が食べたくなり、並んでも食べたくなるかき氷です。抹茶味でかき氷の中には赤福がはいっています。冷たい中にある赤福のお餅はやわらかくて、とても美味しいです。
-
周辺施設名阪近鉄旅行株式会社 ...から下記の店舗まで直線距離で568m
Cafe&Meal MUJI 名古屋名鉄百貨店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 無印良品のカフェです。名鉄百貨店のメンズ館に入っているお店です。6階にあります。だいぶ前にランチに来たことがありましたが、名鉄百貨店に用事があり、久しぶりに行ってみようということになりました。今回もランチに行ってきました。無印良品の雑貨や服、家具などのフロアの一角にあり、無印良品の雰囲気そのままです。満席の時はスタッフの方が案内してくれるまで並びますが、行った時は空いていたので、すんなり入れました。まず席を先に確保してからおかずが並んでいるショーケースの前で注文しに行って、そのまま受け取り、レジで会計をしてから席に戻って食べるというスタイルです。店内は全体的に木の温もりを感じるような造りで、開放感がありました。照明も明るく、でも柔らかい雰囲気で居心地が良かったです。椅子のところにグレーの大きなメッシュのバッグがかかっており、そこに手荷物を入れることができました。カゴに手荷物を入れておくスタイルだと足元が狭くなりがちですが、バッグに入れておけるのは便利でした。かなり大きめなので大きなトートバッグもすっぽり入れられる大きさです。おかずはワンプレートでいくつかの種類から自分で選んでいきます。基本はおかずを3種類選ぶメニューでおかずが並んでいるショーケースから3種類を選んで店員さんに伝えてプレートに乗せてもらいます。1品あたり追加料金かかりますが、プラスすることができます。どのメニューも体のことを考えているようで、栄養がよさそうに感じました。どれにしようか迷いましたので今回は1品追加しておかずを4品いただきました。野菜も彩りがよく、味付けも優しい感じで食べやすかったです。ドリンクは食事やデザートとセットで頼むと割引がありました。あと驚いたのが、お水が冷水と常温水があったことです。体には常温のお水が優しいということで友人はそちらを選んでいました。体のことを考えてるなと無印良品らしいなと思いました。食器やトレーはセルフで返却台へ片付けます。美味しかったのでまた利用したいです。
-
周辺施設名阪近鉄旅行株式会社 ...から下記の店舗まで直線距離で569m
サンマルクカフェ 名古屋名鉄メンズ館店/ サンマルクカフェ314店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- サンマルクカフェきましたー! めちゃくちゃ雰囲気よくて、ずっと友達と話しちゃってました! なかなかこーゆーカフェ減って来たから、皆様の憩いの場として使っていただければ幸いです!
-
周辺施設名阪近鉄旅行株式会社 ...から下記の店舗まで直線距離で569m
スターバックスコーヒー 名古屋JRセントラルタワーズ店/ スターバックスコーヒ…1,416店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「スターバックスコーヒー 名古屋JRセントラルタワーズ店」は、愛知県名古屋市中村区名駅、JRセントラルタワーズ13階のレストラン街にあるコーヒーショップで、誰もが知る大手コーヒーチェーンのお店になります。ショッピング途中の休憩場所としては最適なお店ですね!
-
周辺施設名阪近鉄旅行株式会社 ...から下記の店舗まで直線距離で572m
星乃珈琲店 名古屋タワーズプラザ店/ 星乃珈琲265店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「星乃珈琲店 名古屋タワーズプラザ店」は、愛知県名古屋市中村区名駅、JRセントラルタワーズ13階のレストラン街にあるコーヒーチェーンのお店になります。名古屋駅直結でアクセスも良く利用しやすいお店ですね!
-
周辺施設名阪近鉄旅行株式会社 ...から下記の店舗まで直線距離で581m
カフェジャンシアーヌ JR名古屋駅店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 妻と名古屋へ遊びに行ったとき、目的地の一つがこのカフェでした。以前からぴよりんが気になっていたのですが、なかなか名古屋へ行く機会がなく会えませんでした。将棋の藤井聡太さんが対局時のおやつの指定した時に初めて目にして以来気になっていました。テレビで見たときにこんなかわいいものを食べれるのかと思っていました。名古屋駅について、駅ビルの1階にあるお店を訪れたとき、最初に目についたのが長い行列で、ぴよりんを食べるのにこんなに並ぶのかと思って、しばらく列の最後尾に並んでいました。でも店内を見ていると空席があるにもかかわらず、お客さんが入っていく様子がなかったので、妻に並ばせて、先頭を見ると、持ち帰りの列に並んでいました。すぐに店の入り口に行き、店内での飲食を希望したところ、すぐに入店できました。早速ぴよりんのアイスコーヒーセットを注文。ぴよりんの隣には、アイスコーヒーにもかかわらず、ぴよりんの砂糖がついており、使わなかったので、今も自宅に飾っています。実際にぴよりんを見たときあまりの可愛さに食べることを躊躇してしまいました。心を鬼にして食べてみると中の卵ムースのくちどけの良さなどで、あっという間に平らげてしまいました。名古屋にはほかにもいろいろとおいしいものがあると思われますので、次回訪問時には最後のデザートとして、またぴよりんに会いに来たいと思います。
-
Cafe de Lyon Bleu(カフェ ド リオン ブルー)
所在地: 〒450-0001 愛知県名古屋市中村区那古野1-38-13
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「国際センター駅」から「Cafe de Ly…」まで 徒歩5分
名古屋高速都心環状線「丸の内出入口(IC)」から「Cafe de Ly…」まで 540m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- Cafe de Lyon Blue(カフェ ド リオン ブルー)は名古屋市中村区那古野1丁目にあるカフェです。お店の駐車場はありませんが付近にコインパーキングの多いエリアです。 新鮮な果物を使ったパフェが特におすすめです! その時々の旬の果物もあり、とても瑞々しく果物の味も濃厚でとても美味しいです! 最近行った際は、もものパフェとマンゴーのパフェを食べました! 初めて行ったときはパフェの大きさや果物の多さに少し驚きますが、あまりに美味しいので、ペロリと食べられちゃいました♪
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋高速都心環状線の東側にあり、地下鉄桜通線の国際センターから徒歩5分程の距離あります。西郷町信号の南東に位置しています。駐車場は無いので、近くのコインパーキングを借りる必要があります。今回私が行ったのは2号店と呼ばれる場所でした。本店は近くにありましたが、満席で入ることができませんでした。ただこちらの2号店では席の数も多いので、今回は15分ほど待って入ることができました。テーブルの数はかなり置いてあり、20組ほどは入れそうなスペースがありました。席に座ると、店員さんがメニューの紹介とおしぼりを持ってきてくれました。初めてこのお店に行きましたが、かなり口コミサイトでは有名なお店だったらしく、入ることができたのがラッキーでした。友人4人で行きましたが、それぞれホットコーヒーやココアなどを頼んでいましたが、私はシャンパーニュロゼを頼みました。イチゴやベリーなどのフルーティーな香りがするそうで、後味すっきりと書いてあったので、注文することにしました。10分ほどすると飲み物が提供されました。シャンパーニュロゼを注ぐようなグラスと普段見かけないようなガラスの瓶にシャンパーニュロゼが入っていました。そのガラス瓶からカップに注ぐことができ、2杯ほど楽しめるのが特徴でした。届いた時点で感じましたが、かなり甘いフルーティーな香りが周辺に漂っていました。匂いからしてもかなり甘いのがわかります。早速カップに入れて一杯飲みましたが、非常に甘いながらも、後味すっきりで飲みやすく、くどくない味でした。普段飲む紅茶よりもすっきりした味付けでした。今回は食後のカフェとして寄ったので、ご飯系を食べませんでしたが、いろいろなデザートも用意されており、次回は食べたいなと感じました。店の雰囲気は木目を基調とした素材を使っており、店員さんも落ち着いた雰囲気の方が多いので、非常に落ち着いた空間でした。またゆっくりしたいなという時に行きたいと思いました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 最近では、よく見かける様になりました。 喫茶店と言えば、愛知県は激戦区と言えるしね。コメダ珈琲店が目につきますが、ここのドトールコーヒも最近は人気ですし、一口ケーキは良いですよね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 妻と名古屋へ遊びに行ったとき、目的地の一つがこのカフェでした。以前からぴよりんが気になっていたのですが、なかなか名古屋へ行く機会がなく会えませんでした。将棋の藤井聡太さんが対局時のおやつの指定した時に初めて目にして以来気になっていました。テレビで見たときにこんなかわいいものを食べれるのかと思っていました。名古屋駅について、駅ビルの1階にあるお店を訪れたとき、最初に目についたのが長い行列で、ぴよりんを食べるのにこんなに並ぶのかと思って、しばらく列の最後尾に並んでいました。でも店内を見ていると空席があるにもかかわらず、お客さんが入っていく様子がなかったので、妻に並ばせて、先頭を見ると、持ち帰りの列に並んでいました。すぐに店の入り口に行き、店内での飲食を希望したところ、すぐに入店できました。早速ぴよりんのアイスコーヒーセットを注文。ぴよりんの隣には、アイスコーヒーにもかかわらず、ぴよりんの砂糖がついており、使わなかったので、今も自宅に飾っています。実際にぴよりんを見たときあまりの可愛さに食べることを躊躇してしまいました。心を鬼にして食べてみると中の卵ムースのくちどけの良さなどで、あっという間に平らげてしまいました。名古屋にはほかにもいろいろとおいしいものがあると思われますので、次回訪問時には最後のデザートとして、またぴよりんに会いに来たいと思います。
-
喫茶ニューポピー
所在地: 〒451-0042 愛知県名古屋市西区那古野1丁目36-52
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「国際センター駅」から「喫茶ニューポピー」まで 徒歩6分
名古屋高速都心環状線「丸の内出入口(IC)」から「喫茶ニューポピー」まで 400m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「喫茶ニューポピー」は、名古屋市西区の円頓寺商店街を少し入ったところにある喫茶店です。最寄り駅は名古屋市営地下鉄「国際センター駅」。駅からは少し距離がありますが、円頓寺商店街を目指せば到着できると思います。 喫茶ニューポピーのある「円頓寺商店街」は、名古屋の古い町並みを感じられる観光スポット「四間道」につながっているので、観光客でも賑わっています。名古屋最古の商店街と名高い円頓寺ですが、古くからの老舗、世代交代でリニューアルしたお店、新たにオープンしたお店と様々です。 喫茶ニューポピーは、世代交代でリニューアルしたお店です。先代は「喫茶ポピー」だったようですね。石畳のアプローチと、木造の建物。レトロな雰囲気をのこしたまま、風情あるおしゃれなお店に生まれ変わっていて、常連さん以外にも、観光客と思しき方もちらほら見かけます。 1階がコーヒー豆や雑貨の販売フロア、喫茶ルームは2階にあります。階段吹き抜けの店内は、コンパクトながら開放感があって、木の床や天井があたたかみを感じる雰囲気です。 訪れたのは平日の11時頃。席は7割ほど埋まっていました。ほとんどが観光客だったようです。 こちらのおすすめは「ポピーのコーヒーライスカレー」。その名の通り、お米をコーヒーで炊いてあるんです。ちょっと茶色がかったご飯からは、ほのかに香ばしい香りがしました。スパイスから作っている自家製のルーとの相性は抜群。見た目から食欲をそそられます。 こちらのもう一つのおすすめはコーヒー。世界各地のこだわりの産地から仕入れた輸入豆をオリジナルブレンドして販売しています。店内では、「ポピーブレンド」「ニューポピーブレンド」と、店名のついたメニューが看板です。ホットでもアイスでも、とても美味しいですよ。 会計伝票の裏にはメッセージが。「地獄のような熱いコーヒーで溺れたい」というポエムの主人公は、古くからの男性客のようです。ポピーの絵が添えられていて、なかなかの世界観。喫茶を利用したら、こちらもぜひチェックしてください。 古き良き「喫茶店」文化を守っているような、素敵なお店です。ぜひ一度行ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- カフェ・ド・クリエ 錦2丁目店さんへお邪魔しました。名古屋市中区の伏見、オフィス街と繁華街の中間あたりにあります。錦通を一本北に上がった角の服部ビル1Fにあり、地下鉄伏見駅(名古屋市営鶴舞線/名古屋市営東山線) 1番出口から徒歩2分のいい場所にあり、伏見近辺での用事の待ち合わせにも夜の飲みの前までの時間つぶしにももってこいのロケーションにあります。頻繁に利用させていただいてます。 何より喫煙ブースがあるので非常にありがたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市中村区名駅にあるJR高島屋の地下にある赤福茶屋ジェイアール名古屋タカシマヤ店です。夏はかき氷が食べたくなり、並んでも食べたくなるかき氷です。抹茶味でかき氷の中には赤福がはいっています。冷たい中にある赤福のお餅はやわらかくて、とても美味しいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市中区錦1丁目にある〝カフェ・ド・クリエ 広小路伏見店〟です。 伏見駅から歩いてすぐ、広小路通り沿いにあります。 モーニングで利用しました。店内は沢山の人で賑わっていましたが、店員さんの対応が良かったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 愛知県名古屋市中村区の名鉄名古屋本線の名鉄名古屋駅徒歩1分にある名鉄百貨店の4階にあるキハチカフェ名鉄百貨店本店。ケーキの美味しい喫茶店です。私のお気に入りは季節のアフタヌーンティーセットです。旬のフルーツをふんだんに使ったパフェやプリン、クッキーやアイスが美味しいコーヒーや紅茶と味わえます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- いつもは行列に並ぶのが嫌で入らなかったのですが、今日は妻の誕生日だったので頑張って待ちました。窓側でなければすぐ着席できます。平日でも窓側の席は並ばないと座れません。並んでれば店員さんが聞きにきてくれます。ここの店に入るなら窓側の景色は見て欲しいところです。メニューのお値段は安くはないですが場所代と思いましょう。店員さんの対応も丁寧で感じが良かったです。こんなカフェに来るのはカップルばかりかと思いきや、男2人や親子なんかも居て、カップルは思ったよりも多くなかったです。ビジネスの話をしてる雰囲気の方々も居ました。平日だったからでしょうか。ブレンドコーヒーやアメリカンコーヒーはお代わりが一杯だけ無料で出来ます。ちょっとしたありがたいサービスだと思います。土日は店の前に行った瞬間、心が折れる行列なので、せめて平日に行くことをオススメします。ゆったりとした時間を過ごせました。機会があればまたお邪魔します。ご馳走様でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- カフェつばき名駅店を利用した感想ですが、まず、何と言っても日替わりランチが800円台という価格で楽しめるのは魅力的です。この価格帯でありながら、料理のクオリティやボリュームに満足しました。名駅近くにある店舗ということもあり、コストパフォーマンスの高さが際立っています。ランチタイムに立ち寄るだけでも十分にお得感がありますが、さらに会社から近いため、時間に追われがちな平日でも気軽に利用できるのがありがたいポイントです。立地がいいのでランチ時間帯はとても混んでいることが多いので人の入りには注意した方がいいです。また、このお店のもう一つの特徴は、店員さんの接客が素晴らしいという点です。注文時や配膳時、さらにはお会計の際に至るまで、終始丁寧で心地よい対応をしていただけました。忙しい時間帯であっても笑顔を絶やさず、スムーズにサービスを提供してくれる姿勢は、多くのカフェがひしめくこのエリアで、つばき名駅店がリピートしたくなる理由の一つと言えるでしょう。さらに、ランチタイムを過ぎた後の利用にも魅力があります。特にパンケーキセットは約1000円前後で楽しめるため、ランチ後の打ち合わせやちょっとしたリフレッシュにぴったりです。ふんわりとしたパンケーキに添えられたクリームやフルーツは見た目にも華やかで、午後のひとときに彩りを添えてくれます。店内は落ち着いた雰囲気で、ゆっくりと過ごすには最適な空間でした。仕事の休憩するのも良いし、お客さんとかと利用するのもとても良いなと思いました。カフェつばき名駅店はコストパフォーマンスの良さ、接客の丁寧さ、そして居心地の良い空間が揃った素晴らしいお店でした。特にランチ利用や午後のひと休みにおすすめできるお店です。仕事の合間にふらりと立ち寄るだけでなく、同僚や友人と一緒に訪れるのもいいかもしれません。暇な時間がある時や、忙しい時でも、これからも利用したいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ドトールコーヒーショップ名古屋広小路伏見店に先日、行ってきました。都会の中で飲むホットのブラックコーヒーは最高ですね。ドトールコーヒーは大好きなコーヒーなのでとても良かったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「スターバックスコーヒー 名古屋JRセントラルタワーズ店」は、愛知県名古屋市中村区名駅、JRセントラルタワーズ13階のレストラン街にあるコーヒーショップで、誰もが知る大手コーヒーチェーンのお店になります。ショッピング途中の休憩場所としては最適なお店ですね!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大名古屋ビルヂングの5階に入ってる、コーヒーショップです。 フロアが二つに分かれていて、一般のフロアとビルをビジネスで使っている方のフロアになってます。 テラス席もあって、とても楽しい雰囲気ですよ。 ドリンクのメニューも豊富で、コーヒーの試飲もできるんです。 チャイティーラテを注文したら、とってもおいしかったですよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市の地下鉄「伏見駅」から歩いて直ぐの場所にある喫茶店です。 こちらのお店は地下1階にあって、通りすがりではちょっと入りにくい感じがしますが、店内は落ち着いた雰囲気で、中々良い感じのお店です! 近くには「御園座」や「映画館」もあって、イベント等が行われる時に小休止する場所として、こういうお店があると良いですね。 モーニングは、小倉トーストやフレンチトーストのセットメニューもあって、お食事はオムライスやハンバーグなど、美味しそうな洋食メニューも充実しています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 買い物帰りに寄ってみました。くつろぎのオアシスと言うべきでしょうか。ゆっくりとした時間が過ごせ、会話も弾みました。それほど、飲食費は高くなく、栄に寄ったときには、また、この喫茶店に行こうと思う。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市中村区にあるスパイラルタワー一階のスターバックスコーヒーのお店です。 コーヒーの香り漂う落ち着いた空間はスタバならではで、いつ行っても落ち着いてコーヒーを楽しめます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- このお店は、ルーセントタワーの地下1Fにあります。わたしは、アイスコーヒーとふわっとショコラを食べました。甘くて、とても美味しかったです。また食べたいですね!!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「星乃珈琲店 名古屋タワーズプラザ店」は、愛知県名古屋市中村区名駅、JRセントラルタワーズ13階のレストラン街にあるコーヒーチェーンのお店になります。名古屋駅直結でアクセスも良く利用しやすいお店ですね!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋駅北側の、ルーセントタワー向かいにあるドトールコーヒーのお店です。 黄色い庇と、可愛らしいフォントのロゴですぐにわかると思います。 コーヒーを中心としたドリンクメニューがとても豊富で、コーヒーを飲むつもりで行っても、必ず少し迷ってしまいます。 またスイーツ系も充実しているので、充実したティータイムが過ごせます。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本