「日本旅行 米子支店」から直線距離で半径1km以内のうどん・そば屋を探す/距離が近い順 (1~6施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると日本旅行 米子支店から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 県道28号線沿いの中国労働金庫米子支店のすぐ側にある、老舗のお蕎麦屋さんです。ランチ時には、沢山のお客さんで賑わっています。店内は、カウンター4席、座敷2席ほどあります。11時から14時30分までの営業時間となっていて、お蕎麦が無くなり次第、終了となります。温蕎麦(釜揚げ,玉子,いもかけ,山かけ,天ぷら蕎麦)と冷蕎麦(ざる,わりご,冷しいもかけ蕎麦)のメニューがあります。とてもお手軽な価格帯となっていて500〜1,000円で頂くことができます。サイドメニューとして「天皿(海老天2尾)300円」もあり、揚げたてサクサクでとても美味しい一品です。このお店の特徴は、蕎麦の量(ボリューム)が他店と比べ、とても多いと言うことです。+200円で大盛りも注文できますが、注意が必要です。是非、ご利用してみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 昭和町2号橋の近くにある「お蕎麦屋」さんです。県内日南町産のそば粉を殻ごと石臼挽きした手打ち蕎麦が頂けるお店です。もっちりした食感で喉越しの良いお蕎麦です。ざる,とろろ,月見,天ざる,海老と河豚の天ざる,海老と穴子の天ざる,さる三味,鶏せいろ,鴨せいろ,割子,釜揚げ,山かけ,鶏南蛮,鴨南蛮,カレー鶏南蛮などの蕎麦が提供されています。「鶏天丼セット (ざる蕎麦とミニ鶏天丼がセットになったメニュー)1,060円」を頂きました。サクサクした天麩羅が、蕎麦とも相まってとても美味しい一品でした。他にも、うどんや丼物(天丼,カツ丼)もあります。地元境港で水揚げされた鮮魚を使用したメニュー(ブリ,境港サーモンなどのお造りや握り,焼魚,天麩羅など)も人気の一品です。是非、ご賞味下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- そば処上代(かみだい)さんは、米子裁判所、鳥取大学医学部付属病院近くの街中にあるお蕎麦屋さん。 山の上にある米子城跡まで必死に登って、暑くなったので、ざるそばをいただきに行ってきました! 小さなお蕎麦屋さんで、正午にはあっという間に満席に、外に行列ができる人気店です。 ミシュランガイド鳥取2019にてビブグルマンとして掲載された有名店でもあります。 ご夫婦2人で経営されており、ご主人が蕎麦打ちを、愛想がいい奥様が接客を担当されています。 席は22席(小上がり座敷が8席・テーブル14席)ありました。 メニューはシンプル。 お蕎麦が2種、また冷たいの・温かいの、どちらかをまず選びます。 1つめは田舎そば 900円。挽きぐるみ全層粉使用の色白のお蕎麦です。 2つめが数量限定の野上そば 1,300円。石臼挽き、一番粉のみ使用で、コシが強く、のど越しのよいやや色黒のお蕎麦。 両方食べ比べしてみましたが、私の好みは野上そば。 しっかりした歯ごたえが楽しめました。 甘辛い関東風つゆが良く合います。 つゆの味がしっかりしているので、蕎麦は先端をちょこっとつけるくらいのほうが風味を味わえていいですね。 大根おろしや山葵を入れると、また味が変わっておいしいです。 地元 大山地域の厳選したそばの実を自家製粉し手打ちしているそう。 大盛りも可能で、田舎そばは+350円、野上そばは+450円です。 炊き込みご飯とのセットや、素朴な味のそばがきも人気。 黒蜜きなこで食べる、そばがきもちもオススメです。 日本酒も鳥取・島根のものを取り揃えてありました。 定休日は日・月・祝日、営業時間はお昼のみで、11時30分〜14時。 駐車場は3か所に分かれて計5台分あります。 お店の前の道は一方通行なので要注意! 近くにある鳥取大学医学部前の有料駐車場に停めて行くほうが便利で早いかもしれません。 生そばのお持ち帰りもできます。 冷蔵(賞味期限2日)・冷凍(賞味期限3ヶ月)の2種類あり、そば好きな人へお土産にも良さそうですね。
-
周辺施設日本旅行 米子支店から下記の店舗まで直線距離で950m
たかのりうどんそば店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 境線 博労町駅のすぐ側にある「手打ちうどん・そば」のお店です。4台ほど停められる駐車場があります。店内は、テーブル席3卓、カウンター席8席ほどが配置されています。お手軽な価格設定もあってお昼時は、地元の常連客で賑わっています。うどんメニューは、鍋焼き,肉,親子,天ぷら,わかめ,きつね,冷やし山かけ,ざる,カレー,カツカレーがあります。そばメニューは、割子,肉,天ぷら,きつね,玉子,釜揚げ,山かけ,たぬきが提供されています。他にも丼物(天丼,親子丼,玉子丼,カツ丼)やカレーライス、カツカレーもうあります。お薦めなのが、にんじんやジャガイモなど大きめの具材が入った汁少なめのカツカレーうどんです。控えめな辛さなのでお子様でも食べやすいと思います。是非、ご賞味ください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 昭和町2号橋の近くにある「お蕎麦屋」さんです。県内日南町産のそば粉を殻ごと石臼挽きした手打ち蕎麦が頂けるお店です。もっちりした食感で喉越しの良いお蕎麦です。ざる,とろろ,月見,天ざる,海老と河豚の天ざる,海老と穴子の天ざる,さる三味,鶏せいろ,鴨せいろ,割子,釜揚げ,山かけ,鶏南蛮,鴨南蛮,カレー鶏南蛮などの蕎麦が提供されています。「鶏天丼セット (ざる蕎麦とミニ鶏天丼がセットになったメニュー)1,060円」を頂きました。サクサクした天麩羅が、蕎麦とも相まってとても美味しい一品でした。他にも、うどんや丼物(天丼,カツ丼)もあります。地元境港で水揚げされた鮮魚を使用したメニュー(ブリ,境港サーモンなどのお造りや握り,焼魚,天麩羅など)も人気の一品です。是非、ご賞味下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- そば処上代(かみだい)さんは、米子裁判所、鳥取大学医学部付属病院近くの街中にあるお蕎麦屋さん。 山の上にある米子城跡まで必死に登って、暑くなったので、ざるそばをいただきに行ってきました! 小さなお蕎麦屋さんで、正午にはあっという間に満席に、外に行列ができる人気店です。 ミシュランガイド鳥取2019にてビブグルマンとして掲載された有名店でもあります。 ご夫婦2人で経営されており、ご主人が蕎麦打ちを、愛想がいい奥様が接客を担当されています。 席は22席(小上がり座敷が8席・テーブル14席)ありました。 メニューはシンプル。 お蕎麦が2種、また冷たいの・温かいの、どちらかをまず選びます。 1つめは田舎そば 900円。挽きぐるみ全層粉使用の色白のお蕎麦です。 2つめが数量限定の野上そば 1,300円。石臼挽き、一番粉のみ使用で、コシが強く、のど越しのよいやや色黒のお蕎麦。 両方食べ比べしてみましたが、私の好みは野上そば。 しっかりした歯ごたえが楽しめました。 甘辛い関東風つゆが良く合います。 つゆの味がしっかりしているので、蕎麦は先端をちょこっとつけるくらいのほうが風味を味わえていいですね。 大根おろしや山葵を入れると、また味が変わっておいしいです。 地元 大山地域の厳選したそばの実を自家製粉し手打ちしているそう。 大盛りも可能で、田舎そばは+350円、野上そばは+450円です。 炊き込みご飯とのセットや、素朴な味のそばがきも人気。 黒蜜きなこで食べる、そばがきもちもオススメです。 日本酒も鳥取・島根のものを取り揃えてありました。 定休日は日・月・祝日、営業時間はお昼のみで、11時30分〜14時。 駐車場は3か所に分かれて計5台分あります。 お店の前の道は一方通行なので要注意! 近くにある鳥取大学医学部前の有料駐車場に停めて行くほうが便利で早いかもしれません。 生そばのお持ち帰りもできます。 冷蔵(賞味期限2日)・冷凍(賞味期限3ヶ月)の2種類あり、そば好きな人へお土産にも良さそうですね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 県道28号線沿いの中国労働金庫米子支店のすぐ側にある、老舗のお蕎麦屋さんです。ランチ時には、沢山のお客さんで賑わっています。店内は、カウンター4席、座敷2席ほどあります。11時から14時30分までの営業時間となっていて、お蕎麦が無くなり次第、終了となります。温蕎麦(釜揚げ,玉子,いもかけ,山かけ,天ぷら蕎麦)と冷蕎麦(ざる,わりご,冷しいもかけ蕎麦)のメニューがあります。とてもお手軽な価格帯となっていて500〜1,000円で頂くことができます。サイドメニューとして「天皿(海老天2尾)300円」もあり、揚げたてサクサクでとても美味しい一品です。このお店の特徴は、蕎麦の量(ボリューム)が他店と比べ、とても多いと言うことです。+200円で大盛りも注文できますが、注意が必要です。是非、ご利用してみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 境線 博労町駅のすぐ側にある「手打ちうどん・そば」のお店です。4台ほど停められる駐車場があります。店内は、テーブル席3卓、カウンター席8席ほどが配置されています。お手軽な価格設定もあってお昼時は、地元の常連客で賑わっています。うどんメニューは、鍋焼き,肉,親子,天ぷら,わかめ,きつね,冷やし山かけ,ざる,カレー,カツカレーがあります。そばメニューは、割子,肉,天ぷら,きつね,玉子,釜揚げ,山かけ,たぬきが提供されています。他にも丼物(天丼,親子丼,玉子丼,カツ丼)やカレーライス、カツカレーもうあります。お薦めなのが、にんじんやジャガイモなど大きめの具材が入った汁少なめのカツカレーうどんです。控えめな辛さなのでお子様でも食べやすいと思います。是非、ご賞味ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本